足場(吊り足場) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

足場の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 30 件

表示件数

NETIS・特許 吊り足場のOSK

新技術情報提供システムNETISにも登録!工法特許取得、強度も検査済み

当社の「NETIS・特許」についてご紹介いたします。 「ワンタッチャブル送り出し工法」「スライド工法バズーカ方式」 「スライド工法ハンガー方式」「ハテナストッパー」「Jストッパー」 がございます。 また、特許工法として「吊り足場の施工方法」「スライド送り出し工法」 「チェーンレス工法と固定構造」などがあります。 【工法特許取得(抜粋)】 ■ワンタッチャブル送り出し工法( 吊り足場の施工方法) ■スライド工法バズーカ方式(送り出し吊り足場工法) ■スライド工法ハンガー方式(吊り足場の施工方法) ■ハテナストッパー(足場板固定金具) ■Jストッパー(足場板固定金具) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新設計吊り足場『H鋼アーム足場』

安全性・作業性に優れた新設計吊り足場

F字状のH鋼アームで地覆コンクリートをしっかり挟み、吊り枠と接続パイプによって強度と安全度を高めた新設計吊り足場です。手摺用単管パイプと安全ネットで、作業員に良好な作業空間と安心感を与えます。 NETIS登録番号 HK-130002-VR

  • 防護柵
  • 橋梁用資材
  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『仮設足場部材 製品カタログ』

「足場吊りチェーン」をはじめとする仮設足場部材や、使用例を掲載

当資料は、建設用機械の部材や建築資材の販売を行っている 建材トレーディングの、仮設足場部材を掲載した製品カタログです。 4種のフックから使用目的に合わせて選べる「足場吊りチェーン」をはじめ、 「パイプクランプ」や「各種ジャッキ」などを掲載しています。 【掲載内容(一部)】 ■足場吊りチェーン ■型枠・仮設足場部材使用例 ■パイプクランプ ■鉄骨クランプ ■その他クランプ ■ブルマン金具 ■各種ジャッキ ■各種ジョイント ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 足場・支保材
  • 鋼材
  • 仮設資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社OSK 吊り足場の施工サービスのご案内

これまで足場の設置が不可能だった現場でも吊り足場の設置を実現します!

株式会社OSKでは、橋梁、工場の天井など、地面や床の障害物にとらわ れず、吊り足場を施工の提案を行っております。 工事現場・工事内容にあわせて様々な独自工法を組み合わせながら理想の 足場を設置する「スライドバズーカ工法」を核として、"安全・迅速"な 吊り足場の設置を実現いたします。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 足場・支保材
  • 橋梁工事
  • 仮設工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強力型足場吊りチェーン『KSRチェーン』

耐用年数が伸びるので経済的!作業者の手にも配慮したストロングチェーンをご紹介

『KSRチェーン』は、材料径がφ5.8からφ6.0になって耐久性がより 向上した強力型足場吊りチェーンです。 一般の吊りチェーンに比べてピッチが短く(従来品41.2mm→KSR37.0mm)、 溶接方法を変えたことで曲げにも強くなりました。 吊り棚足場作業の必需品の吊りチェーン用クランプ「KCM型」 NETIS登録製品「吊りチェーンアジャスター(調整機構付)」も取り扱っております。 【特長】 ■材料径がφ5.8からφ6.0になって耐久性がよりアップ ■経年劣化の廃棄基準にあるリンクの摩耗に対して  耐用年数が伸びるので経済的 ■チェーンリンクのバリもなく、作業者の手にも配慮 ■フックはチェーンが絡みにくい形状、ハズレ止めタイプもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吊型枠兼用足場 スーパーステージシステム

吊型枠兼用足場 スーパーステージシステム

安全性・作業性・省人化と現代の要請に応えた省力化工法の吊り足場 【特徴】 ○鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造)の在来の吊枠足場を改良して、型枠足場として使用できる画期的なもので、更に作業性を加えてボルト本締から溶接・配筋・型枠・天井仕上げ迄、一連の作業を中途で解体することがない、省人化された吊り足場です。 ○軽い・安全性・作業性がよい。 ○安全で軽く、スパン対応巾が広く作業性がよい。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。

  • 足場・支保材
  • 解体・移動
  • 鉄骨工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パネル式システム吊足場『セーフティSKパネル』

工期の短縮とコスト削減を実現する安全なパネル式システム吊足場!

『セーフティSKパネル』は、パネル型の作業床をチェーンで吊り、 連結して行くと吊り足場が完成するパネル式システム吊足場です。 従来の吊り足場より安全に作業を進める事が可能。 また、短期間で工事が完了するので工期の短縮によりコスト削減にも 貢献します。 【特長】 ■従来の吊り足場より安全に作業を進められる ■短期間で工事が完了 ■工期の短縮によるコスト削減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工場編-どこでも吊り足場 検知器の取り付けに必要最小限の吊り足場

高所作業車が届かずに、断念してきた工事現場はありませんか。ダクト等で入り組んでいて足場を組みにくいといったお悩みも解決します。

当社では、高車が進入できない、機械が動かせないなど現場状況に合わせ、 どんな状況でも柔軟に吊り足場が設置できる、新しい吊り足場の工法を ご提供しております。 設備を取り付けするためにキャットウォークのような吊り足場も自在に 必要な分だけ設置する事ができます。 大幅に工期を削減できる為、工事全体のコストも約1/3まで 削減する事が可能。 車両が進入できない、一般的な工法では資材搬入が難しい場所でも 施工ができます。 【OSK工法の特長】 ■先行足場の延伸幅が最長6mあるので、梁間隔が広くても対応可能 ■360度自在に足場を伸ばしていく事ができるので障害物を避け  効率良く足場を組む事ができる ■足場までの高さがあるところほど高所作業車での作業に比べ効率が向上 ■最小850mmの閉所でも足場設置実績あり。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • IPROS6558041884890120075.png
  • 工場編2.png
  • 工場編3.png
  • 工場編4.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

