金具(固定) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

16~30 件を表示 / 全 225 件

表示件数

ベースボード/床固定金具

各シリーズ対応の ベースボード 、機種・設置環境に合わせてご提案可能な 床固定金具 をご紹介!

当社で取り扱う『ベースボード/床固定金具』をご紹介します。 「ベースボード」は、 右寄せ・左寄せ可能な KCJ50/STJシリーズ用 と KCJ30シリーズ/SCJ-35用 をご用意。 地震発生時、金庫の自走および転倒防止としてコンクリート床アンカー固定 するための「床固定金具」は、機種・設置環境に合わせてご提案いたします。 【ベースボード 仕様(一部)】 <KCJ50/STJシリーズ用> ■寸法:W914×D914×4.5mm ■材質:鋼板 ■色:黒 ■付属品:六角ボルト、角ワッシャー、オールアンカー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金庫・キャビネット・ロッカー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

垂木固定立平葺金具(立平葺き)

立平葺、嵌合立平に使用できるラックレス金具。垂木固定のスタンダードタイプ。ハゼ高さ55mmまで対応可能。

立平葺き、嵌合立平に使用できるラックレスタイプの金具。垂木固定のスタンダードタイプ。ハゼ高さ55mm以下まで対応できます。専用固定金具、軒カバーとの組合せで多様なモジュールに使用できます。アルミ材を使用した軽量且つ耐食性に優れた商品で躯体にも優しい金具です。

  • ソーラー架台・金具(太陽光金具・保護シート)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中柱上げ落とし金具

【2750円(税込)】製品寸法はmm単位で受付可能!ツボガネに落とし金具のピンを差込み柱を固定します

当製品は、シャッター中柱の固定用上げ落とし金具です。 ツボガネに落とし金具のピンを差込み柱を固定します。 長年の上げ落としで動きが悪くなってシッカリ固定されなくなったなど、 シャッターが外れる危険がありますので、部品交換をする際にご利用ください。 【特長】 ■シャッター中柱の上げ落とし金具 ■差込み柱を固定 ■製品寸法mm単位で受付 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建具
  • 保安用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水抜き穴パイプ固定金具 「パイプホルダー」

擁壁工事等の水抜孔のパイプ取り付け作業を確実に短時間で行うことができます。

水抜き穴パイプ固定金具 「パイプホルダー」は、コンクリート打設時に外れることなく、安定性は抜群です。 VP管、VU管、紙管にも同一の規格品で取付けができます。 【特徴】 ○固定角度を気にせずに簡単に設置 ○安定性は抜群 ○水抜きパイプ(小口)の変形防止に ○VP管、VU管、紙管対応 ○丈夫で反復使用可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 河川工事
  • 排水・水抜き
  • 擁壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

完全無溶接金具『GTフック SF/FIタイプ』

井桁筋を高い精度で固定することで変形防止の効果が高まります!

『GTフック SF/FIタイプ』は、井桁筋固定用の無溶接金具です。 主筋とフープ筋を緊結した上で、フープ筋と井桁筋を固定。 主筋と井桁筋の間隔のズレによって強度が左右されることなく、 より確実に固定できる方法です。 井桁筋を高い精度で固定することにより、変形防止の効果が高まります。 【特長】 ■主筋とフープ筋を緊結した上で、フープ筋と井桁筋を固定 ■強度が左右されることなく、より確実に固定できる ■SFを主筋とフープ筋に4ケ所程度使用 ■FIをフープ筋と井桁筋に4ケ所程度使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エキスパンションジョイント金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

垂木固定スレート金具

スレート材(コロニアル)に対応できるラックレス金具。垂木に固定するスタンダードモデル。

『スレート金具』はスレート材(コロニアル)に使用できるラックレス金具です。垂木固定のスタンダードモデル。国内の幅広いエリアに対応できます。専用固定金具で多様なモジュールサイズに対応。モジュールサイズによっては軒カバーの設置が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物
  • ソーラー架台・金具(太陽光金具・保護シート)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

野地固定ラックレス金具(立平葺)

立平葺き、嵌合立平に使用できるラックレス金具。軽量鉄骨、横垂木に使用できる野地固定タイプ。ハゼ高さ55mm以下まで対応。

立平葺き、嵌合立平に使用できるラックレスタイプの支持金具です。軽量鉄骨や横垂木の案件にも使用できる野地固定タイプで汎用性が高い商品です。ハゼ高さ55mm以下まで対応。専用固定金具、軒カバーの組合せで多様なモジュールにも使用いただけます。素材にアルミ材を使用した軽量且つ、耐食性に優れており屋根にも優しい金具です。

