シュリンク包装用シーラー「FSK-400」
シュリンク包装開封の難しさを解消。FSK-400が造形する“易開封タブ”
シュリンク包装用シーラー「FSK-400」は、目印になる色付き易開封タブ形成機能を標準で装備。 見つけ易いタブを摘んで引っ張ると開封でき、シュリンク包装開封時の、 どこから開封できるか・なかなか破れない・ハサミやカッターが必要といった、 “困った”や“イライラ”を解消します。
- 企業:富士インパルス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~13 件を表示 / 全 13 件
シュリンク包装開封の難しさを解消。FSK-400が造形する“易開封タブ”
シュリンク包装用シーラー「FSK-400」は、目印になる色付き易開封タブ形成機能を標準で装備。 見つけ易いタブを摘んで引っ張ると開封でき、シュリンク包装開封時の、 どこから開封できるか・なかなか破れない・ハサミやカッターが必要といった、 “困った”や“イライラ”を解消します。
多様な用途に対応!予測加熱制御採用で高いシール精度を実現した電動シーラー
『FAシリーズ』は、強力なシール加圧力で高精度のシーリングを行うことが できる卓上型の電動シーラーです。 シール条件をコントロールユニットで設定し、設定した条件で電動にて駆動 しますので、異なる作業者に因るシール仕上がり精度のバラツキが出ることを 軽減することができます。 また、4種のシール長さをラインアップし、幅広い用途でご活用いただけます。 【特長】 ■予測加熱制御機能を搭載 ■簡単な操作 ■多様な用途に対応 ■テーブル、スタンド台を用意 ■10mm上下加熱仕様機は組紐ヒーターを採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シールに電気を使用しません!危険場所で使用できるスチームシーラー
『EPV-610/EPV-610NTW』は、圧縮エアだけで駆動し、飽和水蒸気で シールを行うスチームシーラーです。 シーラーの駆動制御は電気を一切使用しない「エアシーケンサー」を採用。 第1類および第2類危険箇所で包装作業を行うことが可能なため、包装作業を 行う非危険場所を別途設置する手間とコストを削減できます。 【特長】 ■危険場所で使用可能 ■圧縮エアだけで駆動 ■飽和水蒸気でシールを行う ■加熱部に電気ヒーターを使用していない ■電気を一切使用しない「エアシーケンサー」を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンパクトな卓上型で46cmの脱気&ガス充填シールが可能なシーラー
『VA-460Gシリーズ』は、脱気シールとガス充填シールを行うことができる 卓上型の真空ガス充填シーラーです。 理想の加熱温度を設定・維持できる加熱温度コントロール機能「=オンパル」を 標準搭載。 駆動方式にエアシリンダー方式を採用し、強いシール圧力で半導体の包装などで 多用される厚手アルミガゼット袋でも丈夫できれいなシーリングを実現可能です。 【特長】 ■ガス充填シールが可能 ■真空源の選択が可能 ■厚手アルミガゼット袋のシーリングに対応 ■iヒーターを採用 ■ノズルストロークの調整が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
真空源の選択が可能!扱いやすく、コンパクトな卓上型真空ガス充填シーラー
『VA-610Gシリーズ』は、ガス充填シールと脱気シールが手軽に行える 卓上型の真空ガス充填シーラーです。 駆動方式にエアシリンダー方式を採用し、強いシール圧力で半導体の 包装などで多用される厚手アルミガゼット袋でも丈夫できれいな シーリングを実現可能。 また、ユーザー様の使用環境や用途に応じて真空源の2種類から選択、 ノズルストロークの変更ができます。 【特長】 ■ガス充填シールが可能 ■真空源の選択が可能 ■厚手アルミガゼット袋のシーリングに対応 ■iヒーターを採用 ■ノズルストロークが調整可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
卓上小型エンドレスシーラー(シール幅30mm網目仕様)/品番 M2397T-274ES
卓上小型エンドレスシーラー(シール幅30mm網目仕様)
お茶やコーヒー豆袋に代表される厚手ガゼット袋のシールが行える、上下加熱式シーラーです。
●厚いガゼット袋を確実にシール コンパクトな卓上タイプでありながら、厚手フィルムやラミネート袋、厚手ガゼットに対応します。 ●上下加熱方式 下側からだけでなく、上側からも加熱します。 ●加熱・冷却時間をランプの色表示でお知らせ タイマーのランプが過熱中は赤色に点灯し、冷却中は青色に転倒してシールを美しく仕上げるために重要な「冷却時間」を目視で確認できます。 冷却が終了すると、青色表示が消灯し、シール終了の合図音がピッと鳴ります。 ●多彩な包材に対応 シール圧力は工場出荷時に標準的な厚さの袋に合わせていますが、適切なシール圧力は袋の材質や厚み形状により異なります。シール圧力が適切でない場合、シールが不完全なものになりますので、必要に応じて圧力調整ナットでシール加圧力を変更してください。 ●組紐ヒーターを採用 大きな段差も吸収する柔軟性の高い組紐ヒーターを採用し、厚手フィルムやラミネート袋、厚手ガゼット袋のシールに対応します。 組紐ヒーターは、ニッケルクロム(NiCr)の細線を組紐状に編んで造った、柔軟性の高さが特徴であるヒーターです。
上下ヒート方式ですので、ガゼットタイプの袋、厚手のアルミの袋もばっちりです。
●1000パック以上も短時間で仕上がりますし、仕上がりもきれいです。 ●シール温度、コンベアの速さ、シール圧が調整可能なので、さまざまな袋に対応できます。 ●日本製テフロンベルトを採用。
安全で経済的なインパルス方式を採用!「AP-400」のコンパクトバージョンです!
