金具(柱 接合) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

金具の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 34 件

表示件数

PKP金具

一般的な在来工法とはまったく違う、木材を使用したトラス構造の接合金具

『PKP金具』は、木材を使用したトラス構造の接合金具です。 トラスの形状に合わせて工場で製作するので、様々な形状に対応可能。 柱と梁、合掌を一つの金具で結合させることができ、プレート側面に 受け金具などを加工することで、つなぎ桁も同時に接合できます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■様々な形状に対応可能 ■高度な技術を要するような仕口・継ぎ手は不要 ■接合部は両面に添え板(鋼板)をしてボルトにて接合したせん断接合 ■柱と梁、合掌を一つの金具で結合可能 ■間口の大きな建物でも大スパントラスが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 接合・締付け材料
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振接合金具『コンパス』

不快な家の振動を抑え、快適な住居空間を提供。地震に強く揺れによる家の倒壊を防ぐ役割を果たします

『コンパス』は、さまざまな振動から家を守る制振接合金具です。 ゴム部分が地震エネルギーを吸収。建物の大破や倒壊は、柱や梁の接合が 機能しなくなる事が大きな原因ですが、当製品は大きな地震でも他の金物に 見られるビスの抜けなどが発生しません。 また、柱や梁などからはみ出すことなく取り付けるため、新たに壁をつくる 必要がありません。よって、窓などの開口部分を十分に確保することが できます。 【特長】 ■地震による建物の揺れを低減し倒壊を防ぐ ■日常で発生する振動を低減する ■デザインを妨げない ■様々な条件下で設置できる ■取り付けが容易で設置は新築以外も◎ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 免振・制振・耐震工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【住宅の耐震対策】既築木造住宅用補強金具『イーズガード』

【既築用金具】地震、台風等の揺れや風の対策に!接合部の補強ができます。

『Build Arm Series』は、既に建っている建物を補強するための 木造住宅接合部補強金具です。 当シリーズは、既築建物に使用可能。 台風、強風、地震などの天災・震災対策をはじめ、 古民家再生などによる立て直し・補強の機会にご使用いただけます。 【特徴】 ■建物外部より基礎・土台・柱を一体化。ホゾ抜け防止に有効的な後付けタイプの金物 ■ステンレス製で錆びずスマートなフォルムで建物の美観を損なわない ■通柱・管柱どちらにも施工可能 ■連結ゴムは耐熱耐候性に優れたEPDM(エチレン・プロピレン・ジエン・モノマー)を採用 L型メタル・基礎メタル・つかメタル・土台メタル・ホールダウン金物 のご用意もございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 基礎構造工事
  • 住宅用基礎

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『かもい引きシリーズ』

柱とかもいをがっちり引き寄せ!豊富なラインアップの固定金具!

『かもい引きシリーズ』は、柱とかもいを隙間無く接合する金具です。 かもいと柱を引寄せる「かもい引ぱり金具N」や、 木材がやせてもスプリングでしっかり固定する「かもい引ぱり金具S」、 金具が柱に食い込んで固定する「かもい引金物A」と、 用途にあわせたラインアップを取り揃えています。 材質は鉄で、表面処理はクロメートです。 【ラインアップ】 ■かもい引ぱり金具N ■かもい引ぱり金具S ■かもい引金物A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 木工用機械・器具・工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅接合部補強金具『L型メタル』

柱・土台・基礎を緊結する金物で、ホールダウン金物の役割を果します!

『L型メタル』は、建物内部より土台コーナー部などを補強する 後付けタイプの火打ち金物です。 床のネジレ現象による柱の抜け落ち、土台と大引等のズレ落ち防止に有効。 金物本体の表面処理にユニクロメッキを採用。 湿気などによる錆等の心配がありません。 【特長】 ■後付けタイプの火打ち金物 ■柱の抜け落ち、土台と大引等のズレ落ち防止に有効 ■取り付けることで床面の水平剛性を向上させる ■金物本体の表面処理にユニクロメッキを採用 ■湿気などによる錆等の心配がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合
  • 接合・締付け材料
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【法面シリーズ】法面作業構台『マルチアングル工法』

