素材(結晶) - メーカー・企業と製品の一覧

素材の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

TOMATEC R&D 機能性素材 LTCC(低温焼成基板)用』

『LTCC(低温焼成基板)用素材』は、高周波帯域に対応した機能性ガラスフリットを使用した誘電体素材です!

TOMATECは、フリットの熔解・粉砕技術を応用した機能性ガラス 又、無機顔料の合成技術を応用した機能性複合酸化物を使用し、 用途に応じた誘電体素材を提供します 特 徴    ・誘電体素材に析出する結晶相をコントロールすることで、    低誘電率、高誘電率、低誘電損失、高強度、高膨張、低膨張 等    用途に応じた特性をもつ誘電体素材を提供致します  ・組成の調整、粒度調整 等 カスタム品の試作を承ります  ・少量試作(50g)から量産まで、粉末の提供となります

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量不燃素材『TIGEREX』

薄くて軽量、安全性も高いセラミックの不燃素材

『TIGEREX』は、薄くて軽量にもかかわらず、高い不燃性能を持つセラミック素材です。 850℃付近で結晶がメタ化し緻密な構造に変化するため、形状を保ったまま火炎の貫通を防止。 主原料は「ケイ酸マグネシウム」という、ノンアスベストの天然鉱物のため安全です。 また無機バインダー「F&Jシリーズ」も併せてご紹介しております。 【特長】 ■耐熱保形性 ■ノンアスベスト ■ノンホルムアルデヒド ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 遮熱素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ素材『Technical Catalog』

株式会社アルミネのアルミ素材などを掲載!

当カタログは、当社独自の製造方法により地金から一貫生産で高品質な アルミ線などを取り扱うアルミの素材メーカー、株式会社アルミネの 棒材や製品、生産工程などを掲載しているカタログです。 アルミニウム合金(展伸材)の標準化学成分や標準機械的性質など 「アルミのすべて」についても掲載しております。 【掲載内容】 ■生産工程 ■品質管理 ■製品 ■アルミのすべて ■結晶粒超微細化  ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他・屋根材(シングル・セメント・鋼板・アルミ)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TOMATEC Pigment 『二次電池用素材』

固体電解質・活物質、又は原材料としてご使用頂ける 機能性複合酸化物,機能性ガラスを提供!

TOMATECの『二次電池用素材は、複合酸化物顔料の合成技術を応用した機能性複合酸化物、フリットの熔解・粉砕技術を応用した機能性ガラスを提供します。 主な用途としては、固体電解質・活物質、又は原材料としてご使用頂けます。 組成の調整・粒度調整 等 カスタム品のご要望を承るとともに、少量試作(10g)から量産まで、粉末にてご提供いたします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 部品・材料
  • 電池・キャパシタ
  • その他 バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高熱伝導グラファイト複合素材『コンポロイド』

複合相手材の特性を活かしつつ熱伝導率を飛躍的に向上!任意の熱伝導率に調整可能

『コンポロイド』は、お客様の製品に小型化・軽量化・稼働安定化・ 性能向上・長寿命化・デザイン性・エコイメージの付加価値をご提供する トータルコストソリューション製品です。 他の材料と組み合わせることも可能(接合、埋込、被覆等)で、耐熱性や 断熱性、ハンドリング性の向上など、更なる機能性を付与。 「熱源から確実に熱を逃がす」「温度を均等に保つ」「瞬時に必要な温度を 制御する」のような熱対策・熱管理を可能にします。 【特長】 ■複合相手材の特性を活かしつつ熱伝導率を飛躍的に向上させる ■熱伝導率は1700W/mk高熱伝導グラファイトと接合した相手材との容積比率に依存 ■グラファイトと相手材の厚みを調整することによって、任意の熱伝導率に  調整することが可能 ■グラファイト結晶方向の加工により、必要な熱伝導率にて任意の方向への  熱拡散をコントロールすることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録