梱包(木箱) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

梱包の種類【国内梱包・輸出梱包】

多種多様な梱包スタイルをラインアップ。

サナ流通が扱う梱包を一部紹介します。 「密閉木箱」は工作機械、産業設備などを梱包するのに広く用いられてる 梱包仕様です。 その他、木材の代用として多く用いられている「スチール」をはじめ、 「強化段ボール」など多数の種類を取り扱っております。 【ラインアップ(抜粋)】 ■密閉木箱 ■スカシ木箱 ■密閉スチール箱 ■密閉強化段ボール ■支柱付き密閉強化段ボール ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バンドル梱包

そのままでは輸送・荷役が困難な製品を鋼線などで結束する梱包方法です。

「バンドル」は、建築用鋼材や配管など、長尺かつ製品そのものが堅牢で ダメージを受け難いものの、そのままでは輸送・荷役が困難な製品を 鋼線などで結束する荷姿です。 密閉木箱に比べて約50%の価格で梱包ができます。 【特長】 ■鋼線などで結束 ■密閉木箱に比べて約50%の価格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 補強・補修材
  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木枠梱包 「スカシ梱包」

低コストで国内輸送・一時保管に最適。

透かし梱包・クレート梱包とも呼ばれ、主に国内向けの混載輸送、製品出荷までの倉庫一時保管で、段積み保管も可能です。 また、一般的に木枠は木箱(密閉箱)と比べて、使用木材が少なく済み価格面で割安となります。 【特徴】 ○様々な梱包・物流ニーズに的確にお応え ○小ロット短納期対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強化ダンボール梱包

リサイクルの進みづらい木材から木材梱包に匹敵する強度を持つ、強化ダンボールが注目され認知されてきています

外来種に害虫の侵入防止の観点から包装資材においても検疫の強化が進み、 輸出に関する木材を利用した梱包資材は薫蒸処理が必要になり、 輸出事業者において新たなコスト負担が発生しています。 またリサイクルの進みづらい木材から木材梱包に匹敵する強度を持つ、 強化ダンボールが注目され認知されてきています。 当社は、2層・3層の強化ダンボールの利用により、これら木製の梱包資材への 代替をはかり、これら薫蒸処理に関するコストの低減と環境負荷の削減を 輸送効率を高める工夫と合せてご提案しております。 【特長】 ■軽量で強い ■作業性・クッション性が良い ■折りたたみ可能 ■熱処理、薫蒸処理が不要 ■環境に配慮している ■素材の加工性が良い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スキッド梱包【腰下盤】

ここでは簡易梱包を一部ご紹介します。

「スキッド梱包」は、コンテナ輸送が主流になった現在、 必ずしも箱詰包装をしなくてもよい場合に採用される梱包仕様です。 容積の減少や低価格ばかり目を引くスキッド梱包ですが、 荷役回数、輸送方法、輸送経路、現地での受け入れ態勢や製品の形状、 材質などを慎重に見極めたうえでの選択が必要です。 【特長】 ■簡易梱包でも輸出入に耐えうる条件の場合に用いられる梱包方法 ■箱詰包装より梱包完成サイズの高さを約15センチ下げる事ができます ■貨物の下にゲタ材や腰下盤をはかせる仕様 ■密閉木箱に比べて約60%の価格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 補強・補修材
  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

300kgモーターのオール段ボール梱包★段ボールパレット★一体型

加工性に優れた強化段ボール「ナビエース」を使用した包装資材提案★CO2排出量の削減や、梱包作業性の向上が可能★物流工程の見直しに

弊社には、環境提案に関して多数の実績が御座います。 【我々の考えるカーボンニュートラルの推進とは】 1.包装材料を生涯排出二酸化炭素量(LCA)が低い素材にすること 2.梱包質量を軽くすること 3.梱包体積を小さくすること 【ナビエースの環境特性】 ◆木材やプラスチック、金属等と比べて、製造から廃棄(リサイクル)までに排出されるCO2が少ない ◆素材重量も軽く、輸送時におけるCO2排出量も少なくなる ◆設計加工が容易な為、低容積化による物流効率の向上により、CO2排出量を削減可能 →この様に、素材特性として環境に良い素材であると言えます。 【カーボンニュートラルとトータル物流コストダウンの関係性】 ナビエースでの環境負荷削減の取り組みは、同時にコスト削減が可能です。 ★素材軽量化されるという事は、単純に素材としてのコストダウンにつながる ★物流効率化が出来るという事は、発送費用の削減・梱包作業費用の削減に繋がる →この様な理由で「カーボンニュートラルでトータル物流コストダウンが実現」します! もう少し詳細を知りたい方は、資料のダウンロードを頂ければ幸いです。

  • その他 資源リサイクル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録