錠(金具) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

16~20 件を表示 / 全 20 件

表示件数

【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

電気錠についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

●そもそも『電気錠』ってなに? 電気的な信号によって錠の施錠・解錠状態や、戸・窓の開閉状態を表示したり、施錠・解錠を電気信号により行なったりできる錠のこと。 遠隔での動作や認証機器、防犯・防災機器と連動させた動作が可能なため、高いセキュリティーを実現することができます。 【電気錠の種類】 1,内部機構による分類 ・通電時解錠 錠前に電気が流れているとき(通電時)に解錠される電気錠のこと。停電時に施錠するため、高いセキュリティーが求められる建物に最適。 ・通電時施錠 錠前に通電されているときに施錠される電気錠のこと。停電時に解錠する。 ・瞬時通電時施解錠 電気を流すたびに施錠または解錠を行うことができる電気錠のこと。停電時は停電前の状態を保つ。 ・モーター錠 モーターにより鎌状の金具やデッドボルトを動かすことで施錠、解錠をする電気錠。 *その他、基本情報に続きあり。↓

  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁式電気錠『LC-4500DLSS』

新築はもちろん既存の扉にも設置可能!電磁式電気錠システムご検討のお客様に

『LC-4500DLSS』は、電源のON/OFFにて施錠をコントロールする 当社オリジナルの電磁式電気錠です。 面と面との吸着にて施錠します。デッドボルト式に比べ、 扉の歪みによる動作不良などが発生しづらい構造です。 また面付による施工なので新築の扉はもちろん門扉、引戸、開き扉など 様々な既存の扉へも設置可能。防水型電磁錠もあり、屋外にも取付可能です。 【特長】 ■確実に解錠する通電時施錠タイプ ■面と面との吸着で施錠、扉の歪みに強い構造 ■豊富な取付金具、優れた施工性 ■長期的に使用できる安全構造 ■低コストでシステム構築を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電動リモコン錠 Re・bornII

現在の玄関ドアに後付することにより、ご自宅の鍵がリモコン錠に変身します。

自家用車では当たり前になった、電波式のリモコンを、ご家庭の玄関扉にも、簡単に導入できるようになりました。 電動リモコン錠は、電波式のリモコンで鍵を開閉します。電波式なので、扉の外側・内側を問わずに施開錠できます。特に、お年寄りや体の不自由な方など、扉まで近づくことが困難でも、扉に近づかずに施開錠できる、大変便利なものです。 既存の錠前をそのまま活かして、サムターン部分のみを交換するタイプです。これまでの鍵をそのままお使いいただけるだけでなく、プッシュ式の暗証番号錠を組み合わせて、さらに便利な錠前にする事も可能です。暗証番号錠を組み合わせれば、完全キーレスでしかも高度なセキュリティも同時に実現します。

  • 玄関・外装ドア
  • 建具用錠

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁錠『LC-4500DLSS』

コンパクトながら吸着力200kgの防水型!屋内はもちろん屋外への取付も可能

『LC-4500DLSS』は、電気的に施解錠をする機構を組み込んだ電磁錠です。 200kg~の強力な電磁式施錠システムで、人力では開けることはできません。 離れた場所から施錠・解錠、ドアの開閉などを確認できるため、各種のセンサーを 組み合わせたセキュリティシステムに応用されています。 この他に、FeliCa/MIFARE・暗証番号対応のデジタルドアロック「LC-105」や 「ID-502TAB」もご用意しております。 【LC-4500DLSS 特長】 ■取付ネジ穴がフロント、サイドへ設けているので正面、側面どちらからでも取付できる ■屋外門扉、引き戸、開き戸など様々な扉へ取付できる多彩な取付金具をご用意 ■施錠信号(LSS)、閉扉信号(DSS)内蔵、施解錠状態、開閉扉状態の接点出力が可能 ■施錠信号/閉扉信号を両サイドへ設けているので信号の範囲を広く検知できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 建具用錠

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型電磁錠『LC-EM2100LSS』施錠信号搭載

管理錠・キャビネット・産業用ロックなどに最適な100x25x20mmの手のひらサイズ。

『LC-EM2100LSS』は、施錠信号接点内蔵で、施錠時に無電圧接点出力が可能な小型電磁錠です。 定格電圧はDC24Vに対応し、通電時のみ面同士の吸着により施錠。 扉の歪みによる動作不良が発生しづらく、電源遮断時には自動的に解錠します。 フロントとサイドにネジ穴があり、正面・側面どちらからの取付にも対応。 配線も側面・背面どちらからでも取り出せ、設置場所にあわせて調整可能です。 【特長】 ■施錠信号接点内蔵、施錠時に無電圧接点出力が可能 ■小型で取付金具も豊富、優れた設置性 ■内開き/外開き用取付金具あり ■警備/管理錠やキャビネット/産業用ロックなどに好適 ■吸着力:50Kg ※システム会社様から自社装置との連動についてお問い合わせいただくこともあり、様々なご提案をさせていただいております。 もし、自社の解錠装置やシステムとの連携をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

  • LC-EM2100LSS-2.jpg
  • LC-EM2100LSS-1.png
  • 建具用錠
  • 入退室監理・個人識別システム
  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録