【技術解説】 ヴァイサラHUMICAP相対湿度センサ
優れた長期安定性を持った高分子薄膜静電容量式センサ
1973年、ヴァイサラは高分子薄膜静電容量式湿度センサHUMICAPを開発しました。以来、ヴァイサラは相対湿度計測の市場をリードするメーカーへと成長を遂げ、高分子薄膜静電容量式湿度センサは一企業の新技術から業界のグローバルスタンダードへと進化しました。
- 企業:ヴァイサラ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 40 件
優れた長期安定性を持った高分子薄膜静電容量式センサ
1973年、ヴァイサラは高分子薄膜静電容量式湿度センサHUMICAPを開発しました。以来、ヴァイサラは相対湿度計測の市場をリードするメーカーへと成長を遂げ、高分子薄膜静電容量式湿度センサは一企業の新技術から業界のグローバルスタンダードへと進化しました。
独自開発の自動補正機能を備えた高分子薄膜センサ
1997年、ヴァイサラは高分子薄膜技術に基づく新しいタイプの露点センサであるDRYCAPを発売しました。以来、DRYCAPシリーズの用途は、乾燥処理、圧縮空気、ドライチャンバーなど非常に広い範囲に広がっています。DRYCAPセンサは、特に高温と非常に乾燥した環境における信頼性の高い性能が評価されています。
極薄!極小!高感度!薄膜技術による独自のサーミスタ
FTサーミスタは薄膜技術によって実現したSEMITEC独自のサーミスタです。 従来のいわゆる”焼き物”の製造方法で作られるサーミスタとは一線を隔した、極薄・極小・高感度のサーミスタで、耐熱性にも優れているため様々な分野にご採用頂いています。 複写機やプリンタでは標準センサとして採用され、体温計等のヘルスケア用途でも多くの実績をあげ、更に、医療用カテーテルにも採用されています。 また、高い精度で特性のペアを得ることも可能で、これを応用した独自の赤外線非接触温度センサ(NCセンサ)の他、これまでのサーミスタの枠にとらわれない新たな活用方法も期待出来ます。 【特長】 ○超小型:1.0mm×0.5mm×t0.15mm 0.6mm×0.3mm×t0.15mm 0.6mm×0.3mm×t0.10mm ○高耐熱:Max 350℃ ○高速応答 ○高信頼性
体内に入れるための極小サイズと、精密なセンシングを実現しました。
体内に入れるための極小サイズと、精密なセンシングを薄膜センサで実現しました。カテーテルや深部体温測定に使用できます。
IoT用途の3次元磁場センサの小型化に貢献
磁場を電気的に検出することのできる磁場センサは、非接触電流検出、角度・位置検知、電子コンパスなどの様々なアプリケーションに用いられて います。一般的な磁場応答素子は、ある特定の方向の磁場成分だけを検出するため、3次元空間の磁場ベクトル方向の検出には、それぞれの方向に対応する複数の素子を立体的に組み合わせる必要があります。このことが、IoT分野で急速に需要が高まる素子小型化や集積化の障害となっています。本技術は、立体構造を必要としない平面型の磁場センサの発明に関するものです。強磁性Fe-Sn薄膜の磁気抵抗効果と異常ホール効果が磁場角度依存性を示すことを利用し、薄膜各部に生じる電圧から3次元空間の磁場ベクトル方向を決定します[1]。単一の感磁層を汎用の素子加工法でパターニングするだけで、3次元磁場センサを作製することができ、他素子との回路集積に適しています。この薄膜は、室温で形成可能、かつ、磁性体特有の効果を用いたIoTデバイス[2-5]にも応用できることから、磁場センサだけでなく、機能複合化による新たな用途創出も期待できます。
「超小型」、「高速応答」、「非接触」それぞれの特長を持った温度センサ。 医療、ヘルスケア、ウエアラブルデバイスに最適です。
<体温計> ●ET-3H 従来品よりもより小型化を実現! サーミスタの特性を高精度に分類しているため、測温誤差が非常に小さいことが特長です。 ●FT-ZM SEMITEC独自の製品!他社にないサーミスタの薄膜技術化により生み出されました! 薄膜サーミスタ「FTシリーズ」の特長である「薄い」「小型」により、測温部に面接触することができ、従来の「ET-3H」よりも70%アップの高速応答性を実現しました。 <カテーテル> ●Fμセンサ 直径0.5mm、直径0.3mmの超小型センサをご用意! 薄膜技術と微細加工技術によって生み出された、小型かつ高精度なサーミスタセンサです。 薄膜サーミスタFμシリーズを開発し、小型化に加えて、サーミスタ特性を均一にするトリミング技術で高精度(特性公差±0.3%)を併せ持ちます。医療(カテーテル)用途でとして実績がある製品です。 <耳式体温計> ●サーモパイル 鼓膜から発する赤外線を検知し、非接触で体温計測をすることが可能! 「耳式体温計」をはじめ、コロナ禍において見かける額体温計に活用されています。
水素選択性に優れた本質安全防爆の光ファイバ式水素センサ
○電気を使わない本質安全防爆設計 〇1000ppm~水素にのみ選択的反応 〇無酸素、減圧環境下での使用も可能 〇市販の記録計(データロガー)と接続が容易 〇水素プローブとして既存設備に組込み+モジュール利用が容易
灯油のヘッド圧を検知して動作。感圧面がステンレス薄膜で漏れの心配がない
