溶剤(アルコール) - メーカー・企業と製品の一覧
溶剤の製品一覧
1~7 件を表示 / 全 7 件
混合溶剤『スタンダード バイオソルベント』
とうもろこし由来の発酵バイオエタノールが主成分の溶剤です。
『スタンダード バイオソルベント』は、アルコール事業法に基づいて 製造された混合溶剤です。 主成分のエタノールは、とうもろこし由来の天然の発酵バイオエタノール を採用しています。 当製品は蒸発と共に香りの拡散を必要とする、アロマフレグランス等の 芳香剤原料、アルコールランプの燃料、金属や樹脂の脱脂洗浄、ドアノブや 手すりの除菌剤として(精製水で濃度70%~80%程度に希釈品ものが効果大) など様々な用途でご使用いただけます。 また、水分を含まない為、香料との相溶性に優れ、また容器の錆の発生も 抑えられます。 【特長】 ■発酵エタノールが主成分で、環境に配慮しカーボンニュートラルに貢献 ■メタノールを含んだ製品と比べ、毒性が低い ■帯電除去効果があり、静電気による火災のリスクが低減 ■変性アルコールにしており、コストパフォーマンスに優れる ■低毒性:毒劇物・PRTR・有機則に非該当 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社スタンダード石油大阪発売所
- 価格:応相談
エタノール溶剤(環境対応型高純度)「エタコール7」※サンプル進呈
試薬エタノールからの代替え!酒税加算額(税金)がかからない安価なエタノール精剤!※只今、サンプル無料プレゼント中!
「エタコール7」は有機溶剤中毒予防規則に非該当なため、作業環境の改善に役立つ、環境対応型エタノール溶剤です。 しかも、三協化学の製品は酒税加算税(税金)がかからないため、安価にエタノール精剤が入手可能! 【特長】 ■有機溶剤中毒予防規則に非該当な為、作業環境の改善に役立つ! ■特定アルコールに比べ、非常に安価で、工業用として自由に使用可能! ■外観:無色透明 ■消防法:第四類アルコール類 ※使用用途など教えて頂ければサンプル対応も可能です。 ※詳しくはダウンロードよりPDFをご覧いただくか直接お問い合わせ下さい。
- 企業:三協化学株式会社 企画開発室
- 価格:応相談
エタノール溶剤(環境対応型高純度)
試薬エタノールからの代替え!酒税加算額(税金)がかからないエタノール精剤!
有機溶剤中毒予防規則に非該当なため、作業環境の改善に役立つ、環境対応型エタノール溶剤として多くの企業様へ実績がある製品です。 しかも三協化学の製品は酒税加算税(税金)がかからないため、安価にエタノール精剤が入手可能!
- 企業:三協化学株式会社 企画開発室
- 価格:応相談
溶剤 「NTXラッカーシンナー」
ノントルエン・ノンキシレンの塗料用うすめ液です。
溶剤「NTXラッカーシンナー」は、ノントルエン・ノンキシレンの塗料用うすめ液です。 容量は16L入りと4L入りをラインナップしています。 成分はイソプロピルアルコールが10~15%、酢酸エチルが30~35%、酢酸n-ブチルが40~45%、 エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテルが1~5%、メチルイソブチルケトンが1~5%含有されています。 使用前に取扱い説明書を入手し、取扱う前にすべての安全注意を読み理解した上で、 屋外または換気の良い場所でのみ使用、また保護手袋/保護眼鏡/顔面保護具を着用し、取扱い後は手、汚染個所をよく洗うなど取り扱いには注意が必要です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:大阪塗料工業株式会社
- 価格:応相談
溶剤 「ラッカーシンナー#100」
16L入り大容量のラッカー系塗料希釈用シンナーです。
溶剤「ラッカーシンナー#100」は、ラッカー系塗料希釈用シンナーです。 成分はトルエンが70.00%、メタノールが5~10%、イソプロピルアルコールが1~5%、 酢酸エチルが5~10%、酢酸n-ブチルが1~5%、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテルが1~5%、 メチルイソブチルケトンが1~5%含有されています。容量は16L入りとなっております。 燃えやすい液体で、蒸気が滞留すると爆発の恐れがあり、有機溶剤中毒を起こす恐れがあります。 使用前に取扱い説明書を入手し、取扱う前にすべての安全注意を読み理解するなど、取り扱いには注意が必要です。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:大阪塗料工業株式会社
- 価格:応相談