プラスチックケース ODシリーズ(壁掛・卓上型、防水・防塵対応)
丈夫で安価な防水・防塵プラスチックケース。
「プラスチックケース ODシリーズ」は、壁掛・卓上型で、P65相当の防水・防塵対応の電子機器用プラスチックケースです。 暖房・歓喜などの電機制御や押しボタンスイッチ・屋外無線システムなどの電子分野に最適です。 組立ビスが上面にあるため、メンテナンスが容易です。 詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:摂津金属工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~12 件を表示 / 全 12 件
丈夫で安価な防水・防塵プラスチックケース。
「プラスチックケース ODシリーズ」は、壁掛・卓上型で、P65相当の防水・防塵対応の電子機器用プラスチックケースです。 暖房・歓喜などの電機制御や押しボタンスイッチ・屋外無線システムなどの電子分野に最適です。 組立ビスが上面にあるため、メンテナンスが容易です。 詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
ラックマウント型ケースや組込みシステム用シャーシ・小型ケースまで、IoT時代に向け防塵・防滴・熱対策など様々な機能を実現します!
あらゆる電子機器の開発において、制御基板や各種電子部品を固定・保護する必要から機構部品やケースが必要とされますが、一般に販売されている市販ケースでは要求する仕様が満たされない場合があります。 当社では、用途・使用場所・素材などお客様の御要望に合わせたオリジナル板金ケースを設計から製作にいたるまで 一貫して、1 台より対応いたします。 IoT時代に向けてEMC・防塵・防滴・熱対策・EMI・エアフローなど用途に応じた様々な機能を実現します。 【特長】 ■材質:SPCC(鉄)、アルミ、ステンレス、その他 ■加工:プレス加工・レーザー加工・切削加工 ■処理:アルマイト・化成皮膜処理(アロジン)・各種めっき・塗装 ■環境負荷物質:RoHS対応 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
インバーター制御+ショーケースの連携運転で信頼性アップ!省エネシステム機器
『インバータープラス・システム』は、当社が取扱うパナソニック社製の 別置型ショーケースの省エネシステム機器です。 インバーター冷凍機とショーケースとの連携で安定した運転をキープします。 コンプレッサーのインバーター制御で高効率運転を行い、凝縮器にも 適冷却回路を導入して冷媒の重鎮量を軽減し、省エネを実現。消費電力 約27%を削減します。 【特長】 ■消費電力約27%削減 ■高い信頼性&安定性 ■風向きガイドを標準装備 ■環境対応の設計 ■ショーケースの高鮮度運転 ■低圧シフト制御による省エネ運転 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【新製品】1つからでもカスタム対応可能!過酷な環境での使用に適した、防水・防滴・防塵・熱対策・無線対応の小型ユニットケース!
『多機能ケース』は、過酷な環境での使用に適した、防水・防塵対応の小型ユニットケース! 中に入る電子基板の情報を基に適したケースの設計から製造までを対応し、 設計作業の負荷を軽減いたします。 プレス加工・レーザー加工・切削加工・鋳造など様々なご要望にお応えします。 設計から行うため、1つからでもカスタム対応が可能です。 【特長】 ■防塵、防滴、防水、ミリ波無線対応 ■ノイズ対策、熱対策、状態監視 ■中に入る電子基板の情報をもとに適したケースの設計から製造までを対応 ■組み立て配線も対応 ■必要なスペックの盛り込みが可能 ※詳しくは資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
美しい光の変化で魅せる鑑賞の形!自分の美術館で最高のひと時を演出します
『Night-Museum』は、日本の伝統工芸とハイテクノロジーが コラボレーションしたコンピューター制御照明付き美術品収納ケース です。 高品質のLEDライトを各種複数個組み合わせ使用をし、内蔵のマイクロ コンピューターで個別に制御する事によって、独特な繊細で趣のある “移りゆく時の流れ”を表現する「うつろいLEDライト」を搭載。 「伝統工芸と癒しの融合」をキーワードに、ねじ一本まで部材の日本製に こだわった当製品により、日本の侘び・寂びを思わせる、光のアートを ご堪能いただけます。 【特長】 ■技術と癒やしの融合 ■日本の伝統工芸とハイテクノロジーのコラボレーション ■ネジ一本に至るまで日本製へのこだわり ■カオス理論適用の「うつろい」プログラム ■「高透過・見えない硝子」をオプションで設定 ※詳細についてはお問い合わせください。
透過液晶パネル+ショーケース=「See-Thru. Cubic(シースルー・キュービック」。
・ケース前面に浮き上がる映像、その奥に広がるディスプレイ・スペース ・2Dムービーと3Dリアルのコラボレーション空間をご提供 ・タッチパネルなどと組合せればインタラクティブ(双方向)ユースにも対応 ご使用のシチュエーションに応じて、お好みのデザインの筐体をチョイスし、「シースルー・キュービック」のパネル&中身(制御部、内照部)を組み込めば、さらにアピール度UP。
「ディスプレイをたのしむ」新発想のディスプレイケース誕生
『ディスプレ(R)』は、100mm×100mmのベースモジュールを最小単位 としたモジュール構造により、展示物のサイズや魅せ方にあわせて、 自由な展示演出で組み立てることができるディスプレイケースです。 電極ジャックから電源がとれる「プラグインモジュール」と、 面発光で光る「サーフェイスモジュール」の2種類をご用意。 これらのベースモジュールは天井面/床面に関係なく自由な組み合わせで 連結することができ、コントロールボックスからの制御により照明演出 も手軽に楽しめます。 【特長】 ■サイズ拡張ができる ■照明演出ができる ■組合せ自由、ラインアップも続々追加 ■ちょっとしたカスタム対応も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
ダイキンのプラグインショーケースは配管工事不要で省施工。ノンフロン冷媒採用で地球環境にやさしい!
