顔料(溶剤) - メーカー・企業と製品の一覧

顔料の製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

蛍光顔料 粉末状従来タイプ シンロイヒカラーFM-10/100

塗料やインキ中の溶剤に溶解させて使用する蛍光顔料です。

シンロイヒカラーFMシリーズは、一般の有機顔料と異なり、塗料やインキ中の溶剤に溶解させて使用する蛍光顔料です。染料インキのような透明カラークリヤー塗料として使用されます。他のシンロイヒカラーシリーズは微粉末状の顔料粒子になっておりますが、FMシリーズは数mmのチップ状顔料です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光顔料 粉末状従来タイプ シンロイヒカラーFX-300シリーズ

主にオレフィン系樹脂等の着色を目的とした球状粒子蛍光顔料です。

シンロイヒカラーFX-300シリーズは、主にオレフィン系樹脂等の着色を目的とした球状粒子蛍光顔料です。耐熱性、耐溶剤性、マイグレーション(染料移行性)に優れていますので、塗料、インキ、コーティング等といった広範囲の用途に使用する事が可能です。粒子径が球状で均一なので分散性が良く、樹脂着色成型時の金型汚染の原因となるプレートアウトがなく、色替えが容易に行えます。 加工時のホルムアルデヒドの発生がほとんどありません。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光顔料 粉末状環境対応型 シンロイヒカラーSX-100シリーズ

ホルムアルデヒドを原料として全く使用しないアクリル樹脂系粉体蛍光顔料

シンロイヒカラーSX-100シリーズは、次世代有機蛍光顔料として開発した、全く新しいタイプの画期的な蛍光顔料です。蛍光色の鮮明さは従来品と同等、環境汚染問題や安全性の問題に対応した、ホルムアルデヒドを原料として全く使用しないアクリル樹脂系粉体蛍光顔料です。粒子径が球状で均一なので分散性に優れております。水性ポスターカラー、水性塗料、水性シルクスクリーンインキ、紙コーティング用途に最適です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光顔料 粉末状・従来タイプ FZ-5000/6000/3040

高度な品質装備で染色・印刷用インキ、塗料等幅広い用途に使用されています

シンロイヒカラーFZ-5000/6000シリーズは、FZ-2000と同様、シンロイヒの製品の中でもスタンダードなグレードの蛍光顔料です。色の鮮明さ・濃度、使いやすさはもちろんのこと、高度な品質を備えているため、染色・印刷用インキ、塗料等幅広い用途に使用されております。 FZ-3040シリーズは、紙用途を中心としたグラビア印刷インキ用蛍光顔料です。シンロイヒカラーFZ-5000/6000シリーズよりも濃度が1.5~2.0倍高く、膜厚が10~20μmのときに最適の発色をするよう設計されております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光顔料 粉末状・従来タイプ FZ-2000/2800シリーズ

蛍光色の鮮明さ、耐光性に優れ、塗料などの皮膜が厚いものへの着色に最適

シンロイヒカラーFZ-2000シリーズは、シンロイヒの製品のうち、最も一般的な蛍光顔料のシリーズの一つです。蛍光色の鮮明さ、耐光性に優れ、塗料などの皮膜が厚いものへの着色に適しています。また、FZ-2800シリーズは、FZ-2000シリーズよりも濃度が高く、オレフィン系樹脂着色などの用途にも使用できます。どちらも、水性タイプの紙コーティング、布地コーティング、水性塗料、水性絵具、ポスターカラー、顔料捺染、シルクスクリーンインキ等の用途に適しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パール顔料

金属光沢と比べ、柔らかく深みのある真珠の光沢を表現します

パール顔料は、薄板状雲母粉を二酸化チタンで被覆した真珠光沢をもつ粉末です。層状構造により、入射してきた光が各層で規則的に反射(多重反射)され、金属光沢と比べ、柔らかく深みのある真珠光沢を表現します。透過色のため下地の色に干渉され発色します。塗料用、 印刷インキ用、 プラスチックへの練り込みなどで使用されています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カラートラベルを実現!メタリック顔料『CHROMASHINE』

