床材(保護) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

無溶剤厚膜型硬質ウレタン塗床材『エバーフロアUSH』

耐薬品性・耐水性・耐衝撃性に優れ、伸び性も兼ね備えた床材

『エバーフロアUSH』は、エポキシ樹脂系塗床並みの強度と耐薬品性を 持つ耐久床材です。 「耐水性」「耐衝撃性」を改善し、伸び性も兼ね備えたひび割れなどが 発生しにくい製品です。 Sikaグループの技術を応用して開発され、70を超える国々で採用されています。 【特長】 ■耐薬品性(有機酸系は適用外) ■耐衝撃性・耐摩耗性 ■ウレタン防水の保護層としても利用できる ■ひび割れしにくい ■環境配慮型製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 改修・補修工法
  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

衝撃吸収床 複合塗膜床材 「ユーテックスEVA」

ウレタン樹脂とEVA発泡体を複合

ユーテックスEVAは衝撃吸収性に大変優れており、G値が77を示します。 床材の衝撃性はG値で表され、G値100以下の場合、安全性が高いとされます。 【特徴】 ○転倒時の安全性を高める ○ゴム弾性に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウレタン系薄塗り床材 「アクアコート#5050」

耐汚染性にすぐれ、タイヤマークなど汚れがつきにくいウレタン系薄塗り床材

ウレタン系薄塗り床材「アクアコート#5050」は、特殊配合による溶剤タイプのウレタン系コーティング材です。すぐれた耐汚染性を有するため単体で使用されるほか、他の塗り床材や長尺シート等各種床材の上塗り仕上げ塗装材としてもご活用いただいております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 内装工事
  • 外装塗材
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床材『ステンシル(型紙)工法 シンクロタイプ』

スピーディーに多彩なデザインを生み出す!石の装飾を施すことができます

『ステンシル(型紙)工法 シンクロタイプ』は、コンクリートの 打設と同時にレンガや石の装飾を施すことが出来るコンクリート化粧材です。 20種類のステンシル(型紙)とカラーハードナー(色粉)20色で、 スピーディーに多彩なデザインを生み出します。 カラーハードナーにはセメントと硬化剤が含まれている為、 表面部の強度は通常コンクリートより増します。 仕上げは、シーラー(表面保護材)を塗布しますので、汚れ防止の効果があります。 【特長】 ■スピーディーに多彩なデザインを生み出せる ■石の装飾を施すことが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊床材/屋外

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質ウレタン樹脂耐熱塗り床材 「ユーテックスHU」

抜群の耐熱性、豊富なカラーバリエーションと多彩な工法!ユーテックスHU

高度な施工技術と特殊ウレタン樹脂を主成分とした網目構造の反応塗膜により、強靭な床を実現。 ユーテックスHUは、耐衝撃性、耐すり傷性、耐熱性、耐薬品性に優れた性能を示し、いままでにない機能で床を美装保護します。 【特徴】 ○抜群の耐熱性 ○豊富なカラーバリエーション ○多彩な工法 ○シームレスで衛生的 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 駐車場設備工事
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【工場内のタイヤマーク付着防止】強靭なクリアー床材

【工場内のタイヤマーク付着防止】強靭な屋内専用一液湿気硬化型クリアー床材「フロアトップマークレス」

『フロアトップ マークレス』は、工場内のフォークリフトのタイヤマーク 付着を防止する目的で開発された、一液湿気硬化型クリヤー塗料です。 塗膜硬度が高く、傷付き難く、強靭で耐汚染性に優れたフィルムをつくります。 またその優れた耐薬品性から化学実験室の床の保護等にも ご使用いただいております。 【特長】 ■耐タイヤマーク性に優れている ■優れた耐薬品性、耐溶剤性を有する ■一液性で良好な作業性を持ち、速乾性 ■溶剤型ポリウレタン ■屋内専用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊床材/屋内
  • 塗料
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合塗膜床材『ユーテックスEVA』

