瓦(葺き替え) - メーカー・企業と製品の一覧

瓦の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

瓦『プラウドUU40G[耐漏水性能]』

葺き替えにも最適!耐水性能に優れた瓦が屋根を守ります!

『プラウドUU40G』は、葺き替えにも最適な、耐水性能に優れた瓦です。 下から吹き上がる漏水の侵入を上下の水返しで防ぎます。 また、左右の隙間からの漏水は3重構造の水返しでシャットアウトします。 ブロワーによる強制風当てテストでも、他社製品と比較して大変優れた数値 を示しています。 【特長】 ■上下の水返し(特許取得済) ■3重構造の水返し ■葺き替えにも最適 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

葺き替え工事 リフォーム工程

かわらのツカサ

予算に応じた施工を提案いたします。 屋根を調査し適切な施工をいたします。 皆さんの満足する工事をいたします。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根
  • 防水工事
  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『屋根葺き替えサービス』※施工事例進展中!

色が褪せてきて見た目が悪い…、割れている瓦があって心配…、雨漏りしている箇所がある…などのお悩みを解決!

当社では、雨や日差しから家を守る「瓦」を定期的に葺き替える 『屋根葺き替えサービス』をご提供しております。 長年の経年劣化で屋根が傷んでくると瓦の落下にもつながり非常に危険です。 特に地震など災害の時は損壊しやすくなり、雨漏りの原因にもなります。 雨漏りが発生してしまいますと天井や壁にシミが出来たり、 カビが発生したり住居の寿命を縮めてしまいます。 雨漏りによる修繕費用が高くなってしまう前に、 定期的なメンテナンスをオススメします。 『屋根葺き替えサービス 施工事例』では、 3邸の屋根葺き替えの事例をBeforeとAfterで詳しく掲載しております。 【掲載内容】 ■大阪府(寝屋川市)I邸 ■大阪府(大阪市)O神社 ■大阪府(箕面市)K邸 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根
  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震・耐風に優れた工法を推奨!『屋根葺き替えサービス』

屋根の状況にあわせた提案と施工を実施します! 粘土瓦からモニエル瓦、化粧スレート、天然スレート、ガルバリウム鋼板まで対応!

当社では、雨や日差しから家を守る「瓦」を定期的に葺き替える 『屋根葺き替えサービス』をご提供しております。 1月の建築基準法で瓦の策定が変わりましたが、 弊社では策定以前より、全日本瓦連盟のガイドラン工法に沿って 耐震・耐風に優れた工法を推奨して行っております。 弊社では粘土瓦にこだわりがあり、粘土瓦は日本の風土気候に 適しているので高耐久で見栄えがいいのが特長です。 また遮熱断性が高く、耐火性・防水性・防音性もあります。 雨や日差しから家を守る「瓦」の葺き替えを、長年の実績をもとに 屋根の状況にあわせた提案と施工をさせていただきます。 【その他提供サービス】 ■雨漏り修理工事 ■漆喰補修 ■雨樋交換 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根
  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『雨漏り修理工事』悩みを解決した事例を紹介!

雨漏りの原因をとことん追究して、根本的に修理します。

弊社では雨漏り修理から、漆喰補修、雨樋交換や、 屋根葺き替えサービスまで行っております。 雨漏りで悩まれていたお客様の悩みを解決した事例をご紹介します。 【お悩み】 30坪の築30年のお宅かたご相談いただきました。 塗装をしてからが約15年が経っておられ、外観を見た感じでは 劣化している様子ではございませんでしたが、 2階の居室部が雨漏りしており困っておられました。 【調査】 雨漏り部分を調査するにあたり、天井裏や漏れている上部の瓦や漆喰など 可能性があるところを1つずつ確認していきました。 全て確認したところ、漏れているのは隠れている棟部分でした。 漆喰が劣化していて撥水効果がなくなり水が回っていたことが原因でした。 【提案】 棟瓦部分に目に見えないところで不具合があったため、 雨漏り修理として漆喰も含めた棟瓦の積み替え工事を提案しました。 工事後に、早期発見と雨漏り修理なくなったと大変喜んでいただきました。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根
  • 屋根・とい工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根の葺き替えタイミングとメリットとは?工事期間や費用も紹介

葺き替えに活用できる補助金についても取り上げますので、屋根の工事を検討する際に参考にしてください

住宅の屋根は、耐久性のある屋根材を使用していても、劣化が進行して 葺き替え(ふきかえ)が必要になる時期がやってきます。 葺き替えは、頻繁に行う屋根工事ではないため、以下のような疑問が あるのではないでしょうか。 「屋根の葺き替えはいつ検討すれば良いのか」 「葺き替えのメリットは何か」 「葺き替えに必要な工事期間や費用はどのくらいか」 本記事では、屋根の葺き替えが必要なタイミングやメリットと、 工事期間・費用について紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦の葺き替えはいつ必要?瓦の特性・葺き替えの重要性とポイント

住まいの安全性を確保して、長持ちさせるためにぜひ参考にしてください

瓦は、日本の伝統的な屋根材として長い歴史を持ちながら、住まいを守る 大切な要素として現代でも重宝されています。 瓦の特性の1つとして高い耐久性が挙げられます。しかし、長い年月が 経過すると、瓦に劣化や破損が生じることがあり、葺き替えが必要に なることもあります。 中には、以下のように考える方もいるのではないでしょうか。 「どのタイミングで葺き替えたらいいかわからない」 「目立った割れや欠けがなければ、葺き替えしなくてもいいのでは」 本記事では、瓦の特性についてメリット・デメリットに分けて解説した上で、 葺き替えの重要性とポイントまでご紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

洋瓦とは?形状、色、素材、生産地別に解説

新築や屋根の葺き替えで「おしゃれな洋風のデザインにしたい」と洋瓦をご検討されている方は、参考にしてください

「瓦」は日本特有のものと思われがちですが、実は西洋でも古くから 屋根材として使われています。 日本の瓦を「日本瓦」と呼ぶのに対し、西洋の瓦は「洋瓦」と呼ばれています。 その「洋瓦」ですが、さまざまな種類があるのをご存知でしょうか。 本記事では、洋瓦の特長や種類を、形状や色、素材、生産地別に解説します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 瓦葺き・スレート葺き屋根

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録