有限会社相生タイル工事 事業紹介
タイル・石工事一筋
有限会社相生タイル工事は、主にタイル・煉瓦・ブロック工事請負を 行っております。 店舗改装工事や幼稚園水飲み場改修工事、住宅外構工事などといった 施工実績を多数保有。 質にこだわりを持った仕事をいたしますので、ご要望の際はお気軽に お問い合わせください。 ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
- 企業:有限会社相生タイル工事
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 17 件
タイル・石工事一筋
有限会社相生タイル工事は、主にタイル・煉瓦・ブロック工事請負を 行っております。 店舗改装工事や幼稚園水飲み場改修工事、住宅外構工事などといった 施工実績を多数保有。 質にこだわりを持った仕事をいたしますので、ご要望の際はお気軽に お問い合わせください。 ※詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
壁タイル モダンリビング
シンプルで直線的なフォルムと極限まで絞り込まれ限定された カラーリング。建築デザインそのものの構成美を新鮮な感覚で、主張するモダンリビングの家。そこに多用されるガラスブロックやステンレススチールの透明感、そして打放しコンクリートの素朴感があります。 【特徴】 ○45二丁(95×45mm) ○磁器質・施ゆう ●その他の機能や詳細については、お問合せください。
実用性の高い滑り止め床材!社会基盤を整備する上で必要不可欠なタイル
佐渡島のゴム入りノンスリップタイル『クリンタイル』は、人々の暮らしを支える社会基盤を 整備する上で必要不可欠な要素です。 JIS規格の2倍の耐久性、優れた防音効果、安全かつ快適な歩行性、そして工期の 短縮化などを実現。つねに高い安全性と実用性をコンセプトとして、時代のニーズに 応えるべく独創的な製品開発を行い、社会に供給し続けています。 【特長】 ■安全性:タイル面に硬質ゴムを配置し、すべり抵抗をアップ ■耐久性:特殊構造を持つプレキャスト製品ですので、強度・対磨耗・対候性など耐久性に優れています ■静音性:各建築物の屋内・地上・地下の床面に発生する騒音をカット ■歩行性:階段や路上の通行の際、足をとられることのない安定した歩行が可能 【掲載製品】 ■タイル『クリンノンスリップタイル』 ■視覚障害者誘導用タイル『クリンガードタイル』 ■遠心力成型階段ブロック『ステップブロック』 ■本石階段石『クリンステップストーン』 ■人口花崗岩床材『クリンS・G・ストーン』 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
JIS規格品・仮設用点字タイル
『バリフリカバー』は、目の不自由な方々のための誘導・警告表示として 使用することを目的としたゴムタイルです。 「誘導型/線タイプ」をはじめ、「警告型/点タイプ」、「養生型/平タイプ」を ラインアップ。 日本工業規格に基づく形状を採用しています。 【特長】 ■屋外・屋内兼用 ■JIS規格品 ■自社工場にて生産している"国内生産品" ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コーポレートカラーやブランドイメージを忠実に反映した内装デザインができます!
ペンキ塗り仕上げは、店舗等の壁の仕上げで、レンガに白ペンキを塗装して 仕上げるケースなどのことです。 塗装の仕方もさることながら、下地のブリックによっても表情に大きな 違いがでます。 ペンキ仕上げならコーポレートカラーやブランドイメージを忠実に反映した 内装デザインが可能です。 【ペンキ塗り仕上げ】 ■ホワイトペイント透かし仕上げ 下地:ネザーランド(NL)/セントジェームス(SJ)/ケンブリッジ(CB) ■ホワイトペイント仕上げ 下地:イングランド(ENG)/テキサスクレンショー(TX)/スタンダード(STD) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事用からコンクリート二次製品製造工場用まで幅広いラインアップ!
当社では、日立セメントの特約販売店として、セメント各種を円滑に 搬送するネットワークを構築しております。 工事などで使用する「袋詰めセメント」、生コンクリート製造工業、 コンクリート二次製品製造工場等にて使用する「バラ車積込セメント」 まで幅広く取り扱っております。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■袋詰めセメント ■バラ車積込セメント など ※詳細についてはお問合せください。
タイル 視覚障害者誘導用タイル 合成ゴム製
人に優しい、 バリアフリーの福祉社会をめざして 新JIS対応型の 視覚障害者の方がたにやさしい安全な誘導、停止を行う合成ゴム製タイルです。 【特長】 ○視覚障害者の方がたの歩行をサポートする視覚障害者誘導用製品は、 安全かつ円滑に移動できる快適な歩行空間の実現に貢献しています。 ○突起の形状や寸法、配列、色などは、JISとして制定され、社会環境整備の観点から 標準化されています。 ○視覚障害者誘導用ブロック品質標準規格の以下の点をエコマテリアル製品は対応しています。 外観、色、曲げ強さ、耐摩耗性、滑り抵抗性、耐久性 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。
”時代の要請に応えられる企業を目指します”
セメント関連商品を取り扱う商社であります。そして建設基礎資材の販売を通じて皆様方の生活の基盤である社会資本の整備をはじめ住環境の向上に貢献すべく事業の発展と充実に取り組んでいます。
職人が手作業でひとつひとつ石を張り合わせます!
