シンプルソーラー工事灯
しっかりと点滅して夜間の安全を守るソーラー工事灯です。
セフティコーン、スケルコン、ロードリングコーンなどの穴開きコーンへ直接装着できます。
- 企業:トーグ安全工業株式会社 本社
- 価格:応相談
1~13 件を表示 / 全 13 件
しっかりと点滅して夜間の安全を守るソーラー工事灯です。
セフティコーン、スケルコン、ロードリングコーンなどの穴開きコーンへ直接装着できます。
標準電波で複数個を同時点滅!夜間の安心に輝く工事灯をご紹介します
『ソーラーキング輝』は、正面からの視認性に優れた ソーラー式同期工事灯です。 標準電波(JJY)を受信し、複数個同時点滅します。 専用充電器(SKC-25DT)を使用すれば約10時間で充電可能。 また、フラッシュ点滅の採用で視認性が向上しました。 【特長】 ■環境に配慮したソーラータイプ ■標準電波で製品同士が同時点滅 ■夜間自動点滅機能付き ■無日照で約10日間の使用が可能 ■フラッシュ点滅の採用で視認性が向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンパクトな形状で、360°の視認性!環境に配慮したソーラータイプの保安灯
『ソーラーキングミニ』は、コンパクトな形状で、360°から 視認可能なソーラー式工事灯です。 設置したままコーンバーの取付・取外しが可能。 専用充電器「SKC-25DT」を使用すれば約10時間で充電できます。 また、「コーンキャップII DSK-CC(オプション)」を使用すれば カラーコーンに取り付けることも可能です。 【特長】 ■環境に配慮したソーラータイプ ■夜間自動点滅機能付き ■設置したままコーンバーの取付・取外し可能 ■専用充電器「SKC-25DT(オプション)」を使用すれば約10時間で充電できる ■マルチ金具「MK-001(オプション)」を使用すれば単管取付可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤/緑が交互点滅!"補色効果"により高い視認性を発揮するソーラー式工事灯
『HB-120』は、レンズ効果により正面からの視認性に優れた ソーラー式工事灯です。 赤/緑が交互点滅することで"補色効果"により高い視認性を 発揮します。 また、カットコーンに設置したままでもコーンバーの着脱が 可能です。 【特長】 ■正面からの視認性に優れる ■赤/緑が交互点滅 ■"補色効果"により高い視認性を発揮 ■カットコーンに設置したままでもコーンバーの着脱が可能 ■防滴構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
特殊設計のLEDにより高い視認性を実現!360度視認可能なソーラー式同期工事灯
『LE-150』は、特殊設計のLEDにより高い視認性を実現した ソーラー式同期工事灯です。 電波時計の時刻設定に使用されている標準電波を受信し、 同期点滅します。 また、別売の『カエルカバー』を装着することにより、 工事現場のイメージアップが図れます。 【特長】 ■電波時計の時刻設定に使用されている標準電波を受信 ■特殊設計のLEDにより高い視認性を実現 ■360度視認可能 ■夜間自動動作 ■2.4GHz通信 ■NETIS登録技術(KK-190012-VE) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光を大きく見せ、遠方からの視認性アップ!特殊レンズ設計のソーラー式工事灯
『クレインスター』は、特殊レンズ設計により光を大きく見せ、 遠方からの視認性がアップしたソーラー式工事灯です。 カットコーンに設置したままでもコーンバーの着脱が可能。 現場に応じて赤色2灯仕様、赤/緑各1灯仕様の2機種より ご選択いただけます。 【特長】 ■特殊レンズ設計 ■光を大きく見せ、遠方からの視認性アップ ■現場に応じて2機種より選択可能 ■カットコーンに設置したままでもコーンバーの着脱が可能 ■夜間自動動作 ■NETIS登録技術(KK-190012-VE) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
周囲360度に向けて点滅するソーラー工事灯です。
横に倒すか逆さにすると電源OFFになるので管理しやすいのが特徴です。 ※バイスタイプもございます。
視認性を追求した高輝度タイプのソーラー式保安灯です。 2.4GHz周波数帯を使用し、場所や天候の影響を受けずに同期可能です。
●2.4GHz 周波数帯を用い同期点滅させる工事灯に変えたことにより、 場所や地域に捉われず同期点滅が可能となり (従来型だと、北海道・沖縄エリアは特に繋がりにくかった) 規制ラインが視認し易くなるため、安全性の向上が図れます。 ●二次電池をリン酸鉄リチウムイオン電池に変えたことにより、 充放電回数が増加するため、品質(耐久性)の向上が図れます。 二次電池をリン酸鉄リチウムイオン電池に変えたことにより、 有害物質やレアメタルを使用しないため、環境負荷低減が図れます ●オートライト発光 2020年4月からの「自動車オートライトの義務化」に考慮し、 1000Lxから発光を開始することで 事故が多発する薄暮時や天候不順時の安全を守ります。
複数個の工事灯が同時に点滅(同期交互点滅)しますので、工事区域がはっきりと認識できます!!
時計用標準電波(福島・佐賀)を受信し、複数個の工事灯が同時に点滅します。
複数のナガレ工事灯が車の進行方向にストリーム表示(点滅)し誘導します。
ストリーム点滅により、運転手や通行人・車が道路の境界線や工事区域を容易に認識する事ができ安全性を確保しやすくなります。 トンネル内でも使用が可能です。(無照時間内で使用可) 上り車線、下り車線に使用できます。(上下間の設置幅を10m以上離して下さい) ランダムに並べても赤外線放射方向表示の向きを合わせて設置すれば、ストリーム点滅します。
複数個の工事灯が同時に点滅(同期交互点滅)しますので、工事区域がはっきりと認識できます!!
●時計用標準電波(福島・佐賀)を受信し、複数個の工事灯が同時に点滅します。 ●標準電波を受信後、35分経過毎に再受信動作を繰り返します。 ●受信待機時は赤LED(横方向)のみが点滅します。 ●トンネル内、山間部、高層ビルや建造物の陰、標準電波の送信所から遠方などの電波の弱い所では、電波を受信できない場合があります。ご注意ください。
どの角度からでも視認性良好!地域や場所に関係なく安定した同期点滅が可能
『タクトアイズ2.4(TKT-2.4)』は、高速点滅による残像効果で 工事規制区域を線状に表現する通信式同期工事灯です。 高速点滅することで、人の目には長く光っているように見え 工事規制区域をドライバーが視認しやすくなります。 3種類の発光パターンが10秒ごとに自動で切り替わる事で、 ドライバーの目を慣れさせず、注意喚起を行います。 【特長】 ■2.4GHz周波数帯を使用することで安定した同期点滅が可能 ■3種類の発光パターンが10秒ごとに自動切替 ■コーンに製品を設置した状態で、φ82mmのコーンバーを付け外し可能 ■ソーラーキング専用充電器使用可能(AC100V充電可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。