  • ソーラー架台・金具(太陽光金具・保護シート)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

足場固定金具『ハテナストッパー』

脱番線!安全・強固・スピーディーに固定できる、画期的な足場板緊結用金具

『ハテナストッパー』は、当たり前に使用されてきた番線に替わる足場固定金具。 杉板やアルミ板、鋼製板でも、熟練の技術を必要とせず、基本的な教育を受ければ 経験の少ない人でも、スムーズに足場板を固定できます。 完成後は、平坦になるためつまづき事故の心配もなく、台車もラクラク移動できます。 【特長】 ■熟練度の低い人材でも容易に取り付け ■番線の約5倍のスピードで足場を固定(当社比) ■足場の表面がフラットに近くなり、歩行時のつまづき事故も解消し安全 ■番線切断時の廃棄物を出さずエコで、しかも手間いらず ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鉄筋固定金具『エスクロバンド』

耐荷重内であれば、どのメーカーや太径別でも使用可能!鉄筋固定金具のご紹介

『エスクロバンド』は、簡単に取付けが可能なため、施工能力が向上し、 品質(かぶり等)が確保できる鉄筋固定金具です。 カンザシ筋と同時取付けする「通常型」をはじめ、金具後付け・段取り用の 「斜め型」と柱・梁コーナー固定用の「L型」をラインアップ。 対応サイズはD16以上の組合せから可能で、その他の形状、及び要望があれば 相談に応じます。 【特長】 ■対応サイズはD16以上の組合せからできる ■簡単に取付け可能 ■施工能力が向上 ■品質が確保できる ■耐荷重内であれば、どのメーカーや太径別でも使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄筋工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

敷鉄板固定金具 小判君

溶接いらずの固定金具

従来の鉄板溶接工事より敷鉄板を早く、確実に固定することができます。又、溶接部分の破損による災害事故防止にも役立ちます。 溶接が不要の為、天候に左右されずに施工でき、溶接痕を除去する手間や修理費も発生しません。 敷鉄板に予め金具の下部を仮留めすることによって設置、撤去時における指詰め等の事故を防ぐことが出来ます。

  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タブレット充電保管庫固定金具MDS-STANGL01

タブレット充電保管庫を床面へ固着する為の固定金具

タブレット充電保管庫固定金具MDS-STANGL01 スチール L字(100+60mm)×25mm

  • MDS-STANGL012.png
  • MDS-STANGL013.png
  • その他PC・OA機器
  • OAサプライ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンカーボルト固定金具『アンカーキャッチャー』

生コン打設時にアンカーボルトが傾かない!取付け後も、高さ調整が可能です。★2022年3月末迄 無料サンプル進呈★

『アンカーキャッチャー』は、アンカーボルトの固定・ホールダウン アンカーボルトの固定に使用できる固定金具です。 鉄筋D10・13どちらでも取付けでき、ダブル配筋の箇所でも使用可能。 アンカープレートとの併用でより高い精度が期待できます。 【特長】 ■鉄筋D10・13どちらでも取付け可能 ■ダブル配筋の箇所でも使用できる ■取付け後も、アンカーボルトの高さ調整が可能 ■アンカープレートとの併用でより高い精度が期待できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固定金具『目ちクサビ』

柱と敷居の高さを調整、固定する敷居固定用金具をご紹介!

『目ちクサビ』は、 柱と敷居の高さを合わせる際、 従来の雇いほぞの施工よりも簡単に固定できる金具です。 両側についているのこ目が、木材同士をつなぎます。 廊下や、洋室と和室の間の敷居固定用の「化粧形」と、押入れや 和室と和室の間の敷居固定用の「強力形」の2種をラインアップしています。 材質は鉄で、表面処理は電気亜鉛メッキ クロメートです。 【特長】 ■柱と敷居の高さを合わせる ■木材同士をつなぐ ■クサビがはみ出ないよう先端がとがっている(化粧形) ■のこ目が金具全体についているのでより強力(強力形) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 木工用機械・器具・工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導通金具

パネル間の導通処理が不要!L字形状でフレームへの固定も簡単

『導通金具』は、中間固定金具の導通機能と導通金具により、パネル間の 導通処理が不要な金具です。 L字形状のためモジュールにひっかけながら固定ができ、滑りにくくなっています。 また、パネル同士をアースセンで繋げる必要がないため、見栄え良く設置ができます。 【特長】 ■パネル間の導通処理が不要 ■フレームへの固定が簡単 ■設置後外観を阻害しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物
  • ソーラー架台・金具(太陽光金具・保護シート)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2x4材用金具『Zアングル』

板材の固定に使用可能!皿穴、ストレート穴が片面ずつあり、使い分けられる!

大里の『Zアングル』は、1x4材を2x4材にスノコのように固定したり、 枠に棚板として1x4材をフラットに固定するために使用します。 片面が皿穴、片面がストレート穴になっていて用途に合わせて 使い分けできます。 【特長】 ■片面が皿穴、片面がストレート穴 ■1x4材を2x4材にスノコのように固定する際に ■枠に棚板として1x4材をフラットに固定する際に ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録