通信用ケーブル 「FCPEV」
全線心カラーコード化!配線の際の線心の識別が容易な通信用ケーブル
構内通信回線などに使用する全線心から―コード化した通信ケーブルで、アルミニウム箔貼り付けプラスチックテープとドレンワイヤによる静電遮蔽層を有しています。
- 企業:矢崎エナジーシステム株式会社 電線事業部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
全線心カラーコード化!配線の際の線心の識別が容易な通信用ケーブル
構内通信回線などに使用する全線心から―コード化した通信ケーブルで、アルミニウム箔貼り付けプラスチックテープとドレンワイヤによる静電遮蔽層を有しています。
定格電圧100V未満、耐熱75℃や、RS485.RS422.RS232Cに対応したケーブルです!
双葉電線株式会社で取り扱う『サンライトSX-E LF』をご紹介いたします。 当製品は、多目的対撚り型シールド付き弱電計装用ケーブルです。 絶縁体に電気特性へ優れたPEを使用し、UL VW-1の難燃に対応。 工場内における各種生産設備の自動制御システム等の配線、またはオフィスに おけるコンピュータシステムの回線などに使用される小勢力回路用の 弱電計装ケーブルなどに適しております。 【特長】 ■絶縁体に電気特性へ優れたPEを使用 ■シース:耐油耐熱難燃柔軟性PVCを使用 ■シース材料:ABS、PS樹脂に対して非移行性 ■シース:耐薬品性、耐水性、耐摩耗性、耐寒性PVCを使用 ■UL VW-1の難燃対応 ■ドレンワイヤ入り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PPPでパケットを送受するよう設定できるので、開発時はもちろん出荷後のメンテナンスにも、お役立ていただけます
『たすきU』は、USBによって2台のCPUを繋ぐ USBコミュニケーションケーブルです。 設定によってUSBをプラグすればそのまま仮想ターミナルを接続したり、 PPPでパケットを送受するよう設定できるので、開発時はもちろん 出荷後のメンテナンスにも、お役立ていただけます。 その他製品に関する詳細は、お問い合わせください。 【特長】 ■Tera Term を無手順でつなぐ ■File 転送ができる ■PPP 手順で接続できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
無線キャリア様、産業メーカー様採用品!細くて軽く可とう性がよいしなやかなケーブル
当製品は、ケーブル外皮に特殊エラストマーを用い、柔軟、強靭、 耐摩耗性があるトランクケーブルです。 耐側圧特性が良好の為、重要回線での利用や、屈曲特性から 産業機器の摺動箇所で使用可能。 ケーブル外被は難燃性を有しており、2 000万回以上の摺動試験を クリアしています。 【特長】 ■ケーブル外被は難燃性を有する ■細くて軽く可とう性がよくしなやか ■独自のラウンドコード製法により機械特性が良好 ■2 000万回以上の摺動試験をクリア ■MPOコネクタはプッシュプルタグ付 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Excelデータ・画像データあり【1 000万回の曲げ試験で0.3dB以下の損失】
『タクティカル光ケーブル(R)』は、無理な曲げや押しつぶし、引っ張りや ねじりに耐え、断線によるトラブルを防止し、他のケーブルに比べ 通信の安全性を向上させたケーブルです。 自社試験にて、1 000万回の曲げ試験を実施し、 0.3dB以下の損失のみであることが確認できました。 (曲げ試験機の無償貸し出しも可能です。) また、耐水性・耐油性、難燃性も備え、摩擦に強いためご使用環境を選びません。 放送局、屋外中継放送用ケーブル、展示会やコンサートなど イベント会場での仮設ケーブル、災害復旧現場、海洋資源調査などでの 通信ケーブル、工場などでの設備応急回線などにご使用いただけます。 【特長】 ■1 000万回の曲げ試験で0.3dB以下の損失の高耐久性 ■面倒な洗浄などのお手入れが容易に ■軽量化により容易な持ち運びを実現 ■慣性による無駄ケーブルの飛び出しを防止 ■スリオ社防水コネクタを使用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ケーブル径4.2mmの極細ケーブルで、らくらく高速通信
ケーブル径4.2mmの極細ケーブルで、らくらく高速通信 ■最高ノイズ耐性 ■最高の伝送性能 ■光回線・ADSL・CATVに完全対応 ■ケーブル直径4.2mmで引き回しに最適 詳しくはお問合せ下さい https://www.mco.co.jp/products_lan/twm-7/
長距離のデータ伝送に適したシングルモードと短距離のデータ転送に適したマルチモードの2種類!
「光ケーブル」は光ファイバーケーブルとも呼ばれ、電気信号を光信号に 変換して通信を行うケーブルです。 光ファイバは光を伝搬するための光導波路であり、光通信分野において 光信号の伝送路として使用。 そのため、光ケーブルは通信用の伝送路や照明器具、計器類のセンサーなどに 広く利用されています。 【特長】 ■磁気ノイズの影響を受けない ■伝送損失が少ない ■高速かつ長距離の伝送が可能 ■回線数に比してケーブルが細いため、同じサイズのパイプに多くの回線を 収容できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。