床を快適に科学するフジマルのフロアシステム!G値は77で衝撃吸収性に大変優れています

『ユーテックスEVA』は、ウレタン樹脂とEVA発泡体を複合した 複合塗膜床材です。 EVA発泡体は、エチレン酢酸ビニル共重合体を主体とする発泡体で ゴム弾性に優れるため、転倒時の安全性を高めます。 ウレタンの途膜で保護する事により、耐候性、耐摩耗性、歩行感が向上。 遮熱効果を持ち合わせた超耐久のウレタントップコートで夏場の表面温度を 下げます。 【特長】 ■転倒時の安全性を高める ■衝撃吸収性に大変優れており、G値が77を示す ■耐候性、耐摩耗性、歩行感が向上し耐久性に優れる ■超耐久のウレタントップコートで夏場の表面温度を下げる ■常備色5色から選択可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床材『ヨーロピアン・ラスティックオークフローリング』

安全レベル基準を満たした本物のフローリング。モダンなインテリアに欠かせない伝統的な素材オーク。

『ヨーロピアン・ラスティックオークフローリング』は、UV塗装でありながら、 可能な限り無垢の風合いと木独特の触感を保つ高品質ナチュラルUVシステムに よって耐久性を維持している床材です。使用されている塗料、シャーウィン・ ウイリアムズ社の「Uvett Oil10」は、VOC含有量0.21%という低数値で塗料製 造の際の人体及び環境に対してとても安全です。 環境先進国ドイツのエコ研究所が設定している安全レベル基準を満たしています。 【特長】 ■サラサラとした肌触り ■力強い木目ながら比較的すっきりした印象で落ち着いた空間を演出 ■マイクロベベル床の溝は、キズや汚れに強く、床を汚れから保護 ■身体、環境に配慮した安全塗料「Uvett Oil 10」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊床材/屋内
  • その他床材
  • 人工木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

盛土・路床材『HC複合盛土材』

環境・安全性・経済性・品質・リサイクル性の向上に!

『HC複合盛土材』は、湿式砕砂を製造する際に副産物として発生する砕石微粉末(脱水ケーキ)を生石灰と切込ズリ(0~40m/m)を混合処理することにより、舗装道路の構築路床材として、盛土工法および置換工法など使用でき従来の盛土材と比較して、環境・安全性・経済性・品質・リサイクル性に優れた盛土材です。 今後、粒度、粒形等により高品質な砕石や砕砂の需要に伴い、発生量の増加が予想され、廃棄物化されかねない砕石微粉末(脱水ケーキ)を有効利用した新たなリサイクル理念に基づく大坪独自の盛土材です。 NETIS登録済(登録番号:QS-040018)。 【特徴】 ○H(ハイドロリック) →水硬性:石灰やセメントが水によって硬化する性質 ○C(コーディネーション) →調整:調子を整え過不足をなくし程よくすること ○複合 →2つ以上のものが合わさって1つとなる ○盛土材 →道路面を石・コンクリート・アスファルト等で舗装する時、  地面を掘り下げて地ならしをした地盤材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 特殊床材/屋内外
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AGV磁気テープ保護用機能性塗床材『AGVライナー』

AGV磁気テープをしっかり保護し、快適な作業環境を実現

高性能な高濃度エポキシ樹脂を主成分とした常温硬化型塗床補修材『AGVライナー』は、薄膜厚~中膜厚の仕上がりで、初心者でもローラーなどで手軽に施工できます。 また、磁気テープの通信を阻害せず、耐摩耗性、耐薬品性、機械強度などに大変優れており、食品工場のような使用条件の厳しい床にも充分対応できます。 『AGVライナー』の特徴 ・保護テープのめくれや貼り換えのお悩みを解決 ・既存の床色に合わせて磁気テープを保護できます ・AGV専用塗床材だか、磁気信号を妨げません

  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録