合金(耐熱) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

合金の製品一覧

1~14 件を表示 / 全 14 件

表示件数

ニッケル系合金

自動車や航空機、電子機器など幅広い分野に好適

金属材料の専門商社として、ニッケル(Ni)系の非鉄金属材料を中心に取り扱っております。 ニッケル(Ni)は、自動車や航空機、電子機器などあらゆる分野で使用され、産業界の技術革新を支えています。 <Ni系合金 純ニッケル(Ni)、コバール(KOV)、バイメタル> ■機 能:放熱、封着 ■用途例:電子管、車載計器 <耐熱耐食材(インコネル等)> ■機 能:耐熱、耐食 ■用途例:車載部品、航空機部品 ※お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコロイB2-シリコロイDの諸特性

化学成分や機械的性質など!耐食合金、耐熱合金を中心にデータをまとめています!

「シリコロイB2」および「シリコロイD」は化学成分のひとつに Si(ケイ素)を多量に含有する高ケイ素ステンレスです。 「シリコロイB2」は二相ステンレス(オーステナイト・フェライト)で、 オーステナイト系ステンレスよりも高強度で、SUS316同等以上の耐食性 を有します。また「シリコロイD」はオーステナイト系ステンレスで、 SUS310S同等の熱間強度を有しています。 当資料では耐食合金、耐熱合金を中心にデータをまとめていますので、 皆様の開発の一助になれば幸いです。 【掲載内容(一部)】 ■はじめに ■化学成分の一例 ■機械的性質の一例 ■物理的性質の一例 ■顕微鏡組織の一例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高剛性&高熱伝導!】耐熱タングステン合金 アンビロイ

高比重や高強度など、様々な特徴を有しているタングステン合金です!

『アンビロイ128』は、金型補修用溶接棒として活用でき、耐溶損性に優れ、 金型寿命を延命させることが可能な耐熱タングステン合金です。 肉盛施工、仕上げ加工は、一般条件でOK。コバルトフリーで環境に配慮された 材質となっております。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【効果】 ■マルエージング鋼と比較し溶損量は1/3 ■オイルポンプ湯口周りの溶損対策寿命18倍 ■ピストン分岐入れ子のカジリ対策寿命8倍 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

繊維強化型耐熱・耐摩耗合金『FREA-METAL』

1000℃を超える高温環境や、腐食雰囲気がある設備の摩耗対策に!熱電対保護管、焼却炉、ボイラー、送風機など幅広く活躍

繊維強化型耐熱・耐腐食・耐摩耗合金「FREAMETAL」は 高温耐酸化性や優れた耐摩耗性を備えた合金で、様々な設備部品の長寿命化を実現することで 生産設備のランニングコスト削減に貢献しています。    図面をいただいてからの製作も承りますのでお気軽にお問合せ下さい。 【特長】 ■SUS310Sと同程度の高温耐酸化性 ■800℃で約Hv550、900℃で約Hv450の高温硬度を実現 ■約1000℃の高温塩素ガス腐食に耐える ■溶融スラグ・溶融金属の付着を大幅低減 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱・耐蝕合金『インコネル製エキスパンドメタル』

エキスパンド加工が可能!高純水およびアルカリに対する耐蝕性に優れています

日建ラス工業では、創業1924年から90有余年間の技術蓄積の中で、自らが作り上げた精密金属箔加工技術を幅広い分野で活かせると考えております。 『インコネル製エキスパンドメタル』は、ニッケルを主体とし、クロム、鉄、炭素などの成分を含み、様々な加工材料として使われる耐熱・耐蝕合金です。 一般的にインコネルは高温強度が大きく熱伝導率が悪いため、切削加工が困難な合金とされておりましたが、加工ノウハウの構築により、エキスパンド加工が可能になりました。 是非、当社の技術を開発商品にお役立て下さい。 【インコネル製エキスパンドメタルの特長】 ■高温での耐酸化性が良い ■Cl-イオンによる応力腐食割れに強い ■高純水およびアルカリに対する耐蝕性に優れている ■多くの化学産業で広範に使用されている ■加工ノウハウの構築により、エキスパンド加工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】析出硬化系シリコロイの使い方

低温の熱処理で高硬度化が可能!"硬度と衝撃値の関係"や"熱処理特性"などについて掲載

当資料では、析出硬化系シリコロイの使い方をご紹介しております。 「熱処理特性/析出硬化」をはじめ、「シリコロイの用途例/高硬度×耐食性」 「新プロセス設計/局部軟化処理」などについて掲載。 シリコロイはSi系金属間化合物を析出させて硬化し、硬度と耐食性の バランスに優れます。 【掲載内容(一部)】 ■シリコロイとは? ■熱処理特性/析出硬化 ■トライボロジー特性/ピンオンディスク摩耗試験 ■シリコロイの用途例/高硬度×耐食性 ■耐熱性/高温硬度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリコロイ技術ハンドブック】シリコロイB2/シリコロイD

耐食合金、耐熱合金を中心にデータをまとめています!高ケイ素ステンレスのご紹介!

