工法(ボックスカルバート) - メーカー・企業と製品の一覧

工法の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

柱状地盤改良「SST工法」

水平方向にも強力に締固めができる柱状地盤改良技術「SST工法」により圧倒的な高強度・高支持力とコストダウン等を実現

SST工法は、「土粒子間の空隙と水を排除して密度と強度を高める」ことを基本原理としており、一般的な地中攪拌方式ではなく、掘削して地上に排出した土に固化材とさらに砂も加えることによって「異なる径の粒子を混合」し、その改良土を新たに開発したオーガにより「強い力で圧縮して締固め」ながら掘削孔に充填し、固化材の針状結晶体で土粒子間を結合させて強固なコラムを構築する技術です。 地上で目視確認しながら施工するため、均一で連続した高い品質が確保できるとともに、鉛直方向だけでなく水平方向にも強力に締固めができるようになったことから、設計基準強度2,400kN/m2という高い強度と支持力を発揮するコラムを築造することができ、さらに周辺地盤も強力に締固められることにより、地盤全体の支持力を大きく向上させることができます。その結果、コラムの本数等を減らすことができ、また、残土がほとんど発生せず、大型の施工機械や水も電気も使用しないため、現場での適用性や施工性が格段に良くなってコストが安くなります。さらに、締固めによってすぐにかなりの強度が発現されるため、固化材の養生期間がほとんど必要なく工期も短縮できます。

  • 地盤基礎工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録