スタンド(仕切り) - メーカー・企業と製品の一覧

スタンドの製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

クリアスタンド

差すだけ簡単、自立スタンド!どなたでも簡単に組み立てることができます

『クリアスタンド』は、当社オリジナル間仕切りを簡単に自立させることが 出来る専用スタンドです。 今まで施工が必要だった間仕切りが、どなたでも簡単に設置可能。 スペースを仕切りたい時に気軽にお使いいただける製品となっています。 パーティションの厚みに合わせて、3種類のラインアップをご用意しました。 【特長】 ■10mm厚のアクリル製スタンド ■どなたでも簡単に組み立てることが可能 ■ちょっとした空間を仕切りたいときに使用できる ■パネル専用設計 (ブラインドパネル・パンチングボード・クリスタルボード・浮き格子) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • スタンド
  • パーティション
  • フェンス・目隠し・仕切り

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

用途に合わせて使う実用的な『グリーンスタンド』

間仕切りやインテリアに使う、実用的なグリーンスタンドです!

グリーン効果を手軽に取り入れられます。 簡易な仕切りや、インテリア装飾、案内サインなど、商業施設・公共施設・オフィス等、様々なシーンで実用的でオシャレにグリーンを取り入れることが出来ます。癒しやリラックス効果など、イメージアップになる心地よい空間を簡単に実現できます。フェイクグリーンなのでお手入れ不要で衛生的です。 用途に合わせてコーディネートできるように、パーテーション(間仕切り) や置き台、サインスタンドなどを用意しました。 機能性とグリーンの装飾を併せ持った新スタイルのカタチです。緑をあ しらうことで、見る人の心を和ませ、癒し効果も期待できるグリーンスタ ンド、緑あふれる環境づくりにも役立ちます。 【商品カテゴリー】 ■パーテーション ■グリーン装飾スタンド ■サインスタンド ※詳しくは専門サイトをご覧いただくか、グリーンモードカタログをご請求下さい。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

組み立てスマホペンスタンド(乗り物タイプ)

電車、トラック、バイクなど様々な乗り物デザインで作製可能!スマートフォン、文具も収納

当製品は、乗り物タイプの『組み立てスマホペンスタンド』です。 仕切りの前のスペースはスマートフォン用となっており、お好みで ポケットに縦に入れたり、画面が見えるように横向きに置くことが可能。 仕切りの後ろはペンスタンドとして文具を入れて、使用いただけます。 この他に、レギュラータイプや乗用車タイプ、ワゴン車タイプも ご用意しております。 【特長】 ■納品時は平面 ■電車、トラック、バイクなど様々な乗り物デザインで作製可能 ■紙でも作成が可能 ■バイオマスインキに変更することでバイオマスマークを  付けることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レインスタンドWS

木材とステンレスを使用した高級感のある傘立て。

●2面に集成木材を使用した落ち着いたデザインの屋内用業務用向けの傘立てです。 ●傘枠が仕切り筒で仕切られていますので、傘同士が引っかかる事がありません。

  • その他の什器・備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『クランプ式モニタースタンド』

スタンドボードは“空中”感覚!デスクを広く活用できて作業効率・姿勢を応援

テレワークが推奨される現代、デスクワークの効率を高めて応援するモニタースタンドです。クランプ式ですのでパソコンを設置してもデスクスペースはそのまま広く活用でき、圧迫感なくすっきりと見せます。目線が8.5cm上がることで姿勢が良くなりデスクワークの疲労の軽減も期待できます。 ・スタンドボードは、デスク奥の板厚にクランプで固定(許容厚さ10~50mm)。耐重量10kg、地震にも強い。幅は600mmと1000mmの2タイプがあります。 ・スタンド下は仕切りがなくキーボード、マウスの収納スペース。作業時はデスクを広く使うことができます。パソコン台のほか本棚、小物収納などにも活用できます。 ・モニタースタンドとして目線が8.5cm上がることで姿勢が良くなり、長時間のデスクワークによる目や肩の疲労の軽減が期待できます。

  • デスクトップPC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パンフレットを配布できる「ケーススタンド」

沢山の種類のA4三つ折りのパンフレットを同時に配布できるパンフレットスタンド

・パンフレット配布用ケース パンフレットケースはA4を3つ折りにしたサイズのパンフレットを配布できるように、仕切り板が付属しています。この仕切り板はスライドできるので、特殊サイズのパンフレットもセットできます。 ・パンフレットケースは脱着可能 パンフレットケースは本体レールに引っかけるだけで簡単に脱着できるので、もしケースが破損してもケースのみ購入して頂き取り換え可能です。 ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チラシの配布は「スマートメッセージスタンドパンフレットケース付」

A4三つ折りパンフレットを配布できるケースが付いた直立型スタンド

・パンフレット配布に便利なケース付き パンフレットケースはA4を3つ折りにしたサイズのパンフレットを配布できるように、仕切り板が付属しています。この仕切り板はスライドできるので、特殊サイズのパンフレットもセットできます。またケースは本体パイプの溝に引っかけるだけで簡単に脱着できるので、もしケースが破損してもケースのみ購入して頂き取り換え可能です。 ・ポスターの交換方法 ポスターの交換は、本体上部の左右にあるビスを取り外し、上辺のフレームを引き抜いて面板とアクリルカバーの間にポスターをセットするだけです。(両面仕様は1枚の面板の表裏にポスターをセットしアクリルカバーで挟み込んで下さい) ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「スマートメッセージスタンドホワイトボードカタログケース付」

両面使用できる直立型ホワイトボードスタンドのA4サイズのカタログケース付タイプ

・両面ホワイトボード仕様 面板は両面ホワイトボードになっており、表裏両面に水性ペンやマグネットをご利用頂けます。 ・カタログ配布に便利なケース付き A4サイズのカタログを2列並べられる透明ケースが付属しています。ケースの中にある仕切り板はスライドできるので、特殊サイズのカタログもセットできます。またケースは本体パイプの溝に引っかけるだけで簡単に脱着できるので、もしケースが破損してもケースのみ購入して頂き取り換え可能です。 ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カタログの配布は「スマートメッセージスタンドカタログケース付」

A4サイズのカタログを配布できるケースが付いた直立型スタンド

・カタログ配布に便利なケース付き A4サイズのカタログを2列並べられる透明ケースが付属しています。ケースの中にある仕切り板はスライドできるので、特殊サイズのカタログもセットできます。またケースは本体パイプの溝に引っかけるだけで簡単に脱着できるので、もしケースが破損してもケースのみ購入して頂き取り換え可能です。 ・ポスターの交換方法 ポスターの交換は、本体上部の左右にあるビスを取り外し、上辺のフレームを引き抜いて面板とアクリルカバーの間にポスターをセットするだけです。(両面仕様は1枚の面板の表裏にポスターをセットしアクリルカバーで挟み込んで下さい) ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録