フローリング(厚み) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

フローリングの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 93 件

表示件数

防音直貼り無垢フローリング『音静香』

防音基準(LL-45)以上を取得!15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工が可能!

『音静香』は、無垢材の良さをそのままに、防音性能を満たした マンションに適した床材です。 一般財団法人日本建築総合試験所で試験を行い、軽量床衝撃音レベル 低減性能が、一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得。 また、二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工できます。 【特長】 ■標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mm ■一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得 ■二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

12mm厚フローリング

リフォームなどで厚み制限があっても、無垢フローリングを。

リフォームなどで厚み制限のある場合も使用可能な、新建材と同一の12m厚の無垢フローリングです。 下地や枠の調整が不要になるため、コストダウンのメリットもあります。 これまで厚みの違いであきらめていた方も、無垢のフローリングをご使用いただけます。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 床暖房対応フローリング材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

巾広フローリング ミックス

表面には厚み4mmの挽板を使用!巾は300mm、240mm、190mmの3種類をラインアップ!

当製品は、人気がある樹種のひとつ「オーク」をダイナミックに 表現出来るよう、極限まで巾を広くしたフローリングです。 巾は300mm、240mm、190mmの3種類で、 巾違いの製品を混ぜて乱巾での施工も可能。 表面には厚み4mmの挽板を使用し、UV塗装で仕上げており、 商業、宿泊、公共施設等の非住宅物件でご使用いただけます。 【特長】 ■表面には厚み4mmの挽板を使用 ■巾は300mm、240mm、190mmの3種類 ■巾違いの製品を混ぜて乱巾での施工も可能 ■ホルムアルデヒド放散等級:F☆☆☆☆ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_11.png
  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防音基準(LL-45)以上を取得!『防音直貼り無垢フローリング』

防音性能を抜群でマンションに好適! 標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工が可能!

防音直貼り無垢フローリング『音静香』は、 奈良県森林技術センターとの共同研究により開発を行い、 板幅が標準の110mmで防音基準をクリアできた 防音性能を満たしたマンションに適した床材です。 国産のスギ、ヒノキ無垢材を使っており、用途に合わせて 「無垢防音素地フローリング」、「無垢防音ハードフローリング」、 「無垢防音自じ然ねんフローリング」とお選びいただけます。 一般財団法人日本建築総合試験所で試験を行い、軽量床衝撃音レベル 低減性能が、一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得。 また、二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工できます。 【特長】 ■標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mm ■一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得 ■二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防音性能抜群でマンションに好適!『防音直貼り無垢フローリング』

標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工が可能! 防音基準(LL-45)以上を取得。

防音直貼り無垢フローリング『音静香』は、 奈良県森林技術センターとの共同研究により開発を行い、 板幅が標準の110mmで防音基準をクリアできた 防音性能を満たしたマンションに適した床材です。 国産のスギ、ヒノキ無垢材を使っており、用途に合わせて 「無垢防音素地フローリング」、「無垢防音ハードフローリング」、 「無垢防音自じ然ねんフローリング」とお選びいただけます。 一般財団法人日本建築総合試験所で試験を行い、 軽量床衝撃音レベル低減性能が、 一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得。 また、二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工できます。 【特長】 ■標準板幅110mm、厚み15mm~14.5mm ■一般的なマンション管理組合の防音基準(LL-45)以上を取得 ■二重床でなく15mm~14.5mmの厚みの一枚板で施工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フローリング『ホワイトオーク3層フローリングW190』

厚みのある挽材を使用することで、無垢フローリングと同じ仕上がりを実現!

『ホワイトオーク3層フローリングW190』は、床暖房が多いヨーロッパ では標準採用されているフローリングです。 湿気による木の収縮を最小限に抑え、木材を有効活用するエコロジーな 製品です。 表面無垢材に木目が美しいヨーロッパ産のホワイトオークを採用しています。 【特長】 ■湿気による木の収縮を抑える ■ヨーロッパ産のホワイトオークを採用 ■厚みのある挽材を使用 ■無垢フローリングと同じ仕上がりを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房対応フローリング材
  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

厚単板複合フローリング ラルゴネイチャーグレード

天然木のナチュラルな素材感×床暖房対応の機能性

ナチュラルな天然木の木目と質感にこだわった弊社オリジナルフローリング『ラルゴ』の姉妹シリーズです。ラスティックなグレードの中から、良質な材のみを厳選し、天然木本来が持つ自然な風合いを活かしました。樹種は木目の表情が豊かな4種類(ヒッコリー、ホワイトアッシュ、ウォールナット、ハードメープル)を取り揃えております。無垢と同等の質感でありながら床暖房が対応したオリジナルフローリングです。

  • 床暖房対応フローリング材
  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低温床暖推奨フローリング『オーク/タモ/チーク』

こだわりのマット加工を施した低温床暖推奨のフローリングをご紹介! 人気のオーク/タモ/チークをラインナップ!