当社で取り扱っているワンタッチ卓上シーラー『AP-200/300』について ご紹介いたします。 押さえている間だけしか熱電流が流れないから安全で経済的。接着時間は 0.2~3秒、フィルム対応厚は0.01~0.6mmとなっております。 湿気やニオイ移りを防ぎたい食品の保持などにお使いいただけます。 【AP-200 仕様】 ■シール長さ:200mm ■シール幅:2.5mm ■製品サイズ:32×7.5×23cm ■重さ:約1.5kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【超音波ホッチキス】1秒に60000回の超音波振動で、簡単パッキング。金属針を使用せず、内容物への異物混入の心配がありません!
超音波の振動ののみで安全・簡単に溶着できる超音波ミニ溶着器(シーラー)です。 金属針を使用しないため内容物への混入がなく、処理時のゴミ分別が容易になります。 ■1秒間に60000回の超音波振動による摩擦熱で、安全・簡単にポイント溶着 ■金属針やヒーターを使わないため内容物への混入がなく、針、輪ゴム、テープ等のゴミも出ません。 ■ハンドピースは本体に収納可能。スイッチを入れてぎゅっと挟むだけで簡単溶着。 ■ 空打ち防止機能の採用で耐久性向上。 詳しくはHPをご覧ください。
革新的な機械で新しい包装形態とビジネスをご提案!シーラーを多数掲載!
当カタログでは、当社が取り扱うテクノリサーチ社製のシーラーを ご紹介しています。 店舗向け小型トップシーラー「TR-533」をはじめ、型交換で様々な容器に 対応する「TR-59L」や「TR-900シリーズ」などを掲載。 また、充実した試験設備を用いた包装試験サービスにより、機械とパッケージの トータルコーディネートを実現する、ロングライフ商品開発支援についても ご紹介しています。 【掲載製品】 ■TR-533 ■TR-59L ■TR-900シリーズ ■TR-80シリーズ ■TR-56 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
用紙折りの設定がとても簡単!手差し給紙で1枚毎の圧着処理が可能です
『Postmate 5M/5MX』は、高性能・高信頼性と低価格を実現した 卓上メールシーラーです。 用紙折り機構全体が簡単にスライドし、開閉する機構になっているので 誰でも簡単にジャム紙の除去や内部のお手入れが可能。 また、ドラム式の用紙折り機構を採用することで、製品全体がとても コンパクトに出来ているので設置場所を選びません。 【特長】 ■用紙折りの設定がとても簡単 ■スライド式折り機構で簡単メンテナンス ■手差し給紙で1枚毎の圧着処理が可能 ■1辺開封の圧着封筒の作成が可能 ■コンパクトサイズで低騒音 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
自動でフラップを折り込むので包装ラインに最適! サイズの調整もハンドル操作で簡単!!
『SM11/SP』は、包装ラインに最適なフラップ折込機能付きカートンシーラー(封函機)です。 本製品は、ケースの上フラップを自動で折り込み、シーリングします。 ケースに負担をかけないサイドベルト方式を採用しており、 ハンドル操作で簡単にサイズ調整が行えます。 また、安全カバー・非常停止ボタンを標準装備し安全性を向上しました。 (安全カバーを開けると、自動的に機械が停止します。) その他にもオプションの供給コンベアーを前工程に取り付けると、ケースの供給を自動で行え、同一サイズのケースを連続・大量包装することが可能です。 【特長】 ■簡単にサイズ調整 ■ハンドル操作 ■包装ラインに最適 ■安全性向上 ■ケースの供給を自動で行える 同等機種(廃番機種) XL33 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。