端子台(配線) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

端子台の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 35 件

表示件数

【接地用品】バック配線タイプ接地用端子台

裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易!電気機器、電路等の接地抵抗測定に!

『バック配線タイプ接地用端子台』は、裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易にできる端子台です。 可動バーを開放することにより、接地極側の抵抗を容易に測定することが可能。 また、T1、T2、T3の各極を短絡することにより、接地極側の抵抗を容易に測定することができます。 【特長】 ■裏面配線用機器を使用する場合の配線が容易 ■可動バーを開放することにより、接地極側の抵抗を容易に測定 ■T1、T2、T3の各極を短絡することにより、接地極側の抵抗を容易に測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工業用端子台 クラッチロック端子台

簡単・確実・挿し込むだけで配線完了

クラッチロックとは、「しっかりつかむ」という意味で、工業用端子台「クラッチロック端子台」は、その名のとおり配線が確実です。 特殊工具は一切必要なく、電工プラスドライバーですべての作業が簡単に行えます。 用途に応じて、さまざまなシリーズをラインナップしています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コモン端子台 TNC10

インターフェース端子台のコモン配線省略化に貢献!

コンパクト設計で省スペース。コモン配線をスッキリ!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

産業機器向けワイヤレス端子台[HPB-063]

産業機器向けに無線通信の設計開発を始めました!無線化へのご相談、ご質問等ありましたら、株式会社ヘルツにお任せください!!

920MHz帯の電波を使用してセンサー等のON/OFF信号を、ワイヤレスで送信機から受信機に伝送する装置です。 リモコンメーカーならではの、無線技術を応用した商品を次々と設計開発を進めております。本商品の販売だけでなく、法人向けに1台からのカスタマイズ対応も得意としておりますので、何なりとお問い合わせください。

  • 端子板・機器収容ラック
  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【漫画資料】次世代配線伝道師 ネクストワイヤリスト 001話

マンガでわかる!Push-X端子台が変える盤製造の未来をご紹介

当資料は、株式会社別川製作所様の協力のもと制作した、Push-X端子台の ユーザーの声を紹介するマンガコンテンツです。 マンガ内では、新キャラクターの「次世代配線伝道師、エヴァン・ジェリコ」 が登場。彼女のミッションは「次世代配線伝道師=ネクストワイヤリスト」 の使命を共にする仲間を集めること。 業種や職種、年代を問わず、幅広い皆さまに楽しんでいただける内容と なっております。ぜひ一度ご覧ください。 【Push-X端子台 特長】 ■圧着端子無しで剥き線を差し込むだけ ■盤の組立やユーザーでの配線メンテナンスも効率UP ■誰でも簡単に作業でき、品質も問題なし ■圧着レスだから一本の配線で丸端子の約5倍作業が速くなる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Klippon Connect Sシリーズ

Push-inの進化系SNAP-in端子台!フェルールが不要になることで大幅工数削減を実現

当社で取り扱う『Klippon Connect Sシリーズ』を ご紹介いたします。 視覚(プッシャーの飛び出し)と聴覚(カチッという音)で 結線を確認できるユニバーサルデザイン。 他の接続方法と比べ、少ない工数で配線が可能です。配線時間が 短縮され、設置プロセスがより効率的になります。 【特長】 ■フェルール不要で細より線でも裸線のまま結線可能 ■視覚(プッシャーの飛び出し)と聴覚(カチッという音)で  結線を確認できるユニバーサルデザイン ■差し込むだけのカンタン配線、ねじ締め、増し締め作業不要 ■将来的なロボットによる自動配線を考慮 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 端子板・機器収容ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーボアンプ用中継端子台

サーボアンプと中継端子台が専用ケーブルにより簡単に配線

サーボアンプ用中継端子台はサーボアンプと中継端子台が専用ケーブルにより簡単に配線できる中継端子です。専用ケーブルのため、コネクタ付ケーブル自作の工数を削減できるとともに品質の安定にもつながります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】フエニックス・コンタクトに男泣き!ハノーバーメッセ編

配線を差し込むだけで固定!"Push-in式"の端子台や当社の特長を漫画で解説

当資料では、当社で開発した"Push-in式"の端子台について、 漫画でわかりやすく紹介しております。 同式では配線を差し込むだけで固定することができ、 丸端子を圧着して端子台にネジ止めする作業も不要。 また、垂直生産型の生産方式など、当社の製造の特長や、 労働環境における企業風土などについて解説しております。 【Push-in 特長】 ■配線を差し込むだけで固定 ■丸端子を圧着して端子台にネジ止めが不要 ■効率が良い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 端子板・機器収容ラック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中継端子台(スプリングクランプ端子タイプ)

