袋(ラミネート) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

袋の製品一覧

16~25 件を表示 / 全 25 件

表示件数

非常用 飲料水袋『Aqua Bag』

国内製造のキャップ付き非常用飲料水袋!

『Aqua Bag』は、開け閉めが簡単で誰でも使い易い改ざん防止機能付きの キャップ式を採用した非常用飲料水袋です。 口径は31mmで、緊急時でもすぐに満タンに給水が可能。 また、注ぎ口が袋の横側についており、注ぐ量の調整が容易に行えます。 【特長】 ■手提げ、背負いの2WAY ■スタンド式 ■背負い紐ポケット ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給水設備
  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

規格袋

積み重ねに強い滑りにくい間紙などもご用意!サイズ展開も豊富で、多用途に使うことができます

関西紙工株式会社では『規格袋』を取り扱っております。 紙単体ではすぐに破れてしまいますが、紙を2層にしたり、ポリクロスと 合わせることで破れにくい製品となっています。また、表面の紙部分は 濡れてしまってもポリエチレンラミネート加工されている為、雨や湿気を 通しません。 他にも積み重ねに強い滑りにくい間紙などもあります。 詳細は、お問い合わせください。 【製品の機能・性能】 ■丈夫・破れにくい ■簡易防水 ■リサイクル可能 ■荷崩れ防止 ■防災用品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】マットフィルムで見栄え重視!

使用するフィルムで商品の見せ方の工夫ができます。

製袋に使用するフィルムには様々な種類があり、今回はマットフィルムを使った製袋事例をご紹介いたします。 お客様から、「屋外での催しで商品を陳列する際に、日光が当たって商品が反射で見えにくくなるのを改善したい」とのご要望をいただきました。 通常のOPPフィルムは透明度が高いことから商品の見栄えは良くなりますが、透明度があるがゆえに光の反射が目立ってしまいます。 そこで今回のお客様のご要望への弊社の対応としては、通常のフィルムとは違うマットフィルムを採用することにしました。 マットフィルムは艶消しフィルムとも呼ばれており、光の反射和らげ※、商品の見やすさ向上に有力です。 ※反射を完全に防ぐことができるということではありません。 またマットフィルムは落ち着いた雰囲気で、通常フィルムに比べて高級感があります。 今回はOPPマットフィルム単体で使用しましたが、CPPフィルムとラミネートして製袋することも可能です。 今回の提案のようなフィルムの材質を始め、仕様や加工方法など、経験豊富なスタッフがお客様にご満足いただけるご提案をさせていただきます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OPP/CPP袋 オリジナル袋作成いたします。

透明袋で視認性はそのまま、商品を保護してオリジナルデザインで魅力をプラス!

いつもの商品を特別に包装して、お客様に一層の喜びを提供しませんか?弊社では、OPP/CPP袋を使用したオリジナルデザインの袋作成サービスを提供しております。 市販サイズでご希望サイズが御座いましたら小売店より低価格にて販売しております。 #なぜOPP/CPP袋がおすすめなのか? OPP/CPPは、食品や商品の包装に広く使用されている素材で、透明性や耐久性に優れています。商品を美しく見せながら、保護もしっかりと行います。そのため、さまざまな業種や用途に適しています。 #なぜオリジナルデザインが重要なのか? お店やブランドのアイデンティティを表現するためには、オリジナルデザインが欠かせません。お客様に印象的で覚えやすい袋を提供することで、ブランドの認知度向上や顧客ロイヤリティの構築が期待できます。 #当社のサービスの特長: ・市販サイズのOPPを卸価格で販売します。 ・色、サイズ、デザイン全てオリジナルで作成可能 ・穴あけ、ラミネート、シール、ヘッダー加工可能 ・袋作成~印刷まで一貫して対応可能 ・袋作成以外にも中に入れる台紙、シールなどの副資材も対応可能

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

永久帯電防止バリア袋(CA-DMPE-αLAX)サンプル提供可能

環境配慮型設計製品!3サイズの規格原反(550mm、660mm、960mm幅)をご用意!

『永久帯電防止バリア袋(CA-DMPE-αLAX)』は、アルミ袋並の 水蒸気・酸素バリア性を持ったラミネートフィルムです。 内外層に永久帯電防止フィルムを使用。 環境(温度・湿度)に左右されにくく、内容物を静電気から守ります。 また当社、有限会社竹中商店は『永久帯電防止バリア袋』の販売代理店です。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■アルミ袋並の水蒸気・酸素バリア性 ■透明仕様になっているため、半導体チップ等の包装時に  湿度インジケーターが容易に確認できる ■環境に左右されにくく、内容物を静電気から守る ■アルミ袋に比べて環境負荷が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

実際に製品を確認していただける【有償サンプルサービス】受付中!

サイズ感や質感など実際に製品を手に取って、お客様自身に製品をご確認いただけるおすすめのサービスです。

有償サンプルサービスとは、実際の袋の出来上がりや商品を入れるとどんな感じになるのかなどを知りたいときにご利用いただけるサービスです。 原反代一律30,000円(税抜)、加工賃一律15,000円(税抜)で、 最大3回のサイズ変更サービスや中に入れる商品に合った袋のご提案サービスも含まれております。 有償サンプルサービスをご利用後に正式注文となる場合、基本的に原反代の請求はございません。 ※注文枚数によっては原反代が追加でかかる場合がございます。 ※印刷やラミネートが必要な場合は、別途追加料金がかかってまいります。 ※原反の保管期間は1年間となります。 注文例) 材質 OP/厚み #40 /サイズ 90×120+30 サンプル10枚注文→10,000枚分正式注文の場合 原反代:30,000円 サンプル加工賃:15,000円 注文分加工賃:2.0円/枚 合計 65,000円(税抜)  ※送料別途 ※注文分加工賃はフィルムの厚み・サイズ・加工方法・枚数により異なります。 お問合せフォームにて御見積依頼を承っておりますので、お気軽にお問合せください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小ロット注文ができる魅力

初回に多くのロット数の注文は難しい、少量から試してみたい、、、そんなお客様に朗報です!

