シート(ウレタン樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

シートの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 36 件

表示件数

樹脂フィルム張りのウレタンシートをご提供します!

樹脂フィルム+ウレタンのシート成形致します。

防音性などに優れたウレタンを樹脂フィルムと圧着成形することが可能です。 自社内設備でウレタンの原料となるポリオールとイソシアネートを混合して製造しているため、開発から量産までを請け負うことが可能です。 樹脂フィルム以外の素材や、3層以上での製造でも相談可能ですので、是非イプロスのお問い合わせ窓口よりご連絡ください。

  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート柱ウレタン強化工法「頑強柱(がんきょうちゅう)」

既設コンクリート柱に硬質発泡ウレタン樹脂を注入し短工期で補強。自然災害時のコンクリート柱の倒壊を防止。

地震や台風などの自然災害で電柱が倒れ、緊急車両の通行を妨げる、復旧作業を遅らせるといったことが社会問題となっています。 近年では突風により電柱が倒れ交通障害や建物・住宅への被害が及ぶ事故も起きています。 アップコンは、既設のコンクリート柱の破壊荷重を増加させ、倒壊を防止するコンクリート柱ウレタン強化工法「頑強柱」を開発しました。 「頑強柱」は、既設コンクリート柱の中空部に補強用に開発された高強度の発泡ウレタン樹脂を注入、短工期かつ施工の容易さを実現しました。 既設のコンクリート柱を交換することなく、その強度を増加させます。 撤去する必要がないため工期・コストを抑えながら、国土の強靭化にも貢献できる工法です。 【特長】 1.短工期 特殊ウレタン樹脂を注入し、発泡・膨張圧力で素早く空洞を充填します。 2.施工が容易 既設コンクリート柱に削孔・注入を行うだけなので、少人数で施工が可能です。 3.狭小地での施工が可能 既設のコンクリート柱に建て替えが困難な幹線道路や、狭小エリアでの補強が容易にできます。 ■詳細はPDFデータからもご覧いただけます

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐摩耗用ホース『タイパワーホース WSU型』

耐摩耗性の特殊材質を採用!一般樹脂ホースに比べて耐久性に優れています。

『タイパワーホース WSU型』は、アース線入りなので、優れた 静電気帯電防止効果がある耐摩耗用ホースです。 ホース内面に耐摩耗性特殊ウレタン樹脂を使用。特殊ウレタン樹脂は、 耐水性に優れているので水を含む流体の搬送にも使用可能です。 強力な合成繊維で補強されていますので、優れた耐圧、引張強度を 有しています。 【特長】 ■ホース内面に耐摩耗性特殊ウレタン樹脂を使用している ■耐摩耗性はタイパワーホースWS型の10倍以上(当社吹き付け摩耗試験による) ■アース線入りなので、優れた静電気帯電防止効果がある ■強力な合成繊維で補強されている ■優れた耐圧、引張強度を有している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属箔張りのウレタンシートは山本産業にお任せ!

金属箔+ウレタンのシート成形致します。

"加工が難しい金属箔に、自社混合したウレタンを塗布することが可能です。 金属箔以外の素材や、3層以上での製造も相談可能ですので、是非お問い合わせ下さい。"

  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不織布張りのウレタン複合シート

不織布+ウレタンの複合シート成形致します。

"ウレタンの原料となるポリオールとイソシアネートを自社混合し、不織布と圧着、シート状に加工しご提供致します。(最大4m幅まで対応可能) スポーツ施設等での実績があり、開発/量産のご相談も承ります。 不織布以外の素材や、3層以上での製造も相談可能ですので、是非お問い合わせください。 "

  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

衝撃吸収複合シート

個人宅や公共空間での転倒が心配される個所での施工実績がございます。

衝撃吸収度合い(G値等)や構造については、発泡ウレタン、発泡樹脂を使用する場合や不織布を使用するなどお客様のご要望に応じて自由にアレンジ可能です。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【工場床向け】塗床工事

使用条件・既存床の状況・扱う薬品等に応じて好適な塗床工事をご提案をいたします!

「塗床塗装の剥がれ」「床のひび割れ」「腐食した床」などの お悩みはございませんか? 当社では、お客様の用途に合わせて好適な床材をご提案いたします。 ノンスリップ防滑仕上、または清掃性の高い平滑仕上、 仕上がり色に関してもご希望に沿って選択可能。 また、当社の専門技術職人が責任施工を行っており、中間マージンは 発生いたしません。まずはご相談ください。 【塗装工法(一部)】 ■MMA樹脂系塗床 ■低臭MMA樹脂系塗床 ■硬質ウレタン系塗床 ■水硬性ウレタン系塗床 ■エポキシ樹脂系塗床 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【耐震試験動画公開中】 プロセブン『段積み連結ゲルシート』

大学・薬品・食品・検査機関等で使用されている段積み検査機器向け地震対策! 特殊ゲルシートで段積み装置を上下連結します!!

