金物(梁 接合) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

16~30 件を表示 / 全 64 件

表示件数

Zマーク表示金物/Cマーク表示金物

上下階の柱の相互接合が可能なZマーク表示金物「S-HD」など豊富なラインアップをご紹介!

当社では『Zマーク表示金物/Cマーク表示金物』を取り扱っています。 土台または基礎と柱の緊結・上下階の柱相互の接合などに使用する Zマーク表示金物「HD-B」をはじめ、「S-HD」などをラインアップ。 また、柱と梁の緊結などにも使用可能なCマーク表示金物「PC」や 垂木やトラスの頭繋ぎ、上枠の緊結などに使用する「TS/TW」なども 取り扱っています。 【Zマーク表示金物 ラインアップ(一部)】 ■ホールダウン金物(引き寄せ金物) HD-B ■ホールダウン金物(引き寄せ金物) HD-N ■ホールダウン金物(引き寄せ金物) S-HD ■アンカーボルト M12 ■短ざく金物 S ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接合・締付け材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造筋かい用接合金物『ブレスターZ 600』

繰り返す大地震にも粘り強く耐える、木造筋かい用接合金物『ブレスターZ600』

木造住宅では、複数回の大きな揺れによって建物を支える筋かいが外れたり、損傷する事が有ります。この場合、建物の耐震性能は急激に低下して倒壊する恐れがあります。「ブレスターZ600」は、特殊なスリットが変形をして筋かいの損傷を抑える事によって、建物をよりねばり強くします。 ■特長 (1)3点留め(柱・土台(梁)・筋かい)により、確かな耐力性能を発揮 (2)壁倍率1.5倍、2.0倍、3.0倍 評定取得(ハウスプラス確認検査株式会社) (3)動的試験(振動台実験)により、靭性効果を確認 ※詳しくはカタログをご覧下さい。

  • 008.jpg
  • 186.jpg
  • 2267.jpg
  • 構造材
  • 接合・締付け材料
  • 木工用機械・器具・工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水平構面補強金物『MPブレースシート』

木造の大スパン構面を標準化!低コストかつ簡潔な設計・施工が可能な水平構面補強金物

『MPブレースシート』は、M18鉄筋ブレースを留め付け、 高強度な水平構面を構成する金物です。 大断面集成材の梁を少なくすることでコストを抑えつつ、 大スパンの計画が可能。 大きな吹き抜け等の大空間を実現するため、平屋の店舗や倉庫などの 木造化に適しています。 【特長】 ■鉄骨造のような構造で木造化ができる ■高強度の水平構面で、木造建築の吹き抜けなどの大空間を実現 ■JIS A 5540に規定するM18ブレースを、保有耐力接合で検討可能 ■鉄骨造の設計者も構造計画への組み込みが容易 ■スパン1 820~8 000mmの水平構面に対応し、1構面で上下二段使いが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅補強金物『グレートホルダー 1型・2型・5型』

高い剛性と十分な靭性を有する商品コンセプトから誕生した木造住宅補強金物

グレートホルダーシリーズは、従来の金物に比べ高い剛性と十分な靭性を有する商品コンセプ卜から生まれた補強金物です。 柱や梁などの接合部の補強、基礎と土台の緊結といった、さまざまな用途に応じた商品をご用意しております。 【掲載製品】 ■グレートホルダー1型→仕口部の補強に使用 ■グレートホルダー2型→グレートホルダー1型において取付不可能な狭い箇所に取付が可能! ■グレートホルダー5型→基礎と土台を緊結する後付アンカー 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防災建具用金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅補強金物 『グレートホルダー 総合カタログ』

高い剛性と十分な靭性を有する商品コンセプ卜から誕生した補強金物

『グレートホルダー 総合カタログ』は、木造住宅の耐久性を高めるために 開発された総合補強金物を掲載したカタログです。 柱や梁などの接合部の補強、基礎と土台の緊結、外側からの基礎と土台と柱の緊結といった、様々な用途に応じた補強金物をご用意しております。 【掲載製品】 ■グレートホルダー 1型/2型(仕口緊結金物) ■グレートホルダー 5型(後付アンカー金物) ■Kホルダー 1型(後付ホールダウン金物) ■制震プレートSTV(継手緊結金物) 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防災建具用金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

住宅関連金物カタログ Vol.31

「製販一貫品質」という安心!みらいのたね賞受賞製品「新・つくば耐力壁」や新商品「羽子板HD35kN」などを掲載!

