ストッパー(扉) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ストッパーの製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

点検口扉への取り付けに。ワイヤーストッパー『L-503』

取り付け方法は、付属ネジで取り付けだけ!

点検口扉、ガスチャンバー、トランクルームへの取り付けで大人気の点検口用ワイヤーストッパー。 特徴は3つ! ●取り付け簡単。ネジで取り付けるだけ! クランプやワイヤーが最初から組み込まれているため、施工が簡単に行えます。扉側固定金具を扉に、枠側固定金具を枠に、付属ネジで取り付けるだけの2ステップです。 ●角度調整も簡単。ワイヤーを引っ張るだけ! 扉の開き角度の調整も簡単で、扉の開き角度を決めてからワイヤーを引っ張るだけ。また、角度を大きくした場合はクランプの突起部分を押しこむだけでワイヤーの長さを調整することができます。 ●扉開放時の衝撃を緩和 枠固定金具と玉止付ワイヤーの間に衝撃ゴムを装着したことにより、扉開放時の衝撃を緩和します。 扉の左右勝手に関係なくどちらにも取付が可能で、左勝手・右勝手のご指定を頂く必要がございません。さらにオプションパーツなしで通常枠・サッシ枠両方に取り付けることができるので、コストパフォーマンスにも優れています。 施工性にすぐれた点検口用ワイヤーストッパー。ぜひお試しください。

  • 鋼製扉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネット式ドアストッパー マグネッパー Cタイプ

磁力で扉を固定!会議室など一時的に開けておきたい場所に使用可能なマグネット式ドアストッパー

『マグネッパー』は、ホテル客室の清掃時など、 一時的に鉄製扉を開け止めできるマグネット式ドアストッパーです。 扉の丁番が傷んだり、扉そのものが歪んで完全に閉まらなくなるのを防止。 ホテル客室に限らず、病院、学校、会議室など鉄製扉であれば 一時的に開けておきたい場所に使用できます。 【取り付け手順】 1.戸当りを回して外す 2.当製品を芯にはめる 3.戸当りを戻す 4.設置完了 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドアストッパー のせる君『D-197』

感染予防の為のこまめな換気にも最適! ドアを傷付ける事なく、お好きな位置で仮止めする事が出来ます。

ドアストッパー のせる君(パック入) D-197は、錠前の設置・交換作業、荷物の出し入れ時や、換気をしたい時など、クローザ付のドアを傷付ける事なく、お好きな位置で仮止めする事が出来ます。 コロナ禍で生活様式が新しくなり、こまめに換気をしなければいけない、でも扉を加工するのは面倒・大変、そんなときに大活躍の商品です! ドア上部へはめ込み、ドア枠に噛ませて固定します。扉を床へ置く際のクッション代わりとしてなど、アイデア次第で様々にご使用頂けます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 扉用付属品
  • 戸当り

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネットドアストッパーシリーズ

様々なタイプをご用意!受けは歩行や車イスの妨げになりにくい薄型で、掃除も楽に行えます

『マグネットドアストッパーシリーズ』は、マグネット式のため、 作動していないときは、受がフラットに納まる製品です。 受けは歩行や車イスの妨げになりにくい薄型で、掃除も楽に行えます。 「D-117ロック付面付タイプ」や「D-114ロック付埋込タイプ」、 「D-113収納扉面付タイプ」など、さまざまな製品をご用意しました。 【ラインアップ】 ■D-117 ロック付面付タイプ ■D-116 ロック付面付タイプ ■D-114 ロック付埋込タイプ ■D-113 収納扉面付タイプ ■D-115 自動ロック式面付タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金物ドア・ハンドル・鍵
  • 戸当り

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ニューヒカリ マグネットドアストッパー

スタンダードタイプとプッシュロックタイプがあります。カラーバリエーションも豊富。

・マグネットによる扉固定と、ラッチによるはね返り防止機能付き。 ・床側金具の厚みが薄く、歩行や掃除の邪魔になりません。 ・シンプルなデザイン。ドライバー1 本で簡単取付! ・固定用ねじ付属 ・長住協(CJK)の基準適合部材。

  • 戸当り

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハネ返り防止&仮キャッチ機能付き!ドアストッパーII-α PAT

【新色登場】シーンに合わせて5色対応可能!アオリ止め操作を立ったまま行うことも。

当製品は、ハネ返りを防止し、仮キャッチ機能付の 『ドアストッパーII-α PAT』です。 従来のCRメッキだけではなく、シーンに合わせて5色対応可能。 固定式戸当たりに比べて突起が少なく、アオリ止め操作を 立ったまま行えます。 【特長】 ■固定式戸当たりに比べて突起が少ない ■アオリ止め操作が立ったまま行える ■「マグネット+ラッチ」でハネ返り防止キャッチ(PAT) ■建築基準法対応(床から扉の隙間が9mm~13mmまで対応) ■長住協の基準適合部材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金物ドア・ハンドル・鍵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

