防蟻剤(エコボロン) - メーカー・企業と製品の一覧

防蟻剤の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ホウ素系防腐防蟻剤 『エコボロンPRO』

ホウ酸塩が木部に浸透し、シロアリ・腐朽菌・虫喰いによる被害を防止します。

エコボロンPROは、安全でありながら強力な防腐防蟻性があり、優れた持続性と施工性を兼ね備えた他に無い木部用防腐防蟻剤です。 エコボロンの主原料は「ホウ酸塩」です。 ホウ酸塩は安定した無機物なので分解されず、また揮発・蒸発することない為、非接地・非曝露の条件下では半永久に効果が持続します。 「DOT」というホウ酸塩を含んだ高濃度ホウ酸塩水溶液が素早く浸透し、木部を守ります。 規定量のエコボロンPROを吹付け施工・塗布施工した木部をシロアリが食べたりなめたりした場合、シロアリは死んでしまいます。 施工部を食害して木内部にシロアリが侵入するということはまずありません。 【特徴】 ○揮発・蒸発しないので安全 ○持続効果が長い ○高い浸透力 ○アメリカカンザイシロアリにも有効 ○雨掛かりへは上塗剤 WOOD-AID を塗布 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 防腐・防蟻・防カビ材
  • 外装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ホウ素系防腐防蟻剤『エコボロンPRO』

再処理工事不要!住まいを安全に長持ちさせる防腐防蟻剤

『エコボロンPRO』は、天然由来の自然鉱物(ホウ素)系の防腐防蟻剤です。 現在、防腐防蟻剤は再処理が必要な合成殺虫剤 ネオニコチノイド系が主流となっています。 エコボロンなら、合成薬剤に必要な5年毎の再処理工事15〜20万円が不要なため、ライフサイクルコストは格段に安くなります。 「違いと効用」で選ばれています。住まいを安全に長持ちさせることができます。 【特徴】 ○防腐防蟻剤 ○天然由来の自然鉱物(ホウ素)系 ○再処理工事不要 ○ライフサイクルコスト削減 ○住まいを安全に長持ち 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防蟻剤 エコボロンPRO【高い防蟻機能】

高い防蟻機能と安全性で、快適な住空間をサポート

高い防蟻・防腐性能がありながら、人や動物には安全な防蟻剤です。床下の空気を室内に取り入れる場合にはとても有効で、農薬による防蟻処理に抵抗のある方に特におすすめです。 ・公益社団法人日本木材保存協会の認定薬剤として登録(2011.9) 【特徴】 ○目薬やコンタクレンズの保存液にも使用されているホウ素が主成分の為、安全! ○白アリ被害の多かったハワイ州でもホウ素による防蟻処理が義務付けられており、絶大な効果を発揮 ○ホウ素は、揮発蒸発しないのでお部屋の空気を汚さず、シックハウスの心配は無用 ※その他の機能や詳細については、資料請求または、カタログをダウンロードしてご覧ください。

  • 壁画
  • 土壌改良材
  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録