この度2024年度版、住宅関連金物カタログVol.31が完成致しました。 Vol.31には、新製品 新つくば耐力壁〈X型〉 が掲載されております。 455幅で相当壁倍率5倍の耐力が確保出来る、狭小耐力壁として大好評頂きました、 従来の〈K型〉に加え、相当壁倍率7倍を誇る〈X型〉を開発。 新・つくば耐力壁は2023年 みらいのたね賞 を受賞しており、注目の製品です。 他にも、より高耐力の横架材端部接合が従来のボルト孔加工のままで施工可能な 羽子板HD35kN も新掲載しております。 また、従来のカタログから、製品の掲載順番を、実際に使用する基礎工事~ 屋根工事順へ変更し、更に製品の検索しやすさ・見やすさが向上しています。 ※ダウンロードいただけるPDF資料はダイジェスト版です。  完全版をご希望の方はお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物
  • 接合・締付け材料
  • 建具金物工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

短冊金物『オメガ短冊スリム10』

横架材の必要接合部に対し幅広い対応が可能!接合耐力に優れた短冊金物!

タナカが取扱う『オメガ短冊スリム10』は耐震等級2以上で求められる横架材の 必要接合部倍率に対し幅広い対応が可能な短冊金物です。 本商品1枚(直付仕様)で短期基準接合耐力10.1kN、本商品2枚(直付並列)で 短期基準接合耐力22.3kNの耐力確保が可能! 板厚が薄いため(0.6mm)耐力面材等を金物の上から直張りできます。 加えて、エンボス加工がしてあるためビス頭が表に出ないことも特長です。 【特長】 ■優れた接合耐力 ■金物の上から直張り可能 ■エンボス加工 ■4通りの施工パターンで性能試験を実施 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ねじ業界の知恵袋】木造建築の見直しと接合金物について

いよいよ大規模木造構造物件が建築されるようになってきています。

木造建築の見直しと接合金物についてご紹介します。 大型木造構造物件では従来の金物接合工法だけでなく、新しい接合技術の 開発と建築ファスナー(ねじ・釘)の併用により、スピーディーな 簡単施工が要求されてきます。 また、木材についても集成材やCLT材の仕様が確立されてきています。 建築基準法令の中でも認定金物の使用を推奨しており、それ以外の場合は JIS規格品の使用が認められているようです。 材料・製品規格・製造設備・品質管理・品質保証の各項目に適合した 製造工場が生産したものが、JIS規格認定品になります。 接合金物や接合具は、認定品を正しく使用する必要があります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材
  • 防災建具用金物
  • 特殊木造構造物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柱接合金物『フックコーナー床枠仕様』

枠材を切り欠かずに施工可能で省力化を実現!柱と横架材の接合に適しています

『フックコーナー床枠仕様』は、柱と横架材の接合に使用する柱接合金物です。 専用角ビットビスTBA-120で横架材にとめ付けることにより、よこ材や 床合板を切り欠くことなく取り付けが可能です。 巾30mm、高さ50mm、板厚1.6mmと製品が小さいため、締まりよく施工可能。 ハウスプラス確認検査株式会社による接合部金具試験済み製品です。 【特長】 ■床合板対応 ■枠材を切り欠かずに施工可能で省力化を実現 ■製品が小さいため、締まりよく施工可能 ■ハウスプラス確認検査株式会社による接合部金具試験済み製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2019-07-01_10h23_25.jpg
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柱接合金物『スモールコーナーII』

CP-Lに比べて施工の効率化!横壁の施工が容易にできる柱接合金物です

『スモールコーナーII』は、柱と横架材の接合に使用します。 短期基準接合耐力があり、43mmのビスを横架材側に2本、柱側に2本打つだけ なので、CP-Lに比べて施工の効率化が図れます。 ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。 【特長】 ■N値0.66以下 ■CP-Lに比べて施工の効率化が図れる ■表面処理:溶融亜鉛めっき鋼板(Z27) ■横架材の上に取り付けるため、外壁の施工が容易に ■巾28mm、高さ47mmと製品が小さく、納まりよく施工可能 ■材質:JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土台継手金物DT