家具や壁紙を傷つけない、マグネットタイプのドアストッパー

ストッパーをしっかりキャッチ!扉の開きすぎを防止する

扉を開けたままにしたい!ドアを勢いよく開け閉めしてしまう…といった場合に便利なドアストッパー。PT-600はマグネットタイプのドアストッパーです。 本体内蔵のマグネットが受金具のストッパーをキャッチし扉を開けた状態をしっかりキープします。 扉の開きすぎも防いでくれるため、家具や壁紙が傷つきません。 また、受金具は床面からのでっぱりがわずか3.4mmというバリアフリー仕様なので、見た目がスッキリするだけでなく足をひっかけるなどの事故も防止します。 小さなお子様や高齢者のいるご家庭でも安心してご使用いただけます。 新築・リフォームの際にご検討ください。 ★POINT★ ●マグネットタイプ マグネットが扉の動きをしっかりストップ。開扉状態を保持します。 ●床面からの突出わずか3.4mm 床面からのでっぱりが少ないバリアフリー仕様 ●仕上げは2種類 マットな雰囲気のシルバータイプと艶感のあるクロームタイプの2種類

  • 木製扉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アームストッパー(鉄製・ステンレス製)│NEW HIKARI

取付は左右兼用!扉を開いた状態で止める事が出来る金具です

NEW HIKARIは清水株式会社のオリジナルブランドです。プロ職人・専門 業者様向けの建築金具・建具金物・設備金物を幅広く展開しています。 確かな品質で多方面で長年にわたってご愛顧いただいております。 当製品は、扉を開いた状態で止める事が出来る「アームストッパー (ステンレス製)」です。 また、ステンレス製と鉄製があり、取付は左右兼用です。 【特長】 ■扉を開いた状態で止める事が可能 ■取付は左右兼用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ?アームストッパー(ステンレス製) 画像2.jpg
  • ?アームストッパー(ステンレス製) 画像3.jpg
  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【東大阪ブランド認定製品】点検口扉の開きすぎを防ぐL-503

取り付け作業の時間や負担を軽減!誰でも取り付け簡単ワイヤーストッパー

\「東大阪を代表する地域ブランド品」として認められた「東大阪ブランド」認定製品!!/ 東大阪の伝統的な技術である伸線加工でワイヤー形状にした点検口扉用のストッパーです。 一般的なストッパーは金具の長さや形状がきまっているため、施工後に扉の開き角度を調整したいと思った場合は、取り付けの位置設定の再計算が必要だったり、穴あけ加工もやり直す必要があります。 ですがL-503は、取り付け後に開き角度の調整がしたい場合でもクランプの突起部分を押し込みながらワイヤーの長さを変えるだけで調整が完了するので、再計算や穴あけ加工をやりなおす必要もなく扉も傷つきません。さらに開封時にすでにパーツがセットされているので取り付け時間を短くすることができます。 取り付け方法はとても簡単で、枠と扉の2箇所へネジで固定するだけで取り付けが完了します。 誰でも簡単に取り付けられ、コンパクトな形状なので扉だけでなく工作機械などに採用していただくこともあるほど汎用性にすぐれた製品です。

  • 鋼製扉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネットドアストッパー│NEW HIKARI

床側金具の厚みが薄く、歩行や掃除の邪魔にならない!スタンダード・プッシュロックタイプをラインアップ

NEW HIKARIは清水株式会社のオリジナルブランドです。プロ職人・専門 業者様向けの建築金具・建具金物・設備金物を幅広く展開しています。 確かな品質で多方面で長年にわたってご愛顧いただいております。 当社では、「マグネットドアストッパー」を取り扱っております。 マグネットによる扉固定と、ラッチによるはね返り防止機能付きの スタンダードタイプ。さらに、扉を開けた状態で固定するロック機構付きで、 突風による扉のあおりを防ぐプッシュロックタイプをご用意しております。 【スタンダードタイプ特長】 ■床側金具の厚みが薄く、歩行や掃除の邪魔にならない ■シンプルなデザイン、ドライバー1本で簡単取付 ■固定用ねじ付属 ■長住協(CJK)の基準適合部材 ■マグネットによる扉固定と、ラッチによるはね返り防止機能付き ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 4905637971814.jpg
  • 4905637971821.jpg
  • 4905637971838.jpg
  • 4905637971845.jpg
  • 4905637971845_3.jpg
  • 4905637971845_2.jpg
  • 4905637971852.jpg
  • 4905637971869.jpg
  • 4905637971876.jpg
  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録