編柵 セトロン編柵
セトロン編柵とはクロスネットを柵工用に使用したものです。
鉄線の芯金を入れた、プラスチック製の帯条を材料に編織したもので、0.5m~1.0m(一般的には0.75m)の間隔で杭を打ち込み、杭と杭の間に連続してクロスネットを張設して壁面を構成する構造のものです。簡易な土留として土砂の流失を抑え、緑化促進の目的で施工されます。
- 企業:瀬戸内金網商工株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
セトロン編柵とはクロスネットを柵工用に使用したものです。
鉄線の芯金を入れた、プラスチック製の帯条を材料に編織したもので、0.5m~1.0m(一般的には0.75m)の間隔で杭を打ち込み、杭と杭の間に連続してクロスネットを張設して壁面を構成する構造のものです。簡易な土留として土砂の流失を抑え、緑化促進の目的で施工されます。
植え込み用防護柵 3本のビームで小休憩のベンチにも
歩行者や自転車用の植え込みに設置するタイプの防護柵です。 緩いL字型に配置した3本のビームは腰かけとして使用できます。 廃木材と廃プラスチックから生まれた再生木材「セコロウッド」とマットブラウンのアルミ形材のカラーリングが植栽によくなじみます。 人通りの多い駅前広場や大通り、横断歩道以外の横断の多い場所に最適です。 【特長】 ・歩行者や自転車から植栽を守る ・待ち合わせなどの短時間滞在に適した腰かけ仕様 ・再生木材で木質感の温かみをプラス ※詳しくは、お問い合わせください。
コーンバーの煩雑さを解決するテープ式保安柵!巻き取りテープ式で設置や運搬も楽々!
『コーンバーテープ』は、簡単便利テープ式保安柵です。 状況に応じてレイアウト自在。工事現場、イベント、行列&整列と 使い方いろいろです。テープ部文字入れ対応可能。 テープを伸ばし、コーンに引っ掛けるだけの簡単取付で、 テープは自由な長さに調整が出来ます。 【コーンバーテープの特長】 ■運搬、設置、撤去が楽々コンパクト ■長さ調節可能なテープ式だから設置が自由 ■50mmの幅広テープで目立つ高視認性 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
人や車両の侵入防止に 再生木材とロープが優しい雰囲気にマッチ 公園や散策路の景観維持に好適
木質感がありつつも、高い耐候性をもつ再生木材「セコロウッド」を使用した車止めのシリーズ。 「セコロウッド」は廃木材と廃プラスチックのリサイクル原料を元に作られた環境問題に配慮した素材です。表面や色合いの木質感と高い耐候性・メンテナンス性は、安全で安心して過ごせる「お気に入りの場所」としての公共空間(パブリックスペース)づくりに貢献します。 【SWBFP-80-RP-2009 の特長】 ・植栽や緑の空間にマッチするロープ柵 ・耐候性に優れ、柔軟性変化・強度変化の少ないポリエチレンロープ使用 ・リサイクル素材から作られたセコロウッド製で環境に優しい ・柔らかい色使いと細身の支柱で圧迫感がない ■現場画像(隅田川豊島四丁目地区) 公式サイト内「写真ギャラリー」では納入実績写真を随時更新中! ※詳しくはお問い合わせください。