低コスト・高生産性 微粉砕機
低コスト・高生産性 微粉砕機
さまざまな原料の微粉砕に対応 ■□■特徴■□■ ■簡単操作で粒度調整が可能 ■耐磨耗性に優れたニューセラミックスを使用 ■2分割のハウジングで点検・メンテナンスが容易にできる ■据付が簡単なスキッドタイプ ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社アーステクニカ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 17 件
低コスト・高生産性 微粉砕機
さまざまな原料の微粉砕に対応 ■□■特徴■□■ ■簡単操作で粒度調整が可能 ■耐磨耗性に優れたニューセラミックスを使用 ■2分割のハウジングで点検・メンテナンスが容易にできる ■据付が簡単なスキッドタイプ ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
様々な生ごみを減容!省スペース・軽量・ハイコストパフォーマンスを実現した高速粉砕機
当社では、生ごみリサイクルの前加工に好適な高速粉砕機 『RSCシリーズ』を取扱っております。 シンプル構造、カッターレスで長寿命。 様々なタイプの生ごみを高速粉砕し、減容します。 噛み込み式破砕機と違い、処理中の水分分離がほとんどなく、 処理物の取り扱いが容易に行えます。 【特長】 ■小さなボディで大きなパワー ■シンプル構造、カッターレスで長寿命 ■処理中の水分分離がほとんどない ■処理物の取り扱いが容易 ■使用後の洗浄も水洗いのみのイージーケア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
連続式微粉砕機
本機は一端より供給し、他端より取り出す連続式ミルで陶磁器原料をはじめ、鉱物化学製品、リサイクル等の連続式微粉砕機として広く使用されています。
連続式微粉砕機、内張りは天然石、ゴム、アルミナレンガ、マンガンなどでライニングすることができます。
本機は一端より原料を供給し、他端より取り出す連続式ミルでセラミック原料を初め、鉱物化学製品、薬品等の連続式微粉砕機として使用されています。通常のチューブミルは側板がストレート形に対してテーパー状(すぼみ形)になっており、玉石の分布と原料の流れを効率化したものです。
金属以外のほぼあらゆるものを微細に粉砕。さらに繊維質は微粉砕と同時に綿状化する画期的システムマシン。★有償サンプル試験実施中★
パルプ、古紙、プラスティック、木片、ゴム、布など、金属以外のほぼあらゆるものを乾式で微粉砕(綿状化)することにより、元材料の持つ本来の特質のほかに、新たな高付加価値商品への資源化を実現する先進のシステムマシン、それが環境リサイクルシュレッダー「アトムズ」です。 また、「アトムズ」の綿状化技術により、機密書類等もパーフェクトに処理し、企業のセキュリティー対策でも万全の機能を発揮します。 その資源が、また新たな高負荷価値商品へと生まれ変わります。 ※繊維質を含むパルプ、古紙、布等は綿状化になり、繊維質を含まないプラスティック、ゴム等は微粒子状となります。 【★有償サンプル試験実施中★】 原料サンプルをお送り頂ければ、受託解繊を有償で承っております。 アトムズの実力を確かめたい方は、お気軽にお問い合わせください。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
粉砕機に関する基礎知識や、スクリーン有無の違いなどについて初心者にも分かりやすく解説
当社では、粉砕機を選ぶうえで知っておきたい、 粉砕機の基本情報について解説した資料(全3編)を進呈中です。 生成粒度によるクラス分類や設置方法といった基礎知識のほか、 スクリーン有無の違いの比較、粒度調整方法といった情報を掲載。 他にも、取り扱い製品の特長・メリットも紹介しており 製品選定時に参考になる資料となっています。 【掲載内容(抜粋)】 ■粉砕・微粉砕編 生成粒度による粉砕機のクラス分類、粒度調整方法 ■粗砕機編 選定に必要な項目、板状原料の粗砕(鬼歯クラッシャー) ■カッターミル編 せん断系粉砕機の特徴、樹脂ペレットの微粉砕 ※詳しい内容は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社
槇野産業株式会社の主力製品であるマキノ式粉砕機は、第二次世界大戦後の 食糧危機の際に、政府の食糧対策の一環として10,000台の生産が計画され、 三菱重工業株式会社殿、株式会社神戸製鋼所殿、三機工業株式会社殿など 8社13工場に技術公開がなされ、生産されました。 その後の日本の産業発展の場にも、常に粉砕技術への要求が有った事で 当社の粉砕機をはじめとした粉体処理機器が幅広く使われて参りました。 90年を超える経験と「温故知新」の精神による柔らかい頭で新しい技術や システムの習得をしてゆきたいと考え、「ちょっと便利なユニークな会社」を モットーに、変化を恐れない顧客第一主義でのものづくり、サービスを 提供する会社を目指しています。 【事業内容】 ■粉砕機を中心とした粉体機器の製造・販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プラスチック、ゴムなどのすべてのポリマーを液体窒素中で凍結粉砕。
プラスチック材料・各種ゴム・電子基板・繊維・ガラス・セラミック・紙・木片などの天然物・生体試料・・・等々。信頼性と優れたコストパフォーマンスを誇るJAIの冷凍粉砕機は、液体窒素中でさまざまな試料を簡単に、しかも粒径を揃えて微粉砕する冷凍粉砕機(凍結粉砕機)です。 溶媒抽出・IR測定・固体NMR・X線解析などの前処理を含め、幅広くご使用いただけます。 どなたでもお使いいただける簡単操作で、お困りの試料を微粉砕してみませんか? 【特長】 ■JFC-400:1回に最大3gの粉砕が可能 ■JFC-5000:1回に最大50gの粉砕が可能 ■12mL試料容器4つを同時にセットして異なる試料を同時粉砕可能(JFC-5000のみのオプション) ■粉砕時の騒音・振動を大幅軽減 ■操作性・作業性・メンテナンス性、そして安全性を向上 ■新開発の試料容器(シールリング仕様)は、シール性が格段に向上
特殊刃物で強力粉砕!スクリーン径を変えることで最小径φ3m/mまで選定可能!
