トランス(巻き線) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

Payton Planar社製 プレーナ型トランス

ダウンサイジングの難しかった電源回りの巻線型トランスを、小型・軽量化して、漏れインダクタンスや放射ノイズを減少させます!

ペイトン プレーナ社のプレーナ型トランスは、1次側を巻き線型、2次側をプレーナ型と混在可能です。これまでダウンサイジングが難しかった巻き線型のトランスを、プレーナ型(積層型)にしたことで、小型で薄く、軽量なトランスに変えます。巻き線のデメリットであった放射ノイズや漏れインダクタンスを大幅に減少し、積層型ゆえに表皮効果、近接効果に対しても有利になります。また、巻き線と違い、型製品の為、ばらつきが少ないなど、巻き線を巻くお客様の見えないコストを削減出来ます。仕様書へのトータルロスの記載も可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

汎用NLトランス

NL型プロスーパートランス

NL型トランスは鉄心の断面が円状で磁路方向も円弧状で、更にコイルは内巻きの為、リーケージフラックスが極端に少なく、近隣の機器に障害を防ぎます。 漏れ磁束僅少により交鎖磁束の利用率が高く、小型化でき励磁電流も少なくすることができます。

  • 受変電設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録