当社では、石材を使用して、加工、敷石、石張り、縁石設置、石積み、 岩組みなどを据付け施工する『石工事サービス』を提供しております。 玄関やスロープ、犬走や庭への小路などを石張りすることで、 足元をよりいっそう良く見せると共に、高級感も演出可能。 見栄えや仕上がりにはこだわりをもって作業しています。 一般住宅、建築石工事、どんな石工事でも当社にお任せください。 【サービス内容】 ■石張り ■石積み ■岩組 ■間知石組 ■ブロック積 他 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
床に使える木目のタイルは、ディティールにこだわった逸品!
『ボスキー』は、木々に囲まれたような光景を 彷彿とさせる外装床タイルです。 「300角平」や受注接着加工の「300角接着タレ付カイダン」を ラインアップ。 また、街づくりのために、必要不可欠な誘導用ブロックで耐久性の高い 素材特性で識別性を持続する「視覚障がい者用タイル」もございます。 【仕様(一部)】 ■300角平 ・実寸法(mm):294×294 ・厚さ(mm):9 ・目地共寸法(mm):300×300 ・あたり必要数:11.5枚/m2 ・入り数・重量:14枚/ケース・23kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
142mm角のMATSU材を目地付け、タイルのように貼り付けた、目地に鉄筋を入れて、モルタルを積めて、壁に使ってもスマイル
【あづみのカラ松 / マツ科針葉樹】 信州で育った国産のカラ松で、スキー場などで見かけることもあります。針葉樹の中では比較的硬く、味わい深いはっきりした木目を持っています。 ◆節有グレード◆ 節が多いグレードです。節とは、木の枝が幹に巻き込まれたものです。生きている枝が巻き込まれたものは“生節”、枯れた枝が巻き込まれたものは“死節”と呼ばれます。また、素材の特性としてある程度の色の濃淡に加え、アオが入ります。若干のヤニ壺(樹液が溜まった部分)も含まれます。パテ補修があります。
142mm角のMATSU材を目地付け、タイルのように貼り付けた、目地に鉄筋を入れて、モルタルを積めて、壁に使ってもスマイル
【あづみのカラ松 / マツ科針葉樹】 信州で育った国産のカラ松で、スキー場などで見かけることもあります。針葉樹の中では比較的硬く、味わい深いはっきりした木目を持っています。 ◆節有グレード◆ 節が多いグレードです。節とは、木の枝が幹に巻き込まれたものです。生きている枝が巻き込まれたものは“生節”、枯れた枝が巻き込まれたものは“死節”と呼ばれます。また、素材の特性としてある程度の色の濃淡に加え、アオが入ります。若干のヤニ壺(樹液が溜まった部分)も含まれます。パテ補修があります。
山口県宇部市の建材店!タイルや石工事の株式会社太和物産
株式会社太和物産は、快適な住空間・遊空間・公共空間・職場空間などを 創造するための良質でエコロジカルな建材・環境部材の 提案・販売・施工を行っております。 タイルや石材、エクステリア・外構資材、太陽光(ソーラーシステム)、 景観・エコ・福祉関連商品までお取扱いしています。 山口県宇部市ときわ公園のフラワータワーや山口県宇部市平原配水槽の 大型カーポートなどに実績を有しております。 【事業内容】 ■タイル・れんが・ブロック工事 ■とび・土木工事業 ■建築工事業 ■造園工事業 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
バリ島リゾートを自宅で楽しむ!ラナイ・ビューバスなどがあるホテルライクなセカンドハウス
自宅をリゾートにする!という発想から生まれた「プールハウス」の 基本コンセプトは、“みんなが笑顔になる楽しい家”です。 今回のケースでは、建物でプールをL型に囲うことで、外からのプライバシーを 守りながら、どの位置からも開放された水景を眺めることが可能。 高天井となっているLDKは、風通しの良い開放感を持つバリのリゾートを 意識した空間造りとなっています。 銀座VRショールーム・東京ベイショールーム(プールハウスラボ)にて、 プールハウスを体験できますので、お気軽にご相談ください。 【概要(一部)】 ■形態:オーダー/セカンドハウス/L型 ■様式:洋風/夫婦2人向け ■建築地:千葉県富津市 ■構造:木造2階建 ■プール:7m×3m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
平屋で造った「終の棲家」!生活のすべてがリゾート感に包まれます
自宅をリゾートにする!という発想から生まれた「プールハウス」の 基本コンセプトは、“みんなが笑顔になる楽しい家”です。 今回のケースは、「終の棲家」をコンセプトに、夫婦二人用のために 余計な造りは排除した設計の平屋です。 どの部屋からでも土間フロアを経由し行き来できる、回遊性のある ストレスフリーのプランニングの使い良さで、セカンドハウスとしても、 マイホームでも、 生活のすべてがリゾート感に包まれます。 銀座VRショールーム・東京ベイショールーム(プールハウスラボ)にて、 プールハウスを体験できますので、お気軽にご相談ください。 【概要(一部)】 ■形態:規格/セカンドハウス/L型 ■様式:洋風/夫婦2人向け ■建築地:千葉県富津市 ■構造:木造平屋建+ロフト ■プール:8m×3m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。