ニッシンイクスが取り扱う、低温床暖推奨フローリング 『オーク/タモ/チーク』をご紹介します。 表層にはスタンダードグレードの単板を使用し、節や白太など、木本来の 力強さを感じることのできる「オーク」をはじめ、流れるような美しい木目を感じられる「タモ」、使い込むことほどに色彩の経年変化を 楽しむことができる「チーク」をラインナップ。 当社では、多種多様な天然木を取り扱っておりますので、 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ラインナップ】 ■複合オーク125幅 UVマット塗装  ・樹種:オーク  ・仕上げ:UV塗装  ・厚み12mm(表層単板2mm)/幅125mm/長さ1212mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内
  • 複合フローリング
  • 床暖房対応フローリング材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無垢フローリング『オークアンティーク』

木の温かさを味わいたい方におすすめの無垢フローリング ※抽選でサンプル提供可

『オークアンティーク』は、木の温かさ、木目の美しさを味わいたい方に おすすめの無垢フローリングです。 落ち着きや高級感があり深みのある色合いの「JAブラック」をはじめ、 明るく清潔感のある色合いの「DKクリアー」など多数ラインアップしています。 フローリングの厚みもこだわりの18mmで、歩くと足元をしっかりと温かく 受け止めてくれます。 【特長】 ■フローリングの厚みはこだわりの18mm ■部屋の雰囲気に合ったカラーを選べる ■足元を温かく保つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラフオーク 無塗装 ー無垢ローリングー

製材したままの板ような荒々しい加工のオーク材 ー土足用ー

製材時の痕もそのまま、荒々しさが特徴の土足用の無垢フローリングです。 汚れや変色、また反りや割れや厚みのばらつきもあるため素足にはまったく向きません。もちろん大きな節の割れや欠けも含まれ、とにかく荒々しさを追求したオークのフローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無垢フローリング『ボルドーパイン』

アンティークやフレンチの住宅や店舗にその雰囲気を発揮!耐久性の高いパイン材

『ボルドーパイン』は、フランスの南西部、ワインで有名なボルドー地方が 原産で、比較的硬く耐久性の高いパイン材です。 樹齢50年で直径60cm前後に育つことで幅広材が可能、さらに十分な 厚みによりその表情は堂々たるものです。 そして時間が経つにつれてその表情はさらに深みを増し経年の 変化も楽しめます。アンティークやフレンチの住宅や店舗に その雰囲気を発揮させてくれます。 【特長】 ■比較的硬く耐久性が高い ■幅広材が可能、十分な厚み ■時間が経つにつれて表情は深みを増し経年の変化も楽しめる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内
  • その他床材
  • 特殊床材/屋外

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グランデ アカシア 無塗装 ー無垢フローリングー

独特な力強い木目が魅力。厚みがあり、幅も広く存在感ある床材。

グランデシリーズは、厚みもあり幅も広く、より素材の価値が高まる無垢フローリングです。 アカシアは東南アジア、アフリカ、オーストラリア、アメリカなどの熱帯から温帯にかけて広く分布し、600種以上も存在します。基本的には硬く重い木で、芯材は濃茶色、辺材は白色と濃淡があります。但し、多種多様で産地が異なれば木目や材質も異なります。 アジアンウォールナットやシルバーウォールナットはアカシアの着色塗装です。 無塗装なのでお好みの塗装が施せるフローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グランデ ヒッコリー オスモオイル塗装(クリア) フローリング

ヒッコリーの特徴は白と赤褐色のコントラスト。堅牢な素材の魅力を引き出す厚みと巾。インテリアとの相性もいい無垢材フローリングです。

ヒッコリーは北アメリカ産クルミ科の落葉木です。材質は堅牢で、白を赤褐色のコントラストが特徴です。厚みと幅がその魅力を引き出すグランデシリーズです。表面には節や入り皮などが入り、木の特徴がより個性的な床材を表現します。また、合わせて使える玄関框もご用意しています。 自然の風合いが感じられるオイル塗装の無垢フローリングです。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

杉 フローリング 節あり

杉 フローリング 節あり

杉フローリングは素足で歩くととても心地よいです。 8割以上赤みです。 【特徴】 ○サイズ 長さ1970mm×厚み9、5mm×働き135mm ○加工形状 本実フローリング加工 ○仕上げ  モルダー・サンダー仕上げ 無塗装 ○1セット入数 12枚 ○備考 節あり(埋め節処理) AD(自然乾燥) 送料無料 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい

  • 素材別フローリング材(竹・杉・桜・桐等)
  • その他壁材
  • 木材の処理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DONA OAK(ドナオーク) 製品カタログ

大径木特有の美しい木目が特長!職人の誇りをかけて自慢の木材を最高級の状態に!

当カタログでは、無垢材フローリング『DONA OAK(ドナオーク)』を ご紹介しております。 無垢フローリングで一般的な厚みの15mmに加えて、「ドナオーク」には より幅広が選択可能な厚みのある「Grande」シリーズもラインアップ。 高級感を演出できるとともに踏み心地や体感温度に違いをもたらします。 【掲載製品(一部)】 ■SD (スタンダードグレード) ■RT (ラスティックグレード) ■GRANDE (グランデ) ■ANTI VIRUS ■plus A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 無垢フローリング/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録