回収装置(he) - メーカー・企業と製品の一覧

回収装置の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

潜熱回収装置 "SaveEnergy in the box”

高含水率チップを使用したバイオマスボイラ用潜熱回収と湿式集塵装置

1. 高い効率で環境にやさしい   この潜熱回収装置を自社のボイラにオプションで搭載可能。この装置によって最高の環境基準に適合する効率アップを達成。また、オプションで集塵機能を併設でき、クリーンな排ガスを実現します。 2. 短期間での投資回収 最短で二年での回収。想定では最短で2年から最長10年程度での回収を見込んでいます。 3. 高い実用性と容易なメンテナンス SaveEnergy社の熱交換器は、汚れにくく腐食に強い機器です。メンテナンスが容易であるため、安定した運転操作や高水準な有用性と耐久性を兼ね備えています。 4. 十分な実績 60ヶ国に100台の実績があり、現在稼働中です。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アスベスト・コンクリートの切削粉塵回収装置

サンダー等で研磨した際の粉塵を強力回収。新開発のサイクロンシステムで長時間連続作業が可能です。(特許出願中)

吸引ホース最大60mまで延長可能なハイパワー。 最大4機までサンダーを接続可能。 100V・200V両方の電源で使用可能。 回収した集塵はサイクロンで処理し、微細な浮遊物を水の噴霧によって汚泥化し、最終のフィルターに行く粉塵を極力抑えます。 HEPAフィルター搭載でアスベストの現場にも対応できます。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

実証用ガス回収装置

空気源は不要!容易に移動できる可動式の実証用ガス回収装置

『実証用ガス回収装置』は、商業規模で設計・運転可能かを最終的に 確認するための装置です。 実験用ガス回収装置から得た基礎設計データに基づいて、より実際の ガス回収装置に近い状態で、対象ガスが回収可能かどうか確認します。 また、当装置は可動式のため、容易に移動することができます。 【特長】 ■対象ガスが回収可能かどうか確認できる ■容易に移動できる可動式 ■電気作動の電動弁を使用しているため空気源は不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガス設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

実験用ガス回収装置

大学、研究所等に設置し実験が可能!コンパクトな実験用ガス回収装置

『実験用ガス回収装置』は、吸着剤の種類、充填量を変更したり、 吸・脱着時間等の運転条件を変更して、所定回収率を得るための 基礎データを取得し、実験できます。 当装置からのデータは、実機として実現可能かどうかを判定する 一次判断となります。 コンパクトな装置で、容易に移動できるので、大学、研究所等に設置し 実験が可能となります。 【特長】 ■所定回収率を得るための基礎データを取得・実験できる ■コンパクト ■容易に移動できる ■電気作動の電動弁を使用しているため空気源は不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガス設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

回収装置に関連する検索キーワード