【2022年9月 新機種追加】 2021年、ダイキン工業から冷凍プラグインショーケースを発売! 2022年9月から、新たな機種が追加されました。 【特長】 ■インバーター制御+ガラス扉付きで消費電力量を削減 ■ノンフロン冷媒採用で環境に配慮 ■冷媒配管工事・ドレン配管工事が不要で省施工 ■清掃が必要なフィルターがドレン管が無く、省メンテ
日本の気候にも対応するツインエバボレーターを採用したショーケース!
当社では、ベンチレーションシステム(強制対流循環システム)により 庫内温度を常に一定に保つことができるショーケース 『Aspen(II)シリーズ』を取り扱っております。 高温多湿の日本の気候にも対応するツインエバボレーターを採用。 前方のエバボレーターで除湿した乾いた冷気を 後方のエバボレーターより送り出し、循環させます。 【特長】 ■冷却温度:-5℃~-22℃(センサー制御) ■自動霜取り装置により5時間毎に2分間霜取りを実行 溶けた霜の水は受け皿に(1日に1回は水を捨ててください) ■キャスター付きのため移動が簡単 ■フロントガラスは上方向に開けられる ■ガラスヒーターによりガラスの曇りを防止 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
フルカスタマイズ対応の、耐久性に優れたジュラルミンケース(アタッシュケース) YJシリーズ
●コストパフォーマンスに優れた電子機器の保管や運搬用のジュラルミンケース(アタッシュケース)です。 ●【アルミスタンダードタイプ】1.5mm厚さのアルミ板にアルマイト処理を施した強力な素材を使用しています。 ●【エンボスタイプ】ケースの外装板には、耐衝性に優れ、キズが目立ちにくいエンボスアルミ板を使用し、内部には高強度の木合板を使用している為、衝撃耐久性に優れています。 ●収納機器等の重量物を衝撃から守る耐久性に優れたスタンダードな仕様になっています。 ●錠前は鍵で施錠できます。(鍵2枚付属) ●床などに置いた際の傷防止、衝撃保護や滑り防止用のゴム足が付いており、ケース本体側のコーナーには突起もあります。 ●内部はメルトン布張り仕上げで、電子装置や重要文書等、さまざまな用途に対応します。
スリム化された設計と外観を備えた、携帯型プラスチックケース
●スリム化された設計と外観を備えた、携帯型プラスチックケースです。 ●フレームレス設計により、最大4インチ(約10cm)の大型ディスプレイやタッチパネル、小型の電子部品を取り付けることができます。 ●内部には、PCBやコネクタ等を設置する為の十分なスペースが用意されています。 ●上カバーは、凹部の無い平面タイプ、メンブレンスイッチ取付に適した凹部(1mm)タイプ、フロントスクリーン取付に適した凹部(1.6mm)タイプの3種類があります。 ●TPE素材の中間リングは高さを拡張し、IP54の防水シーリング効果をもち、柔らかで衝撃吸収に役立ちます。 ●別売のシーリングは、OHAシリーズに取り付けると、保護等級IP65の防塵・防滴性能を発揮します。 ●別売のフロントスクリーンは、タッチパネルやディスプレイ用等に設計されています。 ●UV耐性を備えたUL94V-0適合ASA+PC-FRの樹脂素材を使用しています。
構内請負にて体制確立!地方の拠点でも支援拡大の事例をご紹介
当社による、半導体検査装置メーカーT社様での課題解決事例をご紹介いたします。 同社より、人的リソースが不足しているため、構内で請負体制を構築して、 アライメントの制御開発をしてほしい、とのご依頼がございました。 そこで、当初は派遣で1名参画。そちらの技術者を筆頭に課題点を解決すべく、 構内請負体制を提案。アライメントの制御開発の他、検査装置の画面周りの 開発に従事しました。 【事例概要】 ■課題 ・構内で請負体制を構築して、アライメントの制御開発をしてほしい ■結果 ・安定的な供給力で体制維持に貢献 ・リーダー格に関しては在籍歴7年ほどになり中心人物に育ってくれた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。