灯油センサ(警報セット)は、灯油のヘッド圧を検知して動作する圧力式灯油センサです。感圧面がステンレス薄膜で漏れの心配がないため、灯油ホームタンクの油切れ防止用に20年以上前から使われています。台所にあるボイラーリモコンに油が少なくなったときに、セグメント表示をしたり音声で警報を出すなどに多く使われております。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
過酸化水素蒸気、相対水分飽和度、相対湿度計測用
PEROXCAP計測は、2つのヴァイサラHUMICAPセンサを使用します。1つは触媒層あり、もう1つは触媒層なしのHUMICAPセンサです。HUMICAPは、2つの電極の間にはさまれた高分子薄膜をアルミナ基板上に持つ、高分子薄膜静電容量式センサです。 PEROXCAP計測では、2つのセンサの計測値の差によって過酸化水素蒸気の濃度を示します。
独自の薄膜・微細加工技術を駆使し各種生体センサを開発 ウエアラブルセンサや未知の生体センシングについてもご相談下さい
SEMITECの生体センサラインナップでセンシングニーズにお応えします! 体温計や非接触体温計用の温度センサをはじめ、カテーテルに組込むことができる極小タイプ、フレキシブルで極薄タイプ、ウエアラブル機器に搭載可能な体表温度センサプローブもラインナップ。 深部体温計測向けの熱流センサ、小型で高速応答のブレスセンサ、生体圧力センサ、歪センサについてもご相談ください。 センサ性能を最大限引き出した、生体情報のセンシングニーズに対応できるアプリケーションを提案いたします。 まだ世にないセンサニーズにもSEMITEC独自の薄膜・微細技術でご提案します。 未知のセンシングのお困りごとをご相談ください。
センサーの誤検知にお困りの方必見! 高感度センサー+水素選択性センサのハイブリッドセンサモジュール
ガスセンサのトレードオフを解消する目的で、 高感度かつ水素選択性に優れた「水素漏洩検知のため」のセンサモジュールを開発しました。 【特長】ハイブリッドセンサモジュール (トリガーセンサ+メインセンサ=ハイブリッドセンサモジュール化) <超音波式水素ガスセンサー(トリガーセンサー)> ■高感度(1,000ppm) ■高速連続検知(瞬間的な水素を捕らえる) ■他のガス濃度を捕らえることも可能 <合金薄膜センサー(メインセンサー)> ■水素にのみ反応する水素吸蔵合金を薄膜化 ■混合ガス環境下でも確実に水素にのみ反応 ■無酸素環境下においても水素を検知 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度かつ長期安定性!結露による性能失陥を防ぐ為ダクト用プローブの内側で完全にシーリングされています。
薄膜ポリマー容量センサー素子(HSsensor)と内臓マイクロプロセッサーにより、最高1%の高精度を実現し、かつ長期安定性に優れた湿度センサーです。 100%湿潤状態(水没)からも復元、正常測定が可能です。センサー素子は現場で交換が簡単にでき、その際全くキャリブレーションを必要とせず、要求された精度を維持します。 精度は±1,2,3,5%の各々のタイプがあります。 ★ただ今、販売代理店を募集しております。お気軽にご連絡下さい!
ロータリーポジションセンサ生産中止でお困りの方、 置き換え提案をしています。
Bourns社では村田製作所SVシリーズの相当品をラインナップ、 置き換え提案をしています。 ■特徴 面実装&スルーホール 12平方ミリメートル 製品寿命100万回転 薄型 RoHS適合 AEC-Q200 準拠 サンプル依頼は正規代理店のセイワまで、お気軽にお問合せください。
モデル540/542シリ-ズ高性能圧力センサは、長期的に高いパフォーマンスが必要な過酷なアプリケーション用に設計されています。
薄膜技術を駆使して製作されたモデル540/542は、計測精度±0.1%又は±0.08% FSから選択でき、使用温度は-54℃~120℃の幅広い温度補償範囲を持っています。センサ出力は30mVDCフルスケールの圧力センサです。 ゲージ圧、シールドゲージ圧、絶対圧は0~100kPaから最大69MPaまでの計測範囲から適切な圧力レンジの選択が出来ます。差圧計測は0~100kPaから2MPaまで計測できます。 圧力レンジの、0~100kPaから40MPaまでは17-4PHステンレス又はインコネルで接液部は構成されます。圧力レンジの、60、69MPaと10000psiレンジはインコネル材質だけで構成されます。ステンレス鋼の接液部を注文する時は、モデル540を指定しインコネルの接液部を注文する時は、542を指定します。モデル540/542は電気接続に10-6バイヨネットコネクタ、耐候性ケーブル、モールド水中ケーブル(200mまで)から選択可能です。
プリンタや複写機(コピー機)等、センサ加工を行い供給させて頂いております
OA機器用サーミスタセンサでは、プリンタ、複写機(コピー機)、スキャナ、プロジェクタ、ファクシミリ、ルーターなど、その他各種カスタムでセンサ加工を行い供給させていただいております。SEMITEC株式会社ではバルクセンサ、薄膜センサ、赤外線センサを取扱っており、温度センサを筆頭に、エアコン・冷蔵庫などの家電製品、プリンタ・複写機などのOA機器、自動車、医療機器など幅広い用途に使用されております。