ストーブ(排気筒) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

ストーブ(排気筒)

排気を屋外に排出し、燃焼をスムーズに継続させるために欠かせない存在の排気筒についてご紹介

ストーブの世界では「排気筒(煙突)こそが燃焼装置」と言っても 過言でないほど重要な存在なのです。 排気筒の目的として一番大きいのが「ドラフト効果」です。 一般論として煙突は長いほど排気速度が高まり、排出がスムーズになります。 排気速度が高まると燃焼室からは空気の吸い出しが起こるため気圧が下がり、 今度は給気(燃焼の為の空気取り入れ量)も多くなります。 これにより新しい酸素が次々に供給されるため、燃焼速度も高まるのです。 【特長】 ■環境汚染物質の低減と省エネ ■基本的に本体に内蔵された排気ファンによる機械排気が前提 ■屋内立上げないし屋外立上げ(原則2m以上)を推奨 ■STANDBYモードでの使用がおすすめ ■イタリアMC社の排気筒を取扱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • ストーブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ストーブ(アクセサリ)

万が一接触した場合の火傷の危険性や高温になるストーブドアまわりへの事故の防止に

ペレットストーブ燃焼中、排気筒には200℃を超える排気が常時流れており、 表面温度が90~100℃ほどに達し、接触した場合、火傷の危険性があります。 『パイプヒートガード』を装着すると、高温になる排気筒への接触による 事故を防止し、排気筒の意匠性を高めます。 その他にも、高温になるストーブドアまわりへの接触による事故を 防止できる「ストーブガードスクリーン」などをご用意しております。 【ラインアップ】 ■パイプヒートガード ■ストーブガードスクリーン ■ストーブフェンス ■ストーブ用ガラスクリーナー ■排気筒クリーニング用ブラシ ■ストーブクリーニング用ブラシ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_07.png
  • image_08.png
  • image_09.png
  • image_10.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • ストーブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ストーブ(クリーニング)

排気筒や熱交換器に付着した灰やすすが不完全燃焼を起こすなどのトラブル予防のために

ペレットストーブは、1年に1回程度排気筒と熱交換器に付着した 燃焼灰やすすを取り除くことが望ましいとされています。 手順さえ理解できれば、簡単な工具とクリーニング用具で進めることの できる作業ですが、場合によっては排気筒の取り出し位置が高いこともあり、 高所作業に不安を覚えるお客様もおられるため、 当社ではストーブクリーニングを代行する有料サービスもご用意しております。 【クリーニングメニュー】 ■Jコース ■J+コース ■Eコース ■Fコース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_09.png
  • image_10.png
  • ストーブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペレットストーブ製品カタログ

自然界のサイクルと一体化して環境を守るバイオマスエネルギー

当カタログは、ペレットストーブ、ペレットボイラー、薪ストーブの 販売施工を行う新栄商事の取り扱う「ペレットストーブ」をご紹介しています。 煙が少なく、手軽でカンタン操作のペレットストーブは、 薪ストーブと 石油ファンヒーターのいいところを合わせもった次世代の循環型暖房機です。 また、煙突などの大がかりな施工が不要で給排気・排気筒工事のみで設置可能。 しかも室外に排出される煙が少なく、室内の空気をキレイに保ちます。 【掲載製品(抜粋)】 ■PE-8 ■エンプレス ■ペレットMini-A ■EF3Bi FS ■M55C など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ストーブ
  • 冷暖房機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PALAZZETTI社製 ペレットストーブ

本体に排気筒清掃機能が備え付けられるペレットストーブです

当社では、PALAZZETTI社の『ペレットストーブ』を取り扱っております。 「ダブル燃焼システム」が採用されており、一次燃焼時にペレットから 発生する一酸化炭素を強制ファンでもう一度、燃焼室へ戻し 二次燃焼させるという画期的なシステムとなっております。 ご要望の際はお気軽にご連絡ください。 【ペレットストーブの特長】 ■ランニングコストが安い ■気軽にeco活動に参加できる ■リモコンやタイマーなどの機能により使いやすい ■メンテナンスが簡単 ■高安全性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ストーブ
  • まきストーブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ペレットストーブ 総合カタログ【CO2やダイオキシンを減少!】

※総合カタログ無料進呈※ 薪ストーブと石油ファンヒーターの良い所を併せ持つ環境型暖房機!

ペレットストーブの燃料は、木材を1 0 0 % 使用した「木質ペレット」。 大気中のC O 2やダイオキシンを大幅に減少でき、環境にやさしい次世代エネルギーです。 【ペレットストーブの特長】 ■炎が身近に見える暖房機 薪ストーブと石油ファンヒーターのいいところを合わせ持つ循環型暖房機 ■ボタンひとつでカンタン操作 点火から火力調整、消火までの操作がボタンひとつでできます ■手間いらずの自動燃料補給 ペレットを少量ずつ自動で燃焼部に供給。燃料補給の手間が最小限 ■場所を選ばず手軽に設置 煙突などの大がかりな施工が不要で給排気筒工事のみで設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空気調和設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録