プロセブン「段積み連結ゲルシート」は段積みされた分析機器や理化学機器の転倒・落下・破損防止に最適な製品です。 非常に高価で代えがきかない装置を守り、 研究データの損失による時間的・金銭的被害も最小限に抑える製品です。 特殊2層構造を採用したゲルシート! 1層目の優れた柔軟性と粘着力で対象物を連結し、 2層目に伸縮性を抑えたウレタン樹脂を合わせることで落下防止を実現! 段積み装置の上下連結部に貼るだけ簡単設置。 厚さ2mmですっきり! 貼り跡が残らず繰り返し使用可能です。 【特長】  ■震度7クラス対応(1000Gal相当)  ■貼るだけ簡単設置  ■厚さ2mmで目立たずスッキリ  ■繰り返し使用可能  ■抗菌・防カビで衛生面も安心(粘着面のみ) ※詳しくは「お問い合わせ」から資料請求していただくか、  『イプロスものづくり』の「PDFダウンロード」をご利用ください。

  • 耐震・制振機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸油複合シート

工場や店舗での使用実績がございます。

表層で油を吸着させ、且つ、裏層で床に対する滑り止め性を持たせる等、構造・機能について、お客様のご要望に応じて自由にアレンジ可能です。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

通気性複合シート

オフィス等に施工する事で、床下からの循環空気を通過させることが出来るフィルターと床の機能を併せ持つ通気性複合シートを提供できます

カーペット生地、貼り合わせ樹脂、裏材等構成する複合材の全てに通気性も持たせることで通気性の複合材を作ることが可能となりました。通気性度合い、構造等についてはお客様のご要望に応じて自由にアレンジ可能です。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【まるで人肌触感】やわらかい防振・緩衝シート『人肌のゲルシート』

マスキング・パッキン・緩衝シートに!柔らかく追従性に優れた粘着シートです。

人肌そっくりのやわらかさを表現する超軟質ウレタン樹脂シートです。 低硬度でも十分な強度があります。 音響機材の仮固定・防振材に、またマスキングやパッキンにもご使用いただけます。 【人肌のゲルシートの重要ポイント】 ■追従性に優れ、曲面でもぴったり密着  柔らかく追従性に優れており、マイクの取っ手などの曲面でも追従して密着します。 ■粘着材不使用なのに強粘着!  材料に粘着材を使用しておらず、素材自体の粘着力で設置面にくっつきます。  貼りはがしができ、剥がした後も糊は残りません。 ■片面にフィルムを貼り合わせた「片面非粘着」タイプも!  片面に伸縮性のある非粘着ウレタンフィルムを貼り合わせたタイプもございます。  注射練習用のダミーシートとしてもご活用いただけます。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

幅広・長尺ゴム系複合シート

最大4m幅の幅広・長尺ゴム系複合シートの製造

■ダストコントロール・車用オプションマット(カーペット生地+ゴム系樹脂) ・カーペット生地にゴム系樹脂を塗布 ・4m幅、総厚5~10mm(ゴム系樹脂厚1mm)(スリットも可能) ・実績:ダストコントロールマット、車用オプションマット ■4m幅の幅広・長尺ゴム系複合材の製造が可能(例)4m幅×30mの複合材ロール) ■ラインSP :最大8m/min(32平米/min)の製造が可能 ■要望に応じて難燃・撥水・抗菌・抗ウィルス機能も付加できる ■複合材料は不織布・生地・紙・金属箔・樹脂シート等巻けるものであれば何でも複合可能 ■複合材料は、国内及び海外メーカーからも調達可能 ■設計から試作・量産まで、ISO9001・14001を認証取得した国内一拠点で一貫対応 仕様についてのご相談や、試作、お見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい!

  • 絨毯・カーペット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

幅広・長尺熱成型複合シート

最大2m幅!樹脂複合シートが製造可能

車用フロアマット、トランクマット等 熱成型マット(不織布+PE(ポリエチレン)シート) ・不織布とPE(ポリエチレン)シートを複合。後工程での熱成型が可能となる ・最大2m幅、総厚2mm(PEラミネート厚1mm)

  • 絨毯・カーペット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐久すべり止め蓄光シート『蓄光路面標示ノンスリップシート』

暗所で発光!デザインとすべり止めを兼ね備えています。摩耗に強いポリウレタンシートで高耐久性を実現!1枚からオリジナルデザイン可。

『路面標示ノンスリップシート』は、防滑性、耐久性に優れたシートです。 エンボス加工をおこなったウレタンシートの裏に印刷しているため、長期にわたり鮮明なデザインを保つことができます。 また、屋外や屋内・床材(石・タイル・アスファルト・コンクリートなど)に高い機能を発揮します。 蓄光機能(JCクラス)を有しており、夜間や暗所でも自発光し注意を促します。 ヒヤリハット対策に! ☆1枚から特注品が制作可能です。 ・すべり止め層の裏面に印刷しているためデザインが損なわれづらいです。 ・耐候性ポリウレタンを使用しているため摩耗や紫外線による収縮が起こりづらいです。 ・表面に防汚コーテイングを行っているため汚れにくいです。 ・基材にアルミホイルを使用しているため、屋内外の凹凸面にもしっかりフィットします。 ・水や油がかかってもすべり止め効果が変わりづらいです。 ・乾燥時間が不要なため施工後すぐ効果を発揮します。 ・オリジナルデザインの対応も可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • 防災用品
  • 道路標識・道路付属物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トーチ工法用防水シート『メルトーチ』改修時の処理

トーチ工法用の改質アスファルトルーフィングシート!改修時の処理のご紹介

当カタログでは、合成繊維不織布と改質アスファルトを組み合わせた トーチ工法用の防水シート『メルトーチ』の改修時の処理について ご紹介しています。 「既存保護層を残す場合」をはじめ、「既存防水層を残す場合」や 「既存の保護層および防水層を撤去する場合」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■既存保護層を残す場合 ■既存防水層を残す場合 ■既存の保護層および防水層を撤去する場合 ■立上り面の処置 ■ドレン回りの処置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防水工事
  • 防水シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録