樹脂(5v) - メーカー・企業と製品の一覧

樹脂の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

共重合樹脂『ニットレジン クマロン』

独自の製造技術を活かし、各種ゴムや樹脂の性能をさらに高めます!

『ニットレジン クマロン』は、一般にクマロン樹脂と呼ばれる、 クマロン、インデン、スチレンを主成分とする共重合樹脂です。 石油樹脂とはコトンる優れた流動性と相溶性をもち、各種ゴムの物性改善や 粘・接着剤、塗料などの粘着性や接着性、防食性を大幅に向上。 高い接着性や機械性、電気特性、作業性を求められる分野で、 各種樹脂の性能を高める優れた改質剤として使用されています。 【特長】 ■さまざまな素地面に対し優れた密着性 ■厳しい腐食環境でも優れた防食性 ■優れた低温硬化性 ■優れた厚塗り性と飛散抑制 ■旧塗膜との密着性良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メンテコスト削減コーティング BARIAS【粉体付着抑制】V

製造現場での粉体付着による設備トラブル、度重なる清掃で困っていませんか?粉体付着抑制に特化したコーティングでメンテ費用削減!

BARIAS(バリアス)Z-1は各種粉体・汚泥などの付着を抑えるコーティング材です。コーティング後の付着抑制効果が長期間持続することで、メンテコストが削減可能。危険な清掃作業の負担を軽減します。 〈特長〉  ・洗浄性に優れ、長寿命:撥水性が高い  ・棚吊り(ブリッジ)防止:粉体(石炭、石膏、焼却灰など)、汚泥の付着を抑制  ・厚膜塗装:塗布する膜厚を変更することで設備寿命延長  ・異形状品への塗布が可能 〈粉体別付着抑制機能〉※一部抜粋  a付着対象物   b評価  c滑落角  1.石炭(乾燥)  △    47°  2.石炭(湿潤)  ○    44°  ※含水率10%  3.石灰(乾燥)  △    50°  4.石灰(湿潤)  ○    37°  ※含水率10%  5.鉄分(乾燥)  ○    38°  6.鉄粉(湿潤)  ○    42°  ※含水率10%   注釈:滑落角による付着抑制判定基準     ○・・・25°以上45°未満 △・・・46°以上60°未満 詳しくはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナイロンフィックス剤(酸性染料の固着処理)

当社の『水溶性フェノール樹脂』は、ナイロン繊維・酸性染料と強く結合し固着します。

当社の水溶性フェノール樹脂の用途例として、『ナイロンフィックス剤』を ご紹介します。 当社の水溶性フェノール樹脂は、ジヒドロキシジフェニルスルホン(DHDPS)と フェノールスルホン酸のレゾール樹脂です。 DHDPSは、中心に電子吸引性のスルホン基を有するため、通常のフェノール、 クレゾールやタンニン酸のような化合物に比べ、両端の水酸基が非常に強い 水素結合力を有しており、酸性染料のアゾ基と強固に水素結合します。 ナイロン繊維の末端アミノ基と水溶性フェノール樹脂のスルホン酸基との イオン結合力、酸性染料のアゾ基と水溶性フェノール樹脂の水酸基との 水素結合力を利用し、染料を繊維に固着させます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録