作業時間半減!ワンタッチ吊り足場『ワンタッチャブル送り出し工法』

工期を67%短縮!フックをワンタッチで取り付けるだけで吊り足場が完成。簡単施工で作業効率UP、作業員の疲労軽減、コスト削減にも◎

『ワンタッチャブル送り出し工法』は、 フックをワンタッチで取り付けるだけで吊り足場を設置できる新工法です。 作業効率を大幅に改善し、工期短縮や作業者の負担軽減にもつながります。 ・従来の送り出し工法では施工が難しい場所や躯体でも設置可能 ・既存の吊り足場と組み合わせて運用できる柔軟性 ・クサビ式足場材を活用し、誰でもシンプル&スピーディ、安全に施工可能 【特長】 ✓ フランジにフックをワンタッチで取り付ける簡単作業 ✓ インパクトや特別な工具は不要 ✓ 本吊りもバックルフックで簡単に取り付け、高さ調整も可能 ✓一度に5.4m先までの先行足場の設置実績あり 短時間で設置できるため、工期の短縮や人件費削減が可能。 作業員の疲労も軽減でき、安全性を保ちながら効率的に作業が行えます。 ※詳しい工法の使い方や事例は、下記の「カタログをダウンロード」からPDF資料をご確認ください。

  • ワンタッチャブル送り出し工法2.png
  • ワンタッチャブル送り出し工法3.png
  • ワンタッチャブル送り出し工法4.png
  • ワンタッチャブル送り出し工法5.png
  • ワンタッチャブル送り出し工法6.png
  • ワンタッチャブル送り出し工法7.png
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

とび(足場)サービス

現場の安全を守る足場組立。確かな技術で建築現場に携わる人の安全を守ります

当社では、建築現場、解体工事現場、イベントの会場の設営などにおいて安全に 作業するための仮設足場を設置、及び解体する足場組立の作業を行っています。 足場にはいくつか種類があり、くさび式足場をはじめ、枠組み足場、単管足場、 吊り足場、移動式足場(ローリングタワー)など、当社では全ての足場に対応。 高所作業だからこそ安全で丈夫な使いやすい足場を心がけています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【対応可能な足場の種類】 ■くさび式足場 ■枠組み足場 ■単管足場 ■吊り足場 ■移動式足場(ローリングタワー) など ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 仮設工事
  • 解体・移動

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

物流倉庫編 24時間稼働の倉庫に!吊り足場のOSK

高さに余裕がない場所でも足場を設置可能!営業しながら補修用吊り足場の設置もできます

当社では、物流倉庫で「スライド工法」をご提供しております。 常に車両が通行する物流倉庫で営業しながら補修用吊り足場の設置が可能。 また、スロープの中心に昇降足場を組み、その足場を起点として足場を 様々な方向に送り出しながら組む事ができます。 さらに、当工法は高さに余裕がない場所でも足場を設置可能です。 【このようなお悩みを解決】 ■出入口のスロープ等で補修改修工事をしたいが営業への支障をなくしたい ■24時間稼働を止めたくない ■工期をできるだけ短くしたい ■コストを削減したい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 物流倉庫編2.jpg
  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

くさび緊結式足場とは?9つの主要部材やビケ足場との違いも解説

くさび緊結式足場の特長と足場の組み立てに使う資材をご紹介

工事現場で利用される足場には、組立て足場と吊り足場の 2種類に大別され、主にくさび緊結式足場、枠組足場、単管足場、 ブラケット一側足場、張出し足場、吊り足場、吊り棚足場、 丸太足場などの種類があります。 今回は、組立て足場のくさび緊結式足場について、特長や 組立てに使う資材をご紹介いたします。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 足場・支保材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

くさび緊結式足場

単管足場や棚足場、法面工法など足場のことなら当社にお任せください

株式会社SSでは、主に低層住宅工事用や中層建築工事によく使用される 「くさび緊結式足場」を取り扱っております。 ハンマー1本で組み立てることが可能で、他の足場に比べて短期間で組み 立てができることが特長です。 その他、主に高層建築工事や高層建築の外壁修繕に用いられる枠組足場や 吊り足場、ドローン調査、レンタル・リースなども行っております。 【事業内容(一部)】 ■くさび緊結式足場 ■枠組足場 ■次世代足場 ■単管足場 ■吊り足場 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

足場コラム | くさび式足場の特徴は?枠組や単管との違いも解説

【レポート進呈中】使い勝手が良く、多くの建設現場で使われている「くさび式足場」について解説します。 2023/6/16

建設現場の足場の種類を大きく分けると「組み立て足場」と「吊り足場」の2種類があります。 組み立て足場は、地面から上に組み立てられた足場です。吊り足場は、地面から足場が組み立てられない場合に、構築物などからチェーンやパイプなどを用いて、上から吊り下げる形で組み立てる足場です。 組み立て足場には、くさび式足場、枠組足場、単管足場があります。 今回は組み立て足場の中でも使い勝手が良く、多くの建設現場で使われている「くさび式足場」について解説します。 ※続きは、PDF資料をダウンロードください。

  • 足場・支保材
  • 仮設工事
  • 仮設資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【吊り足場】トビック

S造の梁の本締めをする時に使用の安全な吊り足場

ジュラルミン製で非常に軽量、取リ付け・取り外し・移動が一人で行えます。 ワンタッチ折りたたみ式で運搬、保管に広いスペースは不要、 且つジュラルミン製なので燃えたり錆びたりしません。 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。​ 当社からのご連絡、ご訪問を希望の方は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

  • 足場・支保材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録