ブレース固定金具A
【ブレース固定金具】耐震天井下地
『ブレース固定金具A』はブレース材を取り付けるための部材です。 可変型部材なので、常にブレースをV字に設置することが可能。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社テンビルド
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
【ブレース固定金具】耐震天井下地
『ブレース固定金具A』はブレース材を取り付けるための部材です。 可変型部材なので、常にブレースをV字に設置することが可能。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせ下さい。
短納期・低価格を実現。中大断面木質構造建築物にも対応する木造用水平ブレース接合金具
2枚のガセットが木材への影響を最小限に抑え、ブレース性能を最大限に引き出します。 【特徴】 ●溶接レスで強度にバラつきが少なく、短納期・低価格を実現しました。 ●JISブレース保証荷重時の接合部残留変形を最小限に抑え、かつブレース性能を最大限に引き出します。 【使用条件】 ●取付可能なブレースサイズ M16(M12・M14も取付可能) ●ブレースとガセットの接合ボルト M16×1本 ※1 ●ガセットと木造の接合ボルト M16×4本 ※2 ※1:ブレース接合ボルトはJIS B 1186 2種高力ボルト(F10T)などの 当該JIS規格に特定されたボルトを使用して下さい。 ※2:木材接合ボルトはJIS B 1180強度区分4.6以上を使用して下さい。 詳しくはカタログダウンロードよりご覧ください!
ダイドーハントから、木造用水平ブレース接合金具「シングルガセット」のご紹介。
================ 在来軸組工法の小規模住宅に! ================ 【特徴】 ●M12のブレース仕様は、在来軸組構造の小規模住宅に対応し、スリムにおさまります。 ●シンプル設計で、短納期・低価格を実現しました。 【使用条件】 ●取付可能なブレースサイズ M12 ●ブレースとガセットの接合ボルト M16×1本 ※1 ●ガセットと木造の接合ボルト M12×3本 ※2 ※1:ブレース接合ボルトはJIS B 1186 2種高力ボルト(F10T)などの 当該JIS規格に特定されたボルトを使用して下さい。 ※2:木材接合ボルトはJIS B 1180強度区分4.6以上を使用して下さい。 タグ:ダイドーハント、構造金物、金物、ガセット、ブレース、大空間、木造住宅、継手、建築、建材、施工 ↓↓↓ 詳しくはカタログダウンロードよりご覧ください ↓↓↓
空調機器用振れ止め金具。4面ブレースの交点に。使いやすさを追求したキープ金具シリーズ
『SCキープSX金具』は空調機器振れ止めの4面ブレース交点に使用する支持具です。 【特長】 ■M10ボルト1本の簡単施工。 ■金具本体の伴回り防止機能付。 ■ナットの脱落防止機構付。 ■本体が小さく、持ち運びも楽。 ■全ねじ接触面のツメにより現場の状況を問わず安定した取付が可能。 ■ナットの緩み防止、スプリングワッシャを採用しました。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問合せ下さい
天井下地材のクリップ、ハンガー、吊元金具などの耐震補強をする金具
【人気製品】 1)特殊LGフック補強金具 ・吊元金具「特殊LGフック」を補強する金具 ・シンプルで施工しやすい ・「特殊LGフック」の下側から押し当ててビス固定 2)ハグロックS/W ・耐風圧(耐震)クリップ等の水平野縁方向の耐力を向上させる金具 ・ブレース近傍のクリップ補強に使用 ・Sバー用とWバー用の2種類 ・野縁受けはC38、C40どちらにも対応 ・2個で1組(同一形状) ・金具を野縁に沿わせてクリップを挟み込み、同梱ビス2本で固定 ・当社製「耐風圧クリップ押上式」にも取付可能 ・耐震天井 耐風圧天井 に
既存H形鋼への孔開け・溶接不要!あと施工鉄骨接合の新モデルをご紹介
『レボグリップ』は、安全施工で優れた耐震性を実現できるH形鋼用 吊元固定金具です。 当製品は、単にプレートをボルト等で固定するだけでなく、鋼球支圧接合に より横滑りを抑制。取り付けが簡単で、安定した強度を発揮する新発想の 鉄骨接合材料です。 当社独自のQC(Quality Control)ナットのため、電動工具で誰でも簡単に 施工ができます。 【特長】 ■孔あけ、溶接不要なので既存H形鋼の強度への影響無しで施工可能 ■鋼球による支圧接合工法のため塗装の膜厚による影響を受けない、 塗装撤去なく支圧強度を発揮 ■支圧接合された鋼球により水平方向に高い抵抗力を発揮し横滑りを防止 ■支圧強度算出により、明確な設計強度計算が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。