"シリコロイB2"は二相ステンレスで、SUS316同等以上の耐食性を有しており、 "シリコロイD"はオーステナイト系ステンレスで、SUS310S同等の熱間強度を 有し、更には耐高温酸化性、耐ヒートチェック性(熱衝撃性)に優れています。 当資料では、「シリコロイの耐食性の一例」をはじめ、「耐高温腐食性」や 「各種工業薬品に対する耐食性」など掲載。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■化学成分の一例 ■機械的性質の一例 ■物理的性質の一例 ■顕微鏡組織の一例 ■シリコロイBの諸特性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部品・材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高付加価値コバルト合金 『COBARION』

Niの含有量がほとんどなく、高延性で高加工性、高強度、高耐食性、高耐摩耗性のコバルト合金材料 

『COBARION』(コバリオン)は、東北大学金属材料研究所の千葉晶彦教授が開発し、株式会社エイワで製造されるコバルト基合金です。 独自の技術によって金属アレルギーを引き起こすニッケルを抑制し、優れた強度、耐摩耗性、耐食性を実現しているのが特徴です。 このCOBARIONはアレルギーを起こし難く、人体に優しいといった高付加価値を持つ素材です。整形外科分野の人工関節(股関節、膝関節、肘関節 等)や歯科分野の歯科矯正ワイヤーや義歯床などに適しています。 COBARIONは真空溶解法により合金化され、様々な熱処理工程を経て丸棒材として市場に供給されます。 【特徴】 ○Niの含有量がほとんどないコバルトクロム合金 ○高延性で高加工性 ○高機械強度、高耐摩耗性、高耐食性を持つ ○真空溶解法により合金化 ○丸棒材として市場に供給 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大和合金 NC25・50合金

極めて高い機械的強度と高ベリリウム銅を凌駕する優れた耐熱性を実現

NC合金はコルソン合金をベースに特定第一種指定化学物質の1つであるベリリウムを含まないベリリウム銅代替材料として新しく開発された材料です。主要添加元素であるNiとSiを目的に応じてバランス良く配合することで、Ni2Si量の最適化を行い、またCrおよびSnを添加することによって析出強度が促進され、高い耐熱性とともに優れた機械的性質と物理的特性を兼ね備えております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:モシブチック合金:T12-109他

鋳造が可能な高強度・高剛性・高耐熱性、Mo合金の誕生!Ni基合金と同等!

東北大学の技術『モシブチック合金(Mo-Si-B-Ti-C合金)』をご紹介します。 現状、モリブデン合金は融点が高いため、粉末焼結体を押出加工等して成型されている。よって、複雑形状を成型するためには、切削加工等を行なうことになり、製造コストが高くなるといった課題、また粉末焼結のままで成形体とした場合には、強度の低下等の課題が存在している。 本発明では、軽量かつ高強度で耐熱性に優れるモリブデン合金を溶解・鋳造法によって容易に作製する事が可能であり複雑形状に対応しうるものである。融点が2000℃以下の新規モリブデン合金が得られる。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高熱膨張・軽量 レンズ成形金型用・硬質合金TR05/TR30

熱膨張係数の高いガラスレンズ素材の成形金型に好適な素材です

従来のレンズ成形金型の鏡面性を維持しつつ、 熱膨張係数を高めたサーメット系合金を開発しました。 高熱膨張係数のレンズ素材を成形する際、 離型時の噛み込みを解決します!  <特長>   ● 高い熱膨張係数   ● バインダーレス超硬合金に近い鏡面性   ● 軽量   ● W(タングステン)フリー   ● Co(コバルト)フリー   ● 高い耐食性  <製品応用例>   ■ レンズアレイ用金型   ■ マイクロ流路用金型   ■ 赤外線レンズ成形用金型   ■ 特殊光学素子用金型   ■ 耐熱性樹脂レンズ用金型 詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

成形機部品の長寿命化を超硬合金で実現!

エバーロイは超硬素材から精密加工・金型パーツの提供まで一貫生産での提供が可能な超硬メーカーです。

耐熱性や耐久性に優れた樹脂素材の登場により金属部品の樹脂化が進んでいます。 樹脂の中にはガラス繊維などを混ぜ込んだものがあり、従来の成形機では起こらなかった部品や金型の早期摩耗、 ガスの発生に対する対策が必要です。                                                                        部品を超硬に置き換えることで部品取替え頻度の低減などの課題解決をご提案します。    【特長】 ■「耐摩耗性」「耐食性」「耐熱性」に優れた超硬素材をラインナップしています。      ■短寿命部品に対し徹底した原因調査・条件分析を行います。 ■用途、被加工材にあわせた超硬材をご提案します。 現在、金型パーツなどの課題解決事例を紹介した資料を進呈中。 「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コバルト基合金『NAS 604PH』

優れたばね材特性を有し、高い弾性係数が得られる!高強度・高耐食Co基ばね材料

『NAS 604PH』は、Co基析出硬化型合金でNi、Cr、Moの成分バランスにより、 高強度、高弾性係数、高耐食性、非磁性、高耐熱性及び良好な加工性を実現 した優れたばね用材料です。 透磁率は1.01以下で非磁性。Niめっきも可能であり、SUS304-WPB同等の コイリング性を有します。 【特長】 ■高強度 ■優れたばね特性 ■高耐食性 ■非磁性 ■高温強度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量材『KEHMA-HR』

軽量化に付加価値を!中高温環境下の軽量化ソリューションを提供

『KEHMA-HR』は、付加価値を創る軽量材です。 アルミよりも比重が小さく、実用金属では最も軽い金属である マグネシウムを使用。FAA(米国連邦航空局)の燃焼試験の 基準を満たしています。 当製品を使うことで耐熱性が求められる製品にも軽量化と 難燃性が両立します。 【特長】 ■従来のエンジンに使用されるアルミニウム合金(ADC12系)に対し、   中温域(175℃程度)で同等の耐熱性(耐クリープ特性)を有している ■希土類元素を使用していない低コストを目指せる材料 ■燃えにくく、鋳造や機械加工(旋盤加工)に適している ■一般汎用マグネシウム合金(AZ系)と比較して鋳造性(流動性)が  向上している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 『KEHMA』は株式会社栗本鐵工所の登録商標です

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録