床(フローリング) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

フローリング 森を育む床『間伐材フローリング』

日本の伝統建材、スギとヒノキのフローリングです。素足で歩きたくなるような、温かく柔らかな肌触りが最大の魅力です。

★スギとヒノキのフローリング 日本のスギとヒノキと言われると、伝統的で堅苦しいイメージがあるかもしれません。でも実は、現代の空間にマッチしたナチュラルな仕上がりの事例が増えているのです。 古き良き木の魅力を遺憾なく発揮した空間は、堅苦しさどころか、落ち着きのある上質な雰囲気に仕上がります。 あのふわっと心にまで染み渡るような香りと、触り心地の柔らかさ滑らかさ。 日本人だからでしょうか。遺伝子に組み込まれているとしか思えないほどに、私はこの2つの木には心惹かれてしまいます。 ★柔らかさは温かみを生み出します ヒノキはスギよりは強度のある材ですが、どちらも数あるフローリングの材種の中では柔らかい材に含まれ、この柔らかさが最大の特徴です。 柔らかさは、傷がつきやすい反面、それだけ繊維中に空気を多く含んでいるということ。この繊維中の空気が保温性を担保してくれるのです。 他の硬い木のフローリングと歩き比べていただければ違いを明確に体感できるくらい、足裏に温かみを感じることができます。 靴を脱いで素足で生活する日本人のフローリングとしては最適な材料です。 ※下部「基本情報」に続きます↓

  • 無垢フローリング/屋内
  • 素材別フローリング材(竹・杉・桜・桐等)
  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

いばら木の床『結のフローリング』

茨城県産の杉/桧を使用した結のフローリングをご紹介!

当社では、茨城県産の杉/桧を使用したフローリングを取り扱っております。 杉材を60%圧縮加工することで、デメリットであるキズの付きやすさを 克服した「茨城県産圧密フローリング」と、桧材を加工した 「無垢フローリング」を皆様の下へお届けいたします。 【製品概要】 <杉/圧密フローリング単板3mm> ■サイズ:15×90×900 ■仕様:直貼・釘打 ■仕上:UVクリア・無塗装 ■備考:茨城県産杉材使用 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合フローリング
  • 構造材
  • 建築設計事務所

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

子供に安心・安全な優しい床「ナラ材 フローリング」

優しい素材と安全塗料に拘った、素足が心地いいフローリング!

直接座ったり、ゴロゴロ寝そべったりすることが多い子供。床材との距離が一番近い のも子供です。毎日触れることの多い床材は住まいの快適性を高めます。優しい素材 と安全塗料に拘った床材は、サラサラとした肌触りで、素足が心地いい、自然を感じ る天然無垢材です。子供の成長と共に歴史を刻む無垢材の経年変化も魅力の一つです。 【特徴】 ■PEFC認証の森林から生産されている本物の無垢材 ■再生可能資源である木材利用で地球にやさしいフローリング ■マイクロベベル床の溝は、キズや汚れに強く、床を汚れから保護 【塗料】 ■低VOCで人体及び環境に対しても、とても安全な塗料 (揮発性有機化合物・塗料後1%未満 H411ラベル付き) ■ISO9001:2015及びAS9100D認証取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊床材/屋内
  • その他床材
  • 人工木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タマゴに強い床!木質系フローリング『PERGOフロア』

卵を落としても掃除が楽な床。重い物を落としてもへこみにくい、擦傷性に優れた表面シート(チタンX)を採用!

『ペルゴラミネートフロア』は、特許の表面保護技術(チタンX)が、こすれやキズから床を守ります。 裏面には防湿性と形状安定性を高めるバランスシートを採用。 高い強度と接着剤やクギを使わず構造を痛めない“フローティング工法”により、 畳のように置くだけなので将来の張り替えが容易に行えます。 【特長】 ■キズ・衝撃・水・火・汚れ・紫外線に強い ■「ノリ」「クギ」を不要にした革新的な床材 ■限りなく天然木に近い「究極の木質感」を実現 ■ワックス不要でメンテナンス費用が削減 ■床暖房対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房対応フローリング材
  • 特殊床材/屋内
  • ラミネートフローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ささくれ抑制機能木製床『ササクレス』

ささくれ(木部破断)の発生を激減させる画期的な加工が誕生

『ササクレス』は、木製床のささくれ(木部破断)の発生を激減させる製品です。 従来の床材施工方法を変更する事なくささくれを抑制するため、 安全性を格段に高められます。 また、屋内運動施設においては、施工及び維持管理を含めた導入・使用に際して 特段の工夫や変更、手間やコストを要するものではないため、 従来の木製床を備えた運動施設と同様の維持管理を行うことができます。 【運動施設用床材の損傷・事故の抑制・回避につながる抑制機能】 ■ローコスト・ハイパフォーマンスを実現 ■樹種を選ばず加工可能(地材地消が可能) ■施工方法は従来通り(複合フローリング[大型積層床材]ノリ釘併用工法) ■有害な薬品を使用していないので廃棄時も安心 ■ささくれ保証3年 ※条件があります。詳しくは当社までお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録