溶融亜鉛めっき(Z27)の表面処理仕様!土台の継手接合に使用する金物をご紹介

『土台継手金物DT』は、土台の継手接合に使用します。 施工手順は、先行ピン(土台下端側)を打った土台継手にDTを挿し込み、 固定ピン2本を打ち込み完了。 サイズは、2.3×136×79(mm)をご用意しております。 【特長】 ■土台の継手接合に使用 ■材質:JIS G 3302 SGHC ■表面処理:溶融亜鉛めっき(Z27) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柱接合金物『フラットプレートスリム合板仕様』

厚さ12mm以下での構造用合板等に!合板仕様の柱接合金物のご紹介

『フラットプレートスリム合板仕様』は、柱と横架材の接合に使用します。 面材合板12mm厚以下での構造用合板等の上から取り付けが可能。 専用角ビットビスTB-55を柱側に2本、横架材側に3本とめ付けて下さい。 ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。 【特長】 ■合板仕様 ■N値1.0以下 ■高耐食・高張力0.6mm厚 ■短期基準接合耐力 5.7kN ■材質:NSDC570 日本製鉄(株)製 ■表面処理:合金めっき鋼板「スーパーダイマ」ZQNK18クロメートフリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柱接合金物『オメガコーナー15kNII床枠仕様』

専用角ビットビス使用で、よこ材や床合板を切り欠くことなく取り付けが可能!

『オメガコーナー15kNII床枠仕様』は、柱と横架材の接合に使用する 柱接合金物です。 柱側と横架材側にそれぞれ厚さ30mmの枠材と、床合板(厚さ30mm以下)が 存在する場所に使用します。 専用角ビットビスTBA-150で横架材にとめ付けることにより、よこ材や 床合板を切り欠くことなく取り付けが可能です。 横架材側のビスの位置が柱面から32mmの位置にあり、取り付けしやすく なっています。 【特長】 ■床合板対応 ■柱と横架材の接合に適している ■専用角ビットビス使用で、よこ材や床合板を切り欠くことなく取付可能 ■横架材側のビスの位置が取り付けしやすくなっている ■ハウスプラス確認検査株式会社による接合部金具試験済み製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2019-07-01_13h11_17.jpg
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐力コーナー型金物『グレートコーナー25kN』

横架材や床合板の穴あけが不要。ビス施工で高耐力を実現。新たに性能試験を実施し、用途が拡大

『グレートコーナー25kN』は、ビスによる施工で25kNを超える耐力を実現した、 柱と桁材の接合に使用するコーナー型金物です。 ホールダウン金物の取り付けに伴う横架材へのたて穴加工が不要で、 上下階で柱の寸法が異なり、両引きボルトが施工できない箇所にも使用可能。 また、床合板の穴あけが不要な『グレートコーナー25kN床合板仕様』もラインアップ。 このたび両製品で新たに性能試験を実施し、ヒノキ製材での性能を確認しました。 【特長】 ■第三者機関による接合部性能試験済み製品 ■ビスを他のコーナー金物と統一し、施工監理の効率アップ ■偏芯座金付ボルトが施工できない箇所にも好適 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • s1.png
  • s2.png
  • s3.png
  • 支持金物・開閉金物
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接合金物『テックワンTCW』

板厚を最適化、高い耐力を実現!より広範囲な木造建築物への適用を可能にしました

『テックワンTCW』は、コンパクトでありながらより高強度を実現した接合金物です。 日本製鉄(株)が手掛けるスチールハウスのノウハウを最大限に活用し、 従来のテックワンに比べてコンパクトでありながら耐力がアップした新しい 金物を実現し、より広範囲な木造建築物への適用を可能にしました。 羽部を薄くすることで接合部における重要部分と過剰部分の最適化が図られ、 更に特殊なカシメ技術により2つの金物を接合する事で金物の耐力アップと コンパクト化が同時に実現可能となりました。 【特長】 ■ボルトとドリフトピンによる単純な組み合わせで、強い架構が実現可能 ■テックワンP3より出幅を抑えコンパクトにし、板厚を薄くすることで最大40%軽量化 ■L型金物をボルト接合面で重ね合わせることで、板厚を最適化、高い耐力を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合
  • 断熱工事
  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録