従来(単管)の足場に比べて施工期間が格段に短縮!部材は支保工用で、5t/柱まで耐えられます

『マルチアングル工法』は、足場接合がクサビ式の為、 従来(単管)の足場に比べて施工期間が格段に短縮できます。 JIS(A8972斜面・法面工事用)に基いた計算書を現場毎に作成。 また、部材は支保工用で、5t/柱まで耐えられ、外周には手すり・ 幅木を完備し安全に施工することが可能です。 【特長】 ■部材は支保工用で、5t/柱まで耐えられる ■組立・解体はハンマーだけで作業が出来る為スピーディー ■構台作業床の外周には手すり・中さん・幅木が設置可能 ■組立て後、重機や削孔機の振動によるクサビの緩みがない ■製品の表面処理は溶融亜鉛メッキを施してあり、防錆性・耐久性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木造住宅接合部補強金具『イーズガード NS-21』

【既築用金具】耐力は6.8tの引張耐力を実証!通注・管柱どちらにも施工可能

『イーズガード NS-21』は、柱・土台・基礎を外から一体化し「ホゾ抜け」 防止の役割を果たす木造住宅接合部補強金具です。 当製品は、既築建物に使用可能な後付けタイプ。 耐力は6.8tの引張耐力を実証し、台風、地震などの震災対策にも役立ちます。 また、スマートなフォルムで建物の美観を損ないません。 【特長】 ■既築建物に使用可能 ■耐力は6.8tの引張耐力を実証 ■本体・ボルト類は全て錆びないステンレスを使用 ■連結部の緩衝用ゴムは耐熱・耐候性に優れたEPDMを採用 ■スマートなフォルムで建物の美観を損なわない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 基礎構造工事
  • 住宅用基礎

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『建築金物』

かもい用金具や和室天井板取付用の釘など、建築金物をラインアップ!

ダンドリビスは、木工用のダンドリビス・ウッドデッキ用ビス・ビスキャップ、 落ちない君・石こうボード用のアンカー(かべピタ)・OEM製品など、 約1,700種類を生産販売しています。 『建築金物』においては、柱とかもいをすき間なく接合できる「かもい引きシリーズ」を はじめ、襖などの動きをスムーズにする「かもい上げ金具 T」などをラインアップ。 その他、合釘や天井釘シリーズ、目ちクサビも取り揃えています。 【ラインアップ】 ■かもい引きシリーズ ■かもい上げ金具 T ■合釘 ■天井釘シリーズ ■目ちクサビ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • 木工用機械・器具・工具
  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接合部金具『ペアロッククリップ』

ビスやボルトは不要!在来天井対応の耐震性・施工性に優れた接合部金具

『ペアロッククリップ』は、短時間で簡易にクリップ接合部を強固にし、 天井脱落を抑止する接合部金具です。 単一の部材で構成され、2個1組(ペア)で、野縁受けを挟み込むシンプルな 機構となっており、お互いに爪をひっかけることで、しっかりと噛みあい (ロック)、接合部をがっちり補強。 様々な物件に対応させるため、新築物件タイプ、既存物件タイプの2種類を ラインアップしております。 【特長】 ■単一の部材で構成され、2個1組で、野縁受けを挟み込むシンプルな機構 ■お互いに爪をひっかけることで、しっかりと噛みあい、接合部をがっちり補強 ■施工性を考慮し、指で押し込むだけでカチッと止まり、ビスやボルトは不要 ■様々な物件に対応させるため、新築物件タイプ、既存物件タイプの2種類をご用意 ■水平金物を合わせることで、基準にも対応(※第3者機関で実験実施済み) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋼球支圧接合により横滑りせず強度向上<レボグリップ>

孔あけ、溶接不要!安定した強度を発揮する新発想の鉄骨接合材料

当社で取り扱う「レボグリップ」は、鋼球支圧接合により横滑りせず 強度を向上します。 孔あけ、溶接不要なので既存H形鋼の強度への影響無しで施工可能。 鋼球による支圧接合工法のため塗装の膜厚による影響を受けないため、 塗装撤去なく支圧強度を発揮します。 また、支圧接合された鋼球により水平方向に高い抵抗力を発揮し 横滑りを防止。支圧強度算出により、明確な設計強度計算が可能です。 【用途】 ■既存の鉄骨構造やSRC造による新築や改修工事のH形鋼等梁に設置する  設備架台や配管・ダクトの支持金具の固定、ぶどう棚の設置、耐震天井  ブレース接続金具や天井下地固定 等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

