アスファルト溶剤系・橋面舗装用接着剤「シビルスター」
付着性と弾力性に優れた特殊溶剤系接着剤
シビルスターは鋼床版・コンクリート床版用接着剤として開発された、特殊ゴム・特殊樹脂等を混合した溶剤系接着剤です。
- 企業:東亜道路工業株式会社 技術部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 110 件
付着性と弾力性に優れた特殊溶剤系接着剤
シビルスターは鋼床版・コンクリート床版用接着剤として開発された、特殊ゴム・特殊樹脂等を混合した溶剤系接着剤です。
連続作業及びライン内への組み込みが可能で、設置するスペース が小さいというメリットがあります。
ホットメルトは有機溶剤を一切含有しませんから、汚染がなく、火災と有機溶剤による中毒等がなく空気清浄、溶剤回収等の付属設備が不要です。
湿気硬化形の接着剤
ホットメルト接着剤の高速接着性と反応形接着剤の耐熱、耐久性を兼ね備えた湿気硬化形の接着剤です。 製紙リサイクル性・耐インキ溶剤性を持つ接着剤として、製本用途などには好適です。
高機能反応型接着剤!
エポキシ系、ウレタン系、ナイロン系など、独自の技術により開発した特長あるグレードを取り揃えました。 電子材料、自動車、住宅建材など多岐にわたる分野に使用されています。
有機溶剤を使用しない無臭タイプ!硬化後、透水性を有する構造物が得られます
『CB・N』は、粒状物を強力に接着する有機ポリシロキサン系樹脂接着剤です。 無溶剤型のバインダー。作業環境が改善され、近隣対策に悩まされることは 無くなります。 骨材全体をコーティングし、それぞれの粒子同士を点接着。硬化後、透水性を 有する構造物が得られます。 【特長】 ■無溶剤型のバインダー ■強力な接着力で透水性構造物ができる ■抜群の耐候性・耐薬品性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ゴム系接着剤です。 溶剤型とホットメルト型の2種類があります。
工業用接着剤「エバーグリップ」は、建材、木工、自動車部品、包装、工業用、製靴などの広範囲な用途に向けて開発されました。 カタログに記載されている製品にとどまらず、高度なコンサルティング技術の元、お客様の幅広いニーズにお応えします。
1液水系接着剤で脱溶剤を可能に。環境規制に対応しつつ、自動車内装(ドアトリム、インパネ など)に高い接着性能を発現します。
ボスティックは環境規制に対応するために脱溶剤を推奨し、代替案としてホットメルトや水系接着剤を提案いたします。 その中でも、プライマーレスで工数低減の観点から1液水系接着剤に力を入れており、自動車内装トリムの組み立てに耐久できるグレードを有しています。 Bostikの1液水系接着剤はインテリア、ドアパネル、インスツルメントパネルなどに適用されてます。
ボスティックは靴の組み立てのあらゆる用途に対応した溶剤系・ホットメルト・水性などの接着ソリューションをご用意しています。
ボスティックのスマートソリューションは、曲げる、まっすぐにする、圧縮する、元に戻る、こする、摩擦するなどの何度も繰り返される動きに耐えられる高度な接着強度を実現します。また、指定された接着強度には、天候や温度、機能性など、靴がさらされるあらゆる要素にも耐えられるように設計されています。 ボスティックは、靴の組み立てのあらゆる用途に対応した溶剤系・水性・ホットメルト(パウダー、フィルム など)ソリューションをご用意しています。 【特長】 • さまざまな基材への優れた接着性 • 取り扱い注意の材料にも対応できる低い塗布温度 • さまざまな用途で使いやすい多様な技術形態 • 競争力のあるグローバルなネットワーク
レヂテックスならできる! 開発・対応事例(価格対応事例)
レヂテックスは、他社で実現できなかったさまざまな製品を生み出してきました。 自社オリジナル・他社との共同で常に新たな商品開発を行っているレヂテックスが、「お客様のご要望される製品の開発」のお手伝いをいたします。 レヂテックスの接着剤はニーズにあわせたカスタマイズ品になります。 お客様の作業工程なども考慮しながら設計しますので、トータルでコストダウンできる可能性があります。 本事例は、トータルコストでの価格対応の事例です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
安全性・機能性・易塗工性の高い接着剤です。独自の後乳化技術で樹脂を水に分散しました。
水系ヒートシール型接着剤は、独自の後乳化技術で樹脂を水に分散(ホットメルト型接着性樹脂の水分散体)した接着剤です。 材料表面にコーティングし乾燥させておけば、後工程で熱活性接着が可能です。グラビア印刷機、ドライラミネート機などでの塗工が可能であり、有機溶剤系と比較して濃度(不揮発分)が高いため、材質によっては10μm(wet)塗工厚での対応も可能です 紙、アルミ、処理PP、PVC、PE、PETなどの材質に対応する各種グレードを取り揃えております。 パートコートやブリスターパック、テアテープ、親展はがき、インモールドラベル、カップ容器、シュリンクラベル等のご利用いただけます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
あらゆるところに使用され、生産性を上げコストダウンを可能にしました。
工期の短期化、物件対応の必要性、素材の多様化、溶剤の法的環境規制、少量多品種への対応。 どれをとっても現在の製造現場の抱える大きな問題点です。 従来工法の問題点であった乾燥時間、養生スペース、メンテナンス時間、排水処理、溶剤による環境問題、高コスト、生産スピードの低さなどをノードソンのホットメルトシステムが解決します。 【特徴】 ○工期の短期化 ○物件対応 ○少量多品種 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
接着剤でSDGsに貢献します!
昨今のSDGsへの取り組みにお悩みではございませんか? SDGsに少しでも貢献したい!そのお気持ち弊社の接着剤がお手伝いいたします! 例えば、 光熱費の削減したい・・・熱硬化だけでなく常温硬化の接着剤をご提案いたします! 溶剤のにおいで体調が悪くなる・・・無溶剤での接着剤ご提案いたします! 弊社では少しでも貢献できるように、お客様のご要望に合わせバイオマス由来の資材やバイオマス材料を使用した「接着剤」もご提案しております。 ぜひ、一度資料をご覧くださいませ。
中国VOC非該当・GB規格内品です
『バンダーA 103』は、ウレタン樹脂とクロロプレン樹脂をベースとした 1液型の水系接着剤です。 アクリルとABSなどの異材質樹脂の接着や、ゴム、帆布の接着に強い力を発揮。 また、従来の溶剤系接着剤よりも臭いがなく、有機則にも非該当なので 作業環境を選びません。 【主な用途】 ■塩化ビニル/スチロ-ル/ABS/ポリカーボネート等の樹脂同士の接着 ■各種樹脂と種々の異材質との接着 ※金属・PP・PEは除く ■多孔質素材の材料の接着 ■木材/合板と樹脂の接着 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。