制御盤製作の作業改善を実現

スプリングクランプ端子とは​電線をスプリングによる圧力で導電部に直接押し付けて接続する結線方式で、単線、フェルール端子は差し込むだけで接続が可能な中継端子台です。 ●ドライバ不要のプッシュイン接続(配線⼯数の⼤幅削減) ●配線接続の品質安定(ネジ締めスキル不要) ●増し締め作業不要(メンテナンス性の向上)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型コネクタ端子台『VARIOFACE Compact』

スリム設計で省スペース・省配線・省工数!スクリューレスで緩まず安全

『VARIOFACE Compact』は、1台で縦横取付け可能なPush inタイプの 小型コネクタ端子台です。 スリム横幅39mmで制御盤小型化によるコスト削減や改造案件にも最適。 タテ・ヨコ取付兼用なので部品在庫削減や手配型式ミスを防止。 各社PLCに合わせた仕様もラインアップ、コモン配線の省力化にも貢献します。 【特長】 ■在庫削減・手配ミス防止 ■従来品と比較し最大75%省スペース ■PLCタイプで省配線 ■Push in接続で省工数、メンテフリー ******************************* ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Push-in式の端子台 ※マンガ資料進呈

導入のススメ!専用工具を使用せずに「差し込むだけ」で配線を行う事が可能な"Push-in方式"のご紹介。工数削減・働き方改革に。

当資料では、配線を差し込むだけで固定される"Push-in方式"を使用した 端子台など、当社製品の特長や技術者の姿勢を漫画で紹介しています。 "Push-in方式"とは、単線やフェルール(棒端子)付き撚り線を端子台に 挿し込むだけの簡単な接続方式。 専用工具を使用せずに配線を行うことが可能です。 Push-in方式を採用すれば、制御盤も人の働き方も変わります。 【特長】 ■工具不要。挿し込むだけで接続可能 ■トルク管理・増し締めが不要 ■振動や衝撃に強い ・振動試験規格「IEC 60068-6-2」に適合 ・衝撃試験規格「IEC 60068-6-27」に適合 ■電線が抜けにくい ・端子台規格「IEC 60947-7-1」に適合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【端子台】基板用端子台 ラインアップ一覧

モジュラ設計!省スペースに対応する様々な端子台が提供されています

当社で取り扱う「基板用端子台」をご紹介いたします。 複数のプリント基板同士もしくはプリント基板と部品を接続するように設計。 モジュラ設計のため省スペースに対応する様々な端子台が提供されています。 また、「スプリングクランプ接続」や「ねじクランプ」、 「圧接接続(IDC)」の終端のタイプがあります。 【終端のタイプ】 ■スプリングクランプ接続:単純にスプリング圧で配線を押し下げて固定 ■ねじクランプ:ねじを使用して締め金で配線を固定するためより大きな  クランプ圧を実現可能 ■圧接接続(IDC):2個の鋭い金属片の間に配線を押し込むことで簡単に  接続できる方式 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Push-X式端子台 - XT / XTVシリーズ

当社の端子台への情熱は、Push-inからPush-Xへ進化を続けます!

当社で取り扱っているPush-X式端子台『XT/XTVシリーズ』について ご紹介いたします。 プリテンションされた構造で電線の挿込み力を従来の同等品と比べて 50%以上削減。 配線時には視認性の高いオレンジ色のボタンが稼働し、目視で 接続確認ができます 【Push-Xテクノロジの特長】 ■専用工具不要でプラスドライバーでも作業が可能 ■専用のマーキングだけでなく市販のマーキング(9.5mm幅)が使用可能 ■従来のPush-in式端子台PTシリーズとマーキングやブリッジバーなどの  アクセサリが共通 ■カチッという音で配線が完了したことを実感 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インターフェース端子台 TIF(Z)S5Nシリーズ

新機能を搭載し、より使いやすく!ストッパー内蔵!タテ取り付けも可能!

TIF(Z)S5Nシリーズは、挿し込み式の5mmピッチインターフェース端子台です。 標準形(1対1結線)の他、各メーカーのPLCアドレスに対応している 「回路パターン対応形」や「コモンユニット」と豊富な機種をご用意しています。 【特長】  ○ストッパー内蔵ため、別途ストッパーが不要!  ○タテ方向取り付けも可能!  ○2mm2(AWG14)までの電線接続可能!  ○挿し込むだけで配線が完了するクラッチック端子台を搭載!  ○接続ケーブルとのセット品もご用意! ※詳細はカタログをご覧ください。もしくはお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Push-in Technology

単線やフェルール(棒端子)付き撚線を挿し込むだけの簡単な接続方式!専用工具も不要

『Push-in Technology』は、配線作業の削減、制御盤の小型化、より高い 信頼性という制御盤の市場ニーズに応えたフエニックス・コンタクト独自の 接続技術です。 当社は1978年にPush-in端子台を開発し、現在では端子台からPLCまで 一気通貫でラインアップを取り揃えています。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■省工数・工数削減:最大50%ダウン ■省スペース:約70%削減 ■配線の高信頼性:各種規格に適合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他サービス・技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録