壁紙(塗料) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

【紙クロス オガファーザー】張り替えが必要ない壁紙

張り替え不要!廃棄物を出さないエコ素材!メンテナンスも天然100%塗料を使用

『オガファーザー』は、一度張ると張り替える必要がありません。 国内で生産される塩ビ系壁紙は約6億m2/年(約18万t)もあり、その用途は約7割が 張替えというものです。そうなると毎年廃棄されるゴミの量は約10万tにも及び、 その多くが焼却か埋め立てられています。その現状を変えるため今後エコ製品が 日本に広まるよう当社も啓蒙活動を続けてきました。 また、メンテナンスには当社の取り扱うリボス自然健康塗料の「デュブロン」 という天然100%の漆喰調水性塗料を使います。天然チョークが主成分なので、 呼吸性も高く、仕上がりはまるで漆喰を塗ったように素材感のある上質な空間になります。 塗り替え回数も10回以上可能で張り替える必要がなく、廃棄物を出しません。 【特長】 ■一度張ると張り替え不要 ■廃棄物が出ないため、焼却や埋め立ての必要がなくエコ ■メンテナンスはリボス自然健康塗料「デュブロン(漆喰調水性塗料)」を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙クロス
  • 紙クロス
  • クロス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

約200年ドイツで採用実績のウッドチップ壁紙【※見本帳進呈!】

貼り替え不要だから長く使えてコストも減らせる!化学物質一切無しのエコ壁紙!

ウッドチップと再生紙で作られた「オガファーザーNEW」は化学物質を一切使用しないため人体・環境にやさしいエコ壁紙です。汚れたら上からリボス自然塗料の天然水性塗料「デュブロン」を重ね塗りするだけで済むため、改装毎の貼り替えと比較して大幅な施工工数とコスト削減を実現しました。 メンテナンス性とコストと環境負荷のバランスが取れた壁紙です。 約200年前からドイツで採用されており環境ラベル「ブルーエンジェル」を取得しています。 ※イプロスからお問い合わせの方限定で見本帳を無料プレゼント!  この機会にご確認下さい。 【特長】 ●有害物質を一切含まないので焼却しても有毒ガスの発生無し! ●20年以上の耐久性で環境負荷を低減! ●通気が良くカビの発生を抑制! ●ウッドチップの大きさによりラージ・スモール・ミックスの3種類をラインナップ! ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。 (含有全成分を開示。カタログダウンロードよりご参照下さい。)

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塗装下地壁紙『Vlies ルナファーザー・フリーズ』

非常に強靭でしなやかな紙から出来ており、摩擦や衝撃に強く耐久性に富んでいます!

『Vlies ルナファーザー・フリーズ』は、簡単な調整を施すだけで、 プラスターボード・コンクリートなど、どんな下地にも施工が可能な 塗装下地壁紙です。 紙に凹凸があるので、下地の影響が表面に出にくく、施工の作業効率は抜群。 塗装作業においても、ローラー塗装のため刷毛ムラが出にくく、どなたでも 美しく仕上げることが可能です。 手あかなどの多少の汚れは、濡れ雑巾で拭き取れます。また、小さな傷であれば、 残しておいた塗料でタッチアップすることもでき、メンテナンスが容易です。 【特長】 ■簡単な調整を施すだけで、どんな下地にも施工が可能 ■紙に凹凸があるので、下地の影響が表面に出にくい ■ローラー塗装のため刷毛ムラが出にくい ■どなたでも美しく仕上げることが可能 ■メンテナンスが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙壁紙

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グラスファイバー壁紙『NOVELIO』

有害物質を含まない無機素材!「ペイント下地」と「塗装済み完成品」をご用意

『NOVELIO』は、幼稚園、学校をはじめとする高い耐久性、耐衝撃性が 求められる現場にご使用いただける壁紙です。 機能性を重視するなら「ペイント下地×機能性塗料」、施工性を重視 するなら「塗装済み完成品」がお勧め。 有害物質を含まない無機素材であるグラスファイバーを原料とし、 壁内外の湿気や空気を通す通気性を有する平織りで製造されています。 【特長】 ■原料:グラスファイバー ■製造方法:平織り ■施工:一般壁紙と同様(でんぷん系接着剤推奨) ■認定:日本の不燃認定およびF☆☆☆☆取得済み ■サイズ:1m幅、10mまたは50m長さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維壁
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【紙クロス オガファーザー】子供部屋やDIYオススメの壁紙

天然成分で子供部屋にも安心!簡単メンテナンスで壁紙へのお絵かきも元通り!

『オガファーザー』は、天然成分が主成分の安全な壁紙で、メンテナンスが しやすいため、子供部屋への提案をオススメしています。 子供が小さな頃は、壁紙にお絵描きをしても、また「デュブロン」で 塗装すれば元通り。全14色の42色のバリエーションで色付きの壁に することもできます。 子供が大きくなれば白に塗り替えて、年齢に合わせた空間づくりを安価に 行うことができるのです。 【特長】 ■子供部屋への提案をオススメ ■天然成分が主成分なので安全 ■張り替え不要 ■「デュブロン」をメンテナンスに用いることで  年齢に合わせた空間づくりを安価に行うことができる <デュブロン> ■一般の方でも塗りやすい塗料 ■全14色の42色のバリエーションで色付きの壁にすることが可能 ■子供が小さな頃は、オガファーザーの壁紙にお絵描きをしても塗装すれば元通り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙クロス
  • 紙クロス
  • クロス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【紙クロス オガファーザー】2種類の自然な壁紙

190年以上続く自然素材でできた紙クロス!ウッドチップクロスとフリースクロス

『オガファーザー』の「ウッドチップクロス」は、ドイツの新聞紙の再生紙と、 木の製材時にでるおがくずを使って作られる環境にとても優しい壁紙です。 また、「フリースクロス」はバージンパルプを使ってできた紙クロスで、 スムーズ、柄のついた3種類をラインナップしています。 どちらも塗装用の下地壁紙として生まれた素材で、施工後に呼吸性のある 塗料で塗装をすることで仕上がります。製法も特殊な圧着方式で、天然成分が 主成分なので化学物質の影響を心配せず安心して使えるのが特徴です。 安全性、コストバランス、耐久性の良さからドイツ国内では、一般住宅の約6割、 そのほかにも高級ホテルや、高級レストランでも一般的に使われています。 塩ビクロスが一般的な日本でも、これから省エネを考えた高気密高断熱の 住宅が増えるので、呼吸性のある自然素材での仕上げがより求められてきます。 【特長】 ■「ウッドチップクロス」と「フリースクロス」 ■天然成分が主成分なので、化学物質の影響を心配せず安心して使える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙クロス
  • 紙クロス
  • クロス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録