景観工事 リブカラー
道路機能のグレードアップ!安全な道路空間を演出。
リブカラーは2液反応型のエポキシ樹脂「タイストップ」を塗布し、その上から硬質骨材を散布、締結させたニート工法によるカラー舗装です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
- 企業:日進化成株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
道路機能のグレードアップ!安全な道路空間を演出。
リブカラーは2液反応型のエポキシ樹脂「タイストップ」を塗布し、その上から硬質骨材を散布、締結させたニート工法によるカラー舗装です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
単独気泡型のスポンジや、軽量で剛性にも優れたプラスチックボードなどを豊富にご用意
西部ゴムの取り扱う『スポンジ・発泡樹脂』についてご紹介します。 各種ガスケットやパッキング、耐熱クッション材などの用途に使用できる 「シリコーンゴムスポンジ」をはじめ、断熱性に優れている 「フッ素ゴムスポンジ」や「ウレタンフォーム(白)」などを各種ご用意。 ご要望に合わせてお選びいただけます。 【ラインアップ(一部)】 ■シリコーンゴムスポンジ ■フッ素ゴムスポンジ ■ネオプレンスポンジ(黒) ■ポリプレート ■プラパール など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ABS樹脂製品には別途加工が必要ないようにノックアウトを設置。ALは耐衝撃、耐化学性に優れ運用温度範囲も広くアース設置が簡単
ABS樹脂PIN-BOXはローコストで作業が容易。サイズは5種類でアイボリーとグレーの2カラーをご用意。中間ターミナルBOX、端子台BOX、小型端末機、計測器、通信用接続箱などの設備用に最適です。 アルミニウムは6サイズあり、色づけや穴加工も可能です。各種産業用機械類、船舶・自動車生産および設備ライン、石油化学などの劣悪な環境での中間ターミナルBOXとしても多数実績があります。
『2液性の塗るタイプのすべり止め』石材・金属・木材・樹脂等の材質に接着。ゴムヘラ塗りで現場での施工が可能! ※採用実績多数有り
『グリハード・プロフェショナル(グリハードプロ)』は、ダイヤモンド級硬度の骨材で、非常に高い耐摩耗性能を持つ超耐久すべり止めです。 また、テープと比較して剥がれにくく、凹凸部にも施工可能で不定形材料のため、マスキングで自由な施工・部分補修も容易に行えます。 【グリハードプロ(ヘラ仕上げ)の特徴】 ■石材・金属・木材・樹脂等の材質に接着 ■ダイヤモンド級硬度の骨材 ■常に高い耐摩耗性能 ■環境に配慮 ■凹凸部にも施工可能 ■不定形材料のため、マスキングで自由な施工・部分補修も容易 ■耐候性試験:JIS B7753 ウェザーメータ:変色・変化なし 【当社工場加工のご提案】 当社工場で加工対応をさせていただければ、全幅溝加工も対応可能なので 現場施工よりも、耐久性が高くきれいに仕上がります。 また、職人を派遣しないので低コストでのご案内が可能です。 是非、お問合せください。 ◎PDFダウンロードより施工事例写真や製品ラインナップをご覧いただけます! 当社では施工販売代理店も募集中。お気軽にご相談ください。
放熱樹脂として、極めて高い柔軟性と絶縁/熱伝導性を併せ持っており複雑な形状の熱源放熱対策が可能です。
■【熱ゴム】は、特殊なフィラーを配合し、均一に分散させることで、 高い熱伝導率を実現した薩摩総研社製の高信頼性熱伝導樹脂です。 ■表面凹凸に追従、密着し発熱体から放熱(筐体)部へ素早く熱を逃がします。 半分以下の厚みまで圧縮でき、熱抵抗が低減できます。 ※掲載写真及びカタログの用途事例写真をご参照ください。 ■異なる材質同士の熱膨張差によるストレスを吸収し、 製品の信頼性を高めます。 ■第10回かごしま産業技術賞大賞受賞 【代表的な特長】 1.高柔軟性 2.高熱伝導性 3.高圧縮性 4.ストレス吸収 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナイロン・ポリエチレンコーティングの特長をご紹介!カラーのご指定も可能です
当社の「取扱いコーティング樹脂」についてご紹介いたします。 ナイロンコーティングは、耐摩耗性や屋外耐候性に優れており、無毒性。 ポリエチレンコーティングは、耐化学薬品性、耐ストレスクラッキング性、 耐低温衝撃性、耐候性に優れているといった特長が備わっています。 またEV車向けの絶縁被膜形成にも注目が集まっております。 当社では、コーティングは、白、黒、グレーのような無彩色だけでなく、 カラーのご指定も可能ですので是非お気軽にご相談ください。 【取扱樹脂ラインアップ】 ■11ナイロン(PA11) ■12ナイロン(PA12) ■ポリエチレン(PE) ■塩ビ(PVC) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。