『ハンマーミル』は、特殊加工の協力な刃物で粗破砕物を細かく微粉砕する 強力型粉砕機です。 高速回転刃と固定刃及びスクリーンの組合わせにより合理的で無理のない 粉砕を実現しました。スクリーン径を変える事により粒度も最小径φ3m/mまで 選定する事が可能で、スクリーンの取り替えもワンタッチです。 粉砕刃(回転刃)は、硬度やねばりのある特殊鋼を使用。刃先に特殊形状加工を 施してあり、切れ味鋭く耐磨耗、耐衝撃性に優れています。また、回転刃は 4角を交互に4回使用して頂けます。 超仕上げカンナ屑(木)のような長い形状のものでも定量供給する事により、 スムーズで完全に粉砕処理が出来ます。 【特長】 ■特許登録番号:第2898458号 ■粗破砕物を更に細かく微粉砕 ■刃先に特殊形状加工を施した特殊鋼の粉砕刃 ■最小径φ3m/mまで細かく粉砕可能 ■スクリーンはワンタッチで取替可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自転・公転による微粉砕で、高品質の試料を短時間で作成。少量から大量まで選択可。
フリッチュの『遊星型ボールミル PULVERISETTEシリーズ』は、自転と公転を組み合わせた微粉砕で、高品質の試料づくりを短時間で実現! 安全性にも優れており、専用容器の「Self-Lock System」は、容器を装置本体に内蔵し、外部への飛散リスクを無くし、さらに自動的に容器チェックが行われるため安全かつ効率的です。非常停止ストッパーを設けたことで装置の緊急停止にも対応しています。 【その他の特長】 ■連続使用が可能。乾式・湿式の両方に対応 ■専用の雰囲気制御装置で、酸化しやすい金属や爆発の危険を伴う試料に対応 ■容器内部にアルゴンガス等の注入が可能 ■粉砕時に圧力と温度を測定管理できる機能も開発 ■細かい粉砕条件や詳細な測定データの取得が可能 ■容器材料は8種類、容器容量は5種類(1回で最大900mLの大量処理が可能) ※詳しくは総合カタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
自転・公転による微粉砕で、高品質の試料を短時間で作成。少量から大量まで選択可
フリッチュの『遊星型ボールミル PULVERISETTEシリーズ』は、 自転と公転を組み合わせた微粉砕で、高品質の試料づくりを短時間で実現! 安全性にも優れており、専用容器の「Self-Lock System」は、 容器を装置本体に内蔵し、外部への飛散リスクを無くし、 さらに自動的に容器チェックが行われるため安全かつ効率的です。 非常停止ストッパーを設けたことで装置の緊急停止にも対応しています。 【その他の特長】 ■連続使用が可能。乾式・湿式の両方に対応 ■専用の雰囲気制御装置で、酸化しやすい金属や爆発の危険を伴う試料に対応 ■容器内部にアルゴンガス等の注入が可能 ■粉砕時に圧力と温度を測定管理できる機能も開発 ■細かい粉砕条件や詳細な測定データの取得が可能 ■容器材料は8種類、容器容量は5種類(1回で最大900mLの大量処理が可能) ※詳しくは総合カタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
100nm以下のナノ粒子を適した粒度分布で実現!高速ナノ粉砕機
イマージョンミル(HCP)シリーズは100nm以下のナノ粉砕技術で素早く粉砕を行えます。化学品・医薬品・食品・インク、塗料・セラミック・電池原料・化粧品・鉱物・レアアースなど使用用途は様々です。 【ここが選ばれるポイント】 ■高速化ナノ粒子粉砕技術 ■高粘度でも対応可能 ⇒熱に弱い製品にとって理想的 ■粒度の安定した品質の製品が生産可能 ■少量のメディアで対応可能 ■メンテナンスが簡単 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
テスト機として使用可能!多用途・高性能・低価格で10,000台超の信頼の実績!
『DDシリーズ』は、多用途・高性能・低価格で10,000台超の実績がある、構造簡略化で、30%のコストダウンに成功した、粉砕機です。 (⇒詳細は、下記お問い合わせフォームまたは、ダウンロードからお問い合わせください。) ○テスト機として使用可能です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
アルピネ社製の粉砕機をご紹介!さまざまな用途にご使用いただけます
当社では、ALPINE(アルピネ)社製の粉砕機を取扱っています。 スクリーン不要の片側回転ピンミル「コロプレックス」をはじめ、 両側回転ピンミル「コントラプレックス」、繊維質も粉砕できる ファン型粉砕機「ウルトラプレックス」をラインアップしています。 【コロプレックスの特長】 ■スクリーン不要のピンミル ■高速回転するピンディスクで粉砕をする高速衝撃型微粉砕機 ■ピンディスク最外周ピンの最高速度は、165m/s (630Z) ■原料はピンディスクの回転により発生される、空気流れで分散され粉砕 ■製品粒子径は、ピンディスクの速度を変えることによって調整可能 ■最小粉砕可能平均粒度20マイクロン モース硬度7迄粉砕可能 (対磨耗適応機の場合) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。