弊社はオーダーメイド受注に力を入れております。 既製品売りの場合は、小ロットの注文が可能である場合が多いですが、【オーダーメイド袋の製袋可能!かつ小ロット対応可能!】は弊社の魅力のひとつです。 『初回から多くの注文枚数を依頼するのができないのですが、、、』といったご要望をお持ちのお客様からよくお問合せをいただきます。 その他にも ・サイズが少しずつ違うものを小ロットずつほしい ・注文回数を分けて小ロットで注文したい などのお問合せもございます。 弊社は100枚~のご注文を承っておりますので、そういったお客様のご要望の実現が可能です! もちろん大ロットも承っておりますので、ご要望をお伺いさせていただきました上でご対応をさせていただきます。 小ロット対応の他にも、弊社は御見積をお客様で簡単にしていただける【簡単web見積】や実際にご希望の袋を手に取っていただける【有償サンプル対応】などのお客様の目線に立った様々なサービスをご提供しておりますので、ぜひご利用ください。 詳しくは弊社HPをご覧いただき、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問合せをください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】お客様のお悩みを【シール補強】で無事解決!

ラミネート加工の弱点をシール補強によるサイド強化にて対応しました。

OPPフィルムとCPPフィルムを貼り合わせる【ラミネート加工】ですが、 外側に印刷インクの乗りが良い・防湿性が高いOPPフィルム、内側にヒートシール性・耐摩耗性が高いCPPフィルムを使うことが一般的です。 今回のお客様もOPCPのラミネート袋をご希望されました。 ですが、以前製袋してもらったときに、シール強度が弱く、袋の入り口部分のサイドがとても裂けやすかったとのお話を伺いました。 この理由としては、ラミネート加工の際、フィルムを貼り合わせる時の機械のテンションのかけ具合や接着剤の付き方で、場所により貼りつき具合にほんの少しの差が生まれるため、製袋機にフィルムをかけたときに端が開いてしまい、サイドがうまく溶着されない問題が起こってしまいます。 この問題の解決策として、弊社では【補強シール】を活用しました。 補強シールをする際にも、 ・熱の温度が高すぎて、袋が変形しないように注意する。 ・袋に多少の残ってしまう補強の跡を最小限におさえる。 この2点を配慮するために作業の際は温度管理を常に行うようにしました。 無事問題は解決し、お客様にもご満足いただけました!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

弊社の強みである【受注生産】の魅力※無料サンプル進呈中

入れる商品やお客様のイメージにあった袋がご提供できます。

弊社は既製品ではなく、お客様それぞれのご希望を叶えられる【受注生産】を取り入れております。 受注生産につきましては、サイズや袋の形、印刷・ラミネートの有無などの様々な項目を丁寧に確認し、製袋を進めてまいります。 どんなサイズがいいかわからない場合は、商品サイズを教えていただくか、商品をお送りいただけましたら、見合ったサイズの袋をご提案させていただきます。 袋の厚みやデザインなどでお悩みの場合は、無料でサンプルもお送りさせていただきますので、イメージもしやすくなります。 ※なおその際は、サイズはこちらにお任せとなります。 サイズご指定のサンプルとなりますと、別途料金がかかってまいります。 ※関連記事:「実際に製品を確認していただける【有償サンプルサービス】受付中!」 その他の詳細や希望納期につきましても、きちんとお伺いした上で進めてまいりますので、ご安心ください。 ご注文枚数は100枚から可能となります。 お客様のご希望を、妥協なしに形にできる弊社の【受注生産】をぜひご利用ください!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提携先製袋事例】お客様のご要望を形に~大きめのサイズ袋の受注~

幅広い袋のサイズに対応できるよう機械設備にもこだわっています。※無料サンプル進呈中

大きめのサイズの袋をご注文いただいた製袋事例をご紹介します。 お客様のご要望は 『縦幅700mm、横幅400mmの商品を入れるOPP袋がほしい、大きめのサイズなのですが、注文可能ですか?』といった内容でした。 弊社としては製袋可能で、袋サイズなどをお打ち合わせし、受注をいただきました。 弊社でよくご注文いただくサイズは縦幅650mm、横幅500mmまでのものが多いのですが、 弊社はそのサイズ以上の製袋にも対応できるよう設備を整えております。 最大サイズとしては縦幅900mm、横幅650mmになります。 ※袋の型によって違いもございますので、詳しくはお問合せください。 また今回は比較的大きなサイズの商品を入れるということから、通常のOPPフィルムですとフィルム全体の強度はあるものの、サイドが破れやすい性質があるため、OPPフィルムとCPPフィルムをラミネート加工したフィルムを使用することにしました。 弊社はオーダーメイドを強みとしており、お客様のニーズに合った袋をご提供できるよう臨機応変な対応をさせていただきます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録