コンベア(ベルトクリーナー) - メーカー・企業と製品の一覧

コンベアの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

垂直搬出装置 H.V.C ホールドバーチカルコンベヤ【特許取得】

【一般産業、シールド工事および土木工事・プラント設備に!】短時間での搬出が可能になり、工期を著しく短縮することが可能

従来の垂直コンベヤ(フレクスベルトコンベヤベルト)を使用して付着や荷こぼれの不安をお持ちの方々にオススメしたいのが H.V.C(ホールド・バーチカル・コンベヤ)システムです。 これまでフレクスベルトといえば 特殊波形耳桟付コンベヤベルトの商標であり、垂直コンベヤのメインベルトに使用されています。 弊社では発送を換え、押えようベルトとして使用し、ベルトコンベヤの中間部を垂直に立て 平ベルトをフレクスベルトでしっかりとホールドする方式を採用しました。 荷こぼれ発塵の減少、騒音・振動の減少、さらに積載断面積が増加し、短時間での搬出が可能になり、 工期を著しく短縮することができます。 一般産業、シールド工事および土木工事・プラント設備にも是非お役立ていただきたいと思います。 【特長】 ■積載断面積が増加し、工期が短縮 ■危険性がないので、オペレーターを節減可能 ■中間フレームを標準化 ■地下100m以上の深さまで下降が可能 ■搬送する側のベルトは、今まで通りの平ベルト など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 運搬機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】ベルト点検は搬送ラインにおける予知保全活動の基本!

ベルト点検は搬送ラインにおける予知保全活動の基本です!

ゴミリサイクル工場では多くのベルトコンベヤが稼働しており、休みなく運転されています。定期修理工事では予知保全のために全てのベルトコンベヤを点検しています。今までは、コンベヤメーカーに点検作業を依頼されていましたが、人工単価が高いこと、点検項目に今一つ納得できないということでご相談頂きました。 問題点 1. コンベヤメーカーによる点検では画一的な点検項目に基づき作業が行われ、ラインの特性に応じた項目になっていない点が不満。 2. 一般機械設置工事業者では、経験が少ないであろうから安心して依頼できない。 3. その場でできる補修作業(消耗部品の交換など)は出来る限り同時に行ってほしい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録