エンドミル(刃物) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

エンドミルの製品一覧

46~49 件を表示 / 全 49 件

表示件数

工業用刃物 切断機/設備/開発/設計の皆さまへ

安価で切れ味の良いカミソリ刃で、切断機を設計開発しませんか? 切れ味・精度・耐久性の3拍子揃った貝印の 工業用刃物 のご紹介

〈これから切断機械の設計をされる方〉 刃物は手に入りやすく、切れ味も良く、安価なものをお探しではないですか? 当社では長年に渡りカミソリ刃を作ってきました。 『KAIベーシック刃 シリーズ』は下記対象の切断に適しています。 【切断対象】 ゴム、フィルム、偏光板、カラス繊維、炭素繊維、チューブ、光ファーバー 各種ファイバー、不織布、ビニール、各種化学繊維、紙、撚糸 など ギロチン方式の切断機械にお使いください。計32種 【特長】※ご紹介の刃は、ギロチン方式の切断機械用・炭素鋼カミソリ刃です ■刃渡り8サイズ(40mm~249mm) ■先端の刃先角度(安定した切断の32°、きれいな切断の22°) ■板厚(ベーシックな0.25mm、安定感のある0.5mm) ■鋼材(炭素鋼)  ※詳しくは貝印サイトをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

桁違いの耐久性でシャープな切れ味が続く!ARSの超硬丸ナイフ

1枚から即納対応OK!超硬合金製で抜群の切れ味が長持ち。回転だけでスムーズなカットができます。

●超硬丸ナイフとは? 硬質の金属炭化物の粉末を焼結させて作られる合金のことを超硬合金といい、 これを材料として製作した丸ナイフが超硬丸ナイフです。 鉄系金属よりも非常に硬度が高いため、刃先が摩耗することによる交換やライン停止の頻度を極限まで減らすことができます。 切断時の条件が揃えば、市販品の約20倍以上の耐久性を誇ります。(自社調べ) また、丸ナイフは基本的に軸の回転運動だけで切断ができるため、 ホルダーで挟み込むだけですぐに使用ができ、設計や装置への組み込みがし易い形状になります。 市販品のカッターや機械にも取り付けられますので、ぜひ一度お試しください。 1枚から即納対応可能です! ●どのような場所で使われている? ・強化繊維(アラミド繊維)入りのゴム製品の切断 ・ゴムシートの切断 ・樹脂シートの切断 ・包装フィルムの切断 etc 食品系の包装や医療用途など、業界は多岐にわたります! 当社の刃物は、切る対象物によって材質、形状、角度など切断物に適した刃物をご提供致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【PCD工具開発例】LCB(チップブレーカ付き)PCDエンドミル

溶けや切りくずが詰まる問題を解決!材料の溶けなく、仕上げ面が向上

「LCB(チップブレーカ付き)PCDエンドミル」の工具開発例をご紹介します。 カーナビの表示パネルに使用されているポリカーボネートなどの切削 において、溶けや切りくずが詰まる問題がありました。 当社では、切りくずを分断するためにチップブレーカ付き PCDエンドミルを開発。これにより、1回転ごとに切りくずが 排出され、材料の溶けなく、仕上げ面が向上します。 【開発例概要】 ■課題:溶けや切りくずが詰まる問題があった ■結果 ・1回転ごとに切りくずが排出 ・材料の溶けなく、仕上げ面が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ずれないクーラントホースで配管の曲げ作業が不要に 導入成功事例

配管の曲げ作業に課題あり。i-TOOLクーラントホースを導入後は曲げ作業がなくなり、作業の効率化UP【※お試しデモセット有り】

ゼロ精工株式会社様の、アルミ製高圧クーラントホース 導入による成功事例をご紹介します。 航空・宇宙・防衛関連精密部品や油圧機器部品の生産を行うゼロ精工様は 部品を複合旋盤で加工する際、ワークと刃物の間にクーラント液を吐出し 切削による熱を抑制している。 従来までは銅配管を曲げ、結束バンドで固定して使用していたが遊びがありぐらついていた。 また圧力は2MPaと決して高くはないが、切りくずが飛んで配管に当たり方向が変わるため 調整にも時間を要してしまうことに悩んでいた。 そこで、当製品i-TOOLクーラントホースを使用したところ ホースがずれずに、ピンポイントで長時間クーラント液を供給することが可能に。 曲げて調整する作業もなくなり、作業時間の短縮・効率化を図ることができました。 ※仕様詳細はPDFをダウンロードしていただくか、デモ機のご希望もお気軽に相談ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録