ナット(止めネジ) - メーカー・企業と製品の一覧

ナットの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

作業工数の削減のための溶接ナット選定について

【その他アクセサリー・パーツの選定知識】パイロット付きなら位置決め簡単!

【Before】 ■六角ナット タップを立てられない薄い板厚に対して、六角ナットを溶接することで 様々なネジ止め用として利用可能ですが、一般的な六角ナットを使用する 場合、溶接時の位置決めが難しい時があります。  ↓ 【After】 ■六角ウェルド(溶接)ナット パイロット付きの六角ウェルドナットの場合、溶接する箇所に下穴を あけることにより位置決めがしやすくなるため、作業性を向上させることが 可能となります。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サンクイックナット

締付箇所まで回転なし!高い場所での作業や屋外作業、弛み止め箇所など幅広い用途

『サンクイックナット』は、ボルトのねじ先へ押込むだけで速やかに 締付箇所まで挿入可能な製品です。 一般的なボルトのナット嵌め作業は、1日800~1200個が限界とされて いましたが、当製品はワンタッチで押込むのみの作業で1個数秒でOK。 押込みで締付箇所まで挿入した時、ボルトのネジコマが噛み合う箇所から 締付までの回転は1回転~1回転半回せば固定します。 【特長】 ■締付箇所まで回転無しで、ワンタッチで速やかに入る ■一般的なナットと比較して作業性は30倍の早さ ■締付は1回転半でOK ■ボルトのネジ部ひっかかり率95% ■ボルトのネジ破損があっても締付可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

反復使用も可能!緩み止めナット『ハイロックナット』

米軍考案によるナットに更なる改良を加えた信憑性の高い「ナット」。弾力あるスプリング使用し、反復使用に耐えることが可能!

『ハイロックナット』は、ワンピースで相手ネジに抵抗、摩擦機能を加える ゆるみ止め構造のナットです。 相手のボルトに抵抗・摩擦を加える機能があるため、軸力低下による脱落を 防止し、締め込まなくても、中間止めができるので、微調整に有利です。 また、SS鋼、炭素鋼、ステンレス、特殊鋼など多種の材質で、小型、 フランジタイプ、ウィットねじ、ユニファイなど多様な形状の製造が可能です。 【特長】 ■緩み止め効果 ■反復使用 ■中間止め可能 ■トータルコストダウン ■耐熱性・耐候性 ■多種多様な材質と寸法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録