フロアランプ 「ASTOLFO (アストルフォ)」
騎士の抒情詩から生まれたフロアランプ
その名を中世フランスの騎士に由来する「ASTOLFO」は、木材という照明器具としては画期的なマテリアルを使用したことでLED光源の良さを引き立たせています。 台座の上部に刻まれた溝は、光源のあるアーム部分を三つの異なる角度に固定することができます。 材質はアーム部分がアルミニウム製、台座はオーク材です。
- 企業:Brandze
- 価格:10万円 ~ 50万円
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 127 件
騎士の抒情詩から生まれたフロアランプ
その名を中世フランスの騎士に由来する「ASTOLFO」は、木材という照明器具としては画期的なマテリアルを使用したことでLED光源の良さを引き立たせています。 台座の上部に刻まれた溝は、光源のあるアーム部分を三つの異なる角度に固定することができます。 材質はアーム部分がアルミニウム製、台座はオーク材です。
上下のLED光源と木の葉型シェードが生み出す光と影が美しい照明
メタル製セードのペンダントタイプの照明です。 二重のLED光源を本体の中心に内蔵し、それぞれが独立したスイッチを備えています。 これによって上部と下部の両方の組み合わせで光と影を楽しむことができます。
不規則な六角形のシーリングランプ
不規則な六角形の中心に光の輪。 光のモザイクは無限の組み合わせにより様々なデザインとなります。 「DOMINO(ドミノ)」LED1灯 「DOMINO ZERO(ドミノゼロ)」光源なし 素材はメタル製で仕上げは複数色のファインテクスチャー(FT)と箔仕上げから、 光源部周りのリングはクロムメッキと複数色のファインテクスチャー(FT)からお選びいただけます。
演色性の高いLED光源のブラケットランプ
非常に薄いアルミの棒で作られたブラケットタイプの照明で、演色性の高いLED光源を搭載しています。 赤いLEDの光を放つ部分は、その赤い光の点と白光りするフレームの細い線から、まるでキャンドルかマッチに炎がともっているかのようなイメージを与えます。
車載機器などに。未来の光システムを創造します。
小形電球 ウエッジベースランプ(サイズ:T5~T20)はハリソン東芝ライティング製の自動車用、情報通信機器用、装飾用などに搭載されているエクステリア用光源です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
スリムな形状で棚下・間接照明に最適!点光源が見えにくいタイプもご用意
『Dシリーズ Aタイプ』は、φ20mmでスリムな形状のLED照明です。 ディーレールシステムとの組み合わせでスマート什器を実現。 LEDの点光源が見えにくい拡散重視タイプとなっています。 【特長】 ■電源別置タイプ ■φ20mmでスリムな形状 ■点光源が見えにくい拡散重視 ■ディーレールシステムとの組み合わせでスマート什器を実現 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カスタム対応可能。可視から近赤外の波長領域を出力可能。長寿命超小型光源
■可視から近赤外線領域の連続スペクトルを出力可能 ■長寿命 ■超小型光源 ■多種にわたる耐久性に優れたランプ 投与型、レンズ型、チューブ型、特殊型等 ■用途に応じてカスタム制作の対応可能
LCIクラッシックコレクションのブラケットランプ
間接照明で照らすブラケットタイプの照明です。 デザインはオリジナルのまま現代版として光源をLEDに換装しました。
LCIクラッシックコレクションのブラケットランプ
壁に向かって光を放つ、間接光で照らすブラケットタイプの照明です。 デザインはオリジナルのまま現代版として光源をLEDに換装しました。
LCIクラッシックコレクションの代表作
1983年にワシントンDCのフランス大使館のためにデザインされたLCIのクラッシックコレクションの中でも特にエレガンスを感じさせるテーブル/デスク、タイプの照明です。 光源には自然光に近いスペクトラムを持つ非常に高品質のLuum LED(CRI>97)を採用しています。
LCIクラッシックコレクションのウォールランプ
壁付き電源コンセントから給電するブラケットタイプの照明です。 デザインはオリジナルのまま現代版として光源をLEDに換装しました。 調光器付きです。
弊社レンズランプを LED 化 (特許出願済)
各種センサー光源として採用された実績の ある独自レンズを使用した LED レンズランプです。
日本の竹をモチーフにしたランプシリーズ
「TAKE」はその名の通り、日本の竹をモチーフにしたランプシリーズです。 LED光源を内蔵した個性的なデザインが特徴で、様々な使い方ができるようになっております。 フロアタイプのTAKE 04,05,06は、モジュールの数(4 5 6)によって高さのバリエーションがあり、1つのモジュールにつき16WのLED光源を内蔵しております。 ランプはポリエチレン製のグローブを通して光を周囲に均等に広げることができます。 調光機能は照明本体から直接操作するものに加え、新たにスマートフォン等からAppを通じて調光可能な機能も搭載しました。 筐体の仕上げはマットホワイトとクロムの2色からお選びいただけます。
日本の竹をモチーフにしたランプシリーズ
「TAKE」はその名の通り、日本の竹をモチーフにしたランプシリーズです。 LED光源を内蔵した個性的なデザインが特徴で、様々な使い方ができるようになっております。 4つから6つのモジュールで構成されるペンダントタイプのランプです。 付属の取付金具によって、水平/垂直/傾斜の異なった設置が可能です。 1つのモジュールにつき16WのLED光源を内蔵しております。 筐体の仕上げはマットホワイトとクロムの2色からお選びいただけます。
光の水滴をイメージしたシーリングランプ
ミニマリズム的なシンプルさの中に描かれた光の水滴を思わせる光源を持ち、その光のしずくは円状の表面に広がります。 「BRAC(ブラック)」シリーズは4サイズ展開です。 「BRAC 1」 LED1灯 「BRAC 4」 LED4灯 「BRAC 6」 LED6灯 「BRAC 10」 LED10灯 単品でもご使用いただけますが、複数を組み合わせてより魅力的な空間を創作していただくこともできます。 素材はメタル製で仕上げは複数色のファインテクスチャー(FT)と箔仕上げから、 光源部周りのリングはクロムメッキと複数色のファインテクスチャー(FT)からお選びいただけます。