不織布(ガラス繊維) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ガラス繊維不織布『GLASPER』

ガラス繊維が均一に分散されたシートのため、薄くてバラツキが少なく優れた加工性を備えたガラス繊維不織布

「GLASPER」は、ガラス繊維を水中に分散させ、モノフィラメント化した 原料を湿式抄紙法により均一な連続シートにしたガラス繊維不織布です。 寸法安定性・耐熱性・耐久性・耐薬品性・含浸性に優れた素材です。 【主な用途例】 ・プリント配線基板(CEM-3) ・不燃化粧版 ・アスファルト防水基材 ・フィルタ-基材 ・FRPサーフェイス基材 【特長】 ■薄くてバラツキの少ないガラス繊維不織布  ■目的・用途に応じガラス繊維と他の繊維(パルプ・合成繊維他)とのブレンドが可能 ■幅広い目付が可能(10g/m2~500g/m2) ■お客様ごと用途ごとの要求特性に合わせた製品を提供 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガラス補強ポリエステル不織布

100%リサイクルポリエステルにガラス補強し強度を向上した長繊維不織布

ペットボトルを自社で回収し原料として100%用いた不織布 ガラス糸を補強材として製品に使用しているので高強度、寸法安定性、他製品との組み合わせも最適。 用途; 建築防水材基材、断熱材、アスファルト防水材、トーチ工法防水材、土木、遮水材、防草シート基材。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研磨ベルト S/Cベルト不織布

しなやかで美しい仕上がり!かゆいところに手が届く研磨ベルトです。

S/Cベルト不織布は、特殊繊維構造により目詰まりが少なく長寿命です。 耐水性や耐油性にも優れ、ワーク形状によくなじみ、均一な仕上がりが可能です。 フレキシブルで裂けにくい特殊素材、長寿命構造の不織布素材を採用。 研磨作業から仕上げ処理まで幅広くお使いいただけます。 機械加工後の小さなバリ取り、部品等の奥まった狭い箇所での研磨、サビや塗膜はがしに最適です。 【特徴】 ○すみからすみまで快適研磨 ○しなやかで美しい仕上がり ○使い心地“超楽” ○フレキシブルで裂けにくい特殊繊維構造 ○長寿命構造の不織布素材を採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 作業工具
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録