ユーエスシステム 連動システム施工図CAD
入力データは、RC躯体ソフトから連動して・・・立体図面を自動作図
RC・壁式躯体積算の計測と同時に施工図を自動的に描く!
- 企業:株式会社ユーエスシステム
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
入力データは、RC躯体ソフトから連動して・・・立体図面を自動作図
RC・壁式躯体積算の計測と同時に施工図を自動的に描く!
直観的で使いやすく、便利な機能が充実 建設業に適した汎用2次元CAD
「ARCDRAW 2021」は、「PDF読込み」において、PDF内の構成(線画データ、ラスタデータ、及びそれらの混合)に応じて変換機能をナビゲートするコマンドを追加し、PDF 読込みを一元化しました。また、線画データを線画として読込むことで、PDFの変換精度を向上させました。その他、データ互換・機能の改善も行っており、DXF/DWGのファイル形式では、AutoCAD2020相当のライブラリに対応したことで入出力を強化し、更なる業務の効率化を実現した製品となっております。
造形自在 新自由形2D3DCAD
CADPAC-CREATORは、高機能で使い勝手のいい2DCADと、あらゆる形状データを読み込み、拘束条件やヒストリ、フィーチャなどに煩わされず、自由に形状を生成・編集できる新感覚の3DCAD機能を融合させた、最新の2D3D融合CADです。さらに3次元計測、CAM、加工装置とのインターフェースも備え、設計から製造まで創造性豊かな新しい発想によるものづくりを実現します。
【導入事例・デモ動画有】電気図作成から2D/3D盤の設計、測長処理、加工機への出力までスムーズな設計・製造を実現!
こんなお悩みありませんか? ・紙での検図・部品集計で、時間がかかる上にミスが多い ・回路図・配置図・部品表のチェック漏れが多い ・製造指示書の作成を熟練スタッフに頼っている ▼ACAD-DENKIでできること 〇自動処理機能により大幅な効率アップと、ミスの未然防止を実現 ・リレー・渡り線呼び合い ・図面チェック機能 ・回路図をベースに配置図・部品表を作成 〇製造指示書に必要な情報を出力し、属人化解消 ・From Toリスト・外部端子リスト出力機能 ・加工穴やダクトの長さを外形図に表示 〇電気専用機能をフル活用して効率アップ ・各種配線入力(交点マーク自動発生、配線自動カット、特殊配線) ・シンボル入力(シンボルパレット、パターン登録・入力) ・線番入力・IO図、端子台表、盤図作成 ・連続印刷 〇お客様の設計環境にあった運用が可能 ・立ち上げは熟練したスタッフによる各種サポートメニューで安心。 ・カスタマイズも対応! ▼他にも電気設計に必要な機能を網羅しています。導入事例や操作デモなど、詳しい機能はPDF資料をご確認ください▼
【梱包設計に携わる製造業者、設計部門の方必見!】手作業から自動化へ。誰でも簡単に、包装設計しませんか?
『MYPAC(R)BOX-Design』は、包装設計用2D/3D融合CADシステムです。 包装設計・製造の課題を当製品が解決いたします。 「3Dスキャナー」「3Dプリンター」「サンプルカッター」など、周辺機器と 組み合わせた、ワンストップソリューションで、高精度・多機能・低価格。 “包装設計を担っていた職人が退職、スキル継承に時間が掛かる”や “ロスの削減、仕上がりの均一化、リードタイム短縮等、原価率を抑えたい” などでお困りではありませんか? 【特長】 ■2Dと3Dが同一作業面上で使用可能 ■3Dデータを視認しながら設計可能 ■STLデータの活用も可能 ■設計における人力計測をデジタル化、成果物の品質を担保し、業務を平準化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。