加泥材(シールド) - メーカー・企業と製品の一覧

加泥材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

滞水砂礫層型加泥材『TGブロック-α』

含水比の高い層における泥土圧式シールド工法に最適!耐水効果を持つ加泥材!

テクニカ合同の『TGブロック-α』は、沿岸近郊、河川横断などの含水比の 高い滞水砂質層、滞水砂礫層において泥土圧式シールド工法に用いる最適な 加泥材です。 掘削土砂と混合することで、塑性流動化をもたらし、摩擦抵抗を下げるため カッタートルク圧を低減することができます。 また、同製品は耐水効果を持ち、地下水圧に対する止水効果も発揮させる ことが出来ます。 【特長】 ■泥土圧式シールド工法に最適 ■掘削土砂と混合することで、塑性流動化 ■耐水効果を持ち、地下水圧に対する止水効果も発揮 ■地山にバインダー分が多少含まれている場合最適な効果が得られる ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グラウト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポリマー系加泥材(ベントナイト併用型)『TGリキッド-A』

作業効率の向上に貢献!溶解性に優れ、増粘作用をもたらすポリマー系加泥材

テクニカ合同の『TGリキッド-A』は、アクリル系の水溶性ポリマーを 主成分としたエマルジョン型可泥材です。 溶解性に優れており、作業効率の向上に貢献する他、増粘作用により 滞水地盤掘削においてスクリューコンベアーからの噴発を防止し、切羽を 安定させます。 また、ベントナイトとの併用により最もその効果が表れ、当製品の少量 添加により大きな増粘効果が得られます。 【特長】 ■溶解性に優れ、作業効率向上 ■噴発防止、止水効果 ■ベントナイトとの併用で効果を発揮 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グラウト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

泥土圧式推進工法用加泥材 エフロング S-I

一液タイプの加泥材で水と攪拌するだけで簡単に作液できます。

エフロング S-I は、幅広い範囲の土質(粘土層~砂礫層)においてベントナイト等の鉱物を使用することなく掘削土砂を塑性流動化させる事を可能にした特殊ポリマー型加泥材です。 【特徴】 ○特殊ポリマー型加泥材 →幅広い範囲の土質(粘土層~砂礫層)においてベントナイト等の鉱物を  使用することなく掘削土砂を塑性流動化させる事が可能 ○安定液はpHが中性で安全性に優れている ○一液タイプの加泥材で水と攪拌するだけで簡単に作液可能 ○配合濃度・添加率を調整し、粘性土質~砂礫質土まで様々な土質に対応 ○掘削土の排出方式は、ズリ排出・ポンプ圧送両方に対応可能 ○掘削土を混合 →塑性流動性をもたらす為、チャンバー内の閉塞が無く摩擦抵抗を軽減できる →カッターやスクリューコンベアのトルクを軽減でき、泥土の圧送も容易 ○荷姿:20kg/紙袋 ○外観:淡黄色粉末体 ○主成分:無機珪酸塩・水溶性高分子 ○pH:6.8~7.8(0.1%溶液) ○比重:2.2 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加泥材に関連する検索キーワード