H形鋼用吊元固定金具『レボグリップ』

既存H形鋼への孔開け・溶接不要!あと施工鉄骨接合の新モデルをご紹介

『レボグリップ』は、安全施工で優れた耐震性を実現できるH形鋼用 吊元固定金具です。 当製品は、単にプレートをボルト等で固定するだけでなく、鋼球支圧接合に より横滑りを抑制。取り付けが簡単で、安定した強度を発揮する新発想の 鉄骨接合材料です。 当社独自のQC(Quality Control)ナットのため、電動工具で誰でも簡単に 施工ができます。 【特長】 ■孔あけ、溶接不要なので既存H形鋼の強度への影響無しで施工可能 ■鋼球による支圧接合工法のため塗装の膜厚による影響を受けない、  塗装撤去なく支圧強度を発揮 ■支圧接合された鋼球により水平方向に高い抵抗力を発揮し横滑りを防止 ■支圧強度算出により、明確な設計強度計算が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

重仮設締結金具工法 リキマン【P型技術資料】

水平繋ぎ等を接合する場合の水平支持面を得るために使用する「P型金具」の性能などを掲載!

この金具は、土木建築工事の際に設置される仮設構造物(乗入れ構台、 仮桟橋、置構台等)の鋼材組立用として接合部の締結に使用します。 主な使い方は、根太×大引、大引×支持杭、水平ブレース、垂直ブレース、 水平つなぎ等の接続部を締結するものです。 リキマン金具の種類は、G型、P型、X型であり、当技術資料は大引き及び 水平繋ぎ等を接合する場合の水平支持面を得るために使用する「P型」の性能 についてご紹介しています。 【掲載内容】 ■適用 ■リキマン金具の特長 ■仮設構造物の条件とリキマン金具 ■締結機構 ■リキマン金具の材質と性能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接合・締付け材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【住宅の耐震対策】後付けアンカーボルト『基礎メタル』

【既築用金具】地震、台風等の揺れや風の対策に!既築用建物の接合部の補強ができます。

『Build Arm Series』は、既に建っている建物を補強するための 木造住宅接合部補強金具です。 当シリーズは、既築建物に使用可能。 台風、強風、地震などの天災・震災対策をはじめ、 古民家再生などによる立て直し・補強の機会にご使用いただけます。 【特徴】 ■従来のアンカーボルトに代わる後付けタイプの金物です。基礎と土台を緊結します。 ■地震等の外力による土台の浮き上がりや基礎からのズレを防止します。 ■段差調整機能付きで、0~20mm迄の段差に対応可能。 ■金物本体の表面処理にユニクロメッキを採用。湿気などによる錆等の心配がありません。 L型メタル・基礎メタル・つかメタル・土台メタル・ホールダウン金物 のご用意もございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 基礎構造工事
  • 住宅用基礎

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安全施工で優れた耐震性を実現<レボグリップ>

“地震大国"日本が抱える、耐震強化課題!対策となるのが吊元の接合金具

当社で取り扱う「レボグリップ」は、あと施工鉄骨接合に好適な製品です。 東日本大震災で、病院・学校や工場等の吊り天井、設備機器や配管は 大きな被害を受け、国交省からは今後発生する巨大地震発生時に被害を 最小化するよう告示されています。その対策となるのが吊元の接合金具ですが、 耐震性や安全面で多くの課題があります。 当製品は、安全施工で優れた耐震性を実現します。 【一般的な工法の課題(一部)】 ■孔あけや溶接で強度ダウンのリスクが発生 ・既設H形鋼への孔あけや溶接が必要なため、躯体強度の低下リスクがある ・摩擦面の錆や塗装汚れ、スパッタ付着等により摩擦強度が変わり、  設計強度も不明確 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無溶接金具「KSクルリン」

「安全に」「楽に」「速く」「安く」 仕上げることができる無溶接金具です。

「KSクルリン」は、場所打ち杭等の組立時の 従来の溶接に変わる無溶接の専用金具です。 主筋と組立補強筋の接合方法に合わせ、物件毎にオーダーメイドで 無溶接金具を造るため、強固にかつコンパクトに接合することが可能です。 当製品と“ねじれ防止金具”との併用により、かご筋のねじれが防止でき、 また、“緩み止めナット”を標準装備することで運搬時の振動による ナットの緩みも防ぎます。 【特徴】 ○組立補強筋の部材形状に合せた金具をご用意 ○強固にかつコンパクトに接合 ○構造はきわめてシンプル ○緩み止めナットを標準装備 ○NETIS登録番号 KK-120075-A 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 雑金物
  • 杭・ケーソン・矢板
  • 杭・地業工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録