高彩度・高発色!新しいデザインを開拓する干渉色アルミ顔料

『CHROMASHINE(クロマシャイン)』は、表面に干渉皮膜を形成し構造色を実現した、高意匠アルミニウムフレーク顔料です。 アルミニウムフレークの表層にシリカ層を被覆し、更に金属粒子をめっきしています。 めっき層からの反射光とアルミニウムフレークからの反射光の光路差により強い干渉色が得られます。 アルミニウムの大きな特徴である「隠ぺい力」を最大限に活かし、下地の色をカバーしながら高い発色を実現します。 【特徴】 ○高彩度・金属光沢 ○カラーフロップ性 ○アルミフレークを基材とした高隠蔽性 ○優れた耐薬品性、耐湿性 ○インキ用に溶剤置換することも可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐水性・耐薬品性を付与 アルミニウム顔料『アルペースト』

アルミペーストの表面処理によって付加価値をお届けします!

当社ではアルミペーストに様々な表面処理を施すことで、使用用途に応じた特性を持つ製品をご提供しております。 ■シリカ被膜 ・ガス抑止性…アルミフレーク表面にシリカ処理を施すことで、アルミフレークが水と反応し水素ガスが発生することを防ぎます。 ・環境配慮…シリカ処理により有機溶剤が少ない水性塗料に適合します。 ■樹脂被膜 ・耐薬品性…アルミフレーク表面にアクリル系樹脂をコーティングすることで、酸やアルカリと反応することを防ぎます。 ・密着性…無処理のアルミペーストをプラスチック塗装やグラビア印刷に使用すると塗膜が剥離することがありますが、アルミフレーク1枚1枚に樹脂を被覆することで、対象物との密着性を向上させることが可能です。 ・耐リーク性…静電塗装を行う際、アルミペーストの配合が多いと電流がリークすることがありますが、樹脂被膜で絶縁性を担保し、これを防ぎます。 ■複合化(HYBRID)技術 これらの表面処理は複合化が可能です。 <実施例> ・シリカ被膜+樹脂被膜 ・シリカ被膜+金属皮膜+シリカ被膜 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • システムキッチン用機器・付属品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TOMATEC Pigment 『近赤外線反射型顔料』

近赤外線を効率よく反射し物体の温度上昇を緩和する ”黒” 顔料!

『近赤外線反射型顔料』は、顔料は着色剤として可視光領域の吸収・反射特性を利用するものですが、近年は一部の複合酸化物顔料が有する近赤外線領域の反射特性が強く注目されています。 近赤外線領域の反射特性を活かした近赤外線反射黒顔料は遮熱塗料の色材として使用されています。近赤外線反射黒顔料は太陽光など、近赤外線による物体の温度上昇を緩和する効果があるため、塗料やプラスチックスなどに適用することで、蓄熱防止、冷房効率改善、熱変形、熱膨張の防止、製品寿命の向上などが図れます。また、クロムフリー遮熱顔料など充実したラインアップでお客様の様々なご要望にお応えします。 【特長】 ■近赤外線を効果的に反射 ■太陽光線による温度上昇を抑制 ■顔料本来の性能はそのままで赤外線だけを反射 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 遮熱素材
  • 遮熱・透湿ルーフィング
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蛍光顔料 粉末状・従来タイプ FA-40/200

色相が鮮やかで、抜群の濃度感があり、耐光性が良好なタイプです

シンロイヒカラーFA-40シリーズは、色相が鮮やかで、抜群の濃度感があり、耐光性が良好なタイプです。セロハン、プラスチックシート向けのグラビア・シルクスクリーン印刷に使用できます。 シンロイヒカラーFA-200シリーズは、耐溶剤性に優れたシリーズです。特に塩ビコーティング、シルクスクリーン、グラビアを中心に色移行性(マイグレーション)がなく、しかも印刷されたシート等は温水ブリードも無く、顔料自体の臭気も少ないという特徴があります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録