ねじ(バインドねじ) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

樹脂用タッピンねじ

一般的な頭部形状だけでなく、頭部の低い製品や特殊リセスの製品もラインアップ!

当カタログは、アヅマネジが取り扱う『樹脂用タッピンねじ』を ご紹介しています。 樹脂用タッピンねじ ノンサート(nonsert)は、フランク角を小さく (ねじ山を鋭く)、かつ軸部の断面形状を三角(おにぎり)形に することで、樹脂製品にねじを成形する際の抵抗を軽減。 一般的な頭部形状(なべ・皿・バインド)だけでなく、頭の高さが 低い製品(関連:頭部の低いねじ)や施工時のカムアウトを抑制する リセスを施した製品を掲載しています。 【掲載製品】 ■十字穴付き ■QuaStix穴付き ■ヘクサロビュラ穴付き ■工具 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッピンねじ

従来のタッピンねじでは満足できず、ねじを再選定したい方に!

株式会社山崎は、板金・樹脂製の装置に使用可能な 『タッピンねじ』を取り扱っています。 ねじ部の種類でA形、B形、C形があります。B形、C形には さらに先端の溝なしと溝付きでB-0形、B-1形、C-0形、C-1形をご用意。 頭部はナベ、皿、トラス、丸皿、バインド等があります。 【ラインアップ】 ■タッピンねじ1種A型 ■2種B型(溝付、溝なし) ■3種C型(溝付、溝なし) ■ガイド付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ピタックねじ(座金組込み薄板締結可能ねじ)

独自の工夫により、組立作業の省力化と薄板の締結に威力を発揮!

株式会社モリシタでは、独自の工夫により、薄板締結が可能な 「ピタックねじ」を取り扱っています。 一般組込みネジの場合、不完全ねじ部で止まるため隙間ができてしまいます。 ピタックねじの場合は、座金下のねじなし部に逃げ溝があるので、 0.1mmの薄板でもピッタリ締まります。 トラス・バインド・アプセット・トリーマなどの頭部形状で製作可能です。 【仕様】 ■ねじサイズ:M3、M3.5、M4、M5、M6 ■組込タイプ:P=2(SWのみ)、P=3(SW+JIS平W)、P=4(SW+JIS小型平W)  I=3(SW+ISO平W)、I=4(SW+ISO小型平W) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

座金組込みねじ

低コスト!高品質!納期厳守致します!!

当社は、組込みねじ専門メーカーとして、組込みねじの欠点である 「首下不完全ねじ部」の寸法圧縮に長年取組んできました。 今日、工業製品の小型化・薄型化により締結部材の厚みも薄くなって おり、「首下不完全ねじ部を圧縮できないか?」というご相談を数多く 受けるようになりました。 そこで軸力の低下等、ねじ本来の機能を損なう事無く安定して大量に 生産できる技術を研究し、現在ではかなり薄い板厚のものでも締結できる ようになっております。 【取扱品目】 ■各種先端加工 ■各種ゆるみ止め加工 ■各種袋詰め加工 ■各種規格品(ナベ・バインド・トラス・アプセット・トリーマ・フランジ等) ■ローヘッドセムス など ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サンコーインダストリー 座金組込ピタックねじ

組立作業の省力化と薄板の締付に威力発揮!

座金下のねじなし部に逃げ溝があるので、0.1mmの薄板でもピッタリ締まります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録