ウエスタンレッドシダー(米杉)ー無垢羽目板ー
特有のグラデーションが印象的。年月が経つに連れ色の深みを増す。
ウエスタンレッドシダーはアラスカ南部からカリフォルニア北部にかけて分布する木です。心材は赤褐色からこげ茶、辺材は白と、濃淡ある色合いが特徴です。加工しやすく耐久性に優れています。また、独特の香りにはリラックス効果もあります。
- 企業:プレイリーホームズ株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円
16~20 件を表示 / 全 20 件
特有のグラデーションが印象的。年月が経つに連れ色の深みを増す。
ウエスタンレッドシダーはアラスカ南部からカリフォルニア北部にかけて分布する木です。心材は赤褐色からこげ茶、辺材は白と、濃淡ある色合いが特徴です。加工しやすく耐久性に優れています。また、独特の香りにはリラックス効果もあります。
波をイメージした表情あるデザインが、光に陰影を生み出し、豊かな個性を表現します。
フィンランドの有名デザイナー、リストマッティ・ラティア氏とのコラボレーションから誕生した〈VIRE/ヴィレ〉。波をイメージした表情あるデザインが光の陰影を生み出し、豊かな個性を表現します。北欧産の高品質なレッドパインを使用しています。
意匠性が高く、優しい雰囲気を持つ。上質な空間演出に一役買います。
フィンランド語で“ 指”という意味を持つ〈SORMI/ソルミ〉。北欧では伝統的なデザインの羽目板として幅広い支持を集めています。意匠性が高く、優しい雰囲気をもつ〈SORMI〉が上質な空間演出に一役買います。北欧産の高品質なレッドパインを使用しています。
森林浴をしているような桧の柔らかな香りに癒される
桧は日本特産の樹種で本州中部から屋久島まで広く分布していますが、東濃桧は岐阜県東濃地方の森林を中心に生産される桧で、全国的に知られるブランド桧です。時間とともに光沢を増す淡いピンク色の木肌とさわやかな香りを持ち、古くから神社や城の用材として使われています。 無地上小は節のない(若干の葉節はあります)希少価値の高い部分を使用した無垢羽目板です。
森林浴をしているような桧の柔らかな香りに癒される
桧は日本特産の樹種で本州中部から屋久島まで広く分布していますが、東濃桧は岐阜県東濃地方の森林を中心に生産される桧で、全国的に知られるブランド桧です。時間とともに光沢を増す淡いピンク色の木肌とさわやかな香りを持ち、古くから神社や城の用材として使われています。