アネモマスター風速計『6004(風速・風温)』【レンタル】
手のひらサイズの小型風速計。 空調ダクトなどの送風口での風速を測定できます。
■ 本体左側のスイッチで風速・温度の切り替えや測定値のホールド・ON/OFF等がワンボタンで全ての操作が可能 ■ シンプル操作と広い測定範囲 ■ プローブは完全互換性があり、高い精度を維持 ■ 温度保証回路を内蔵し、広い温度域で高い精度を維持(10~40℃)
- 企業:株式会社ソーキ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月10日~2025年10月07日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
271~285 件を表示 / 全 440 件
手のひらサイズの小型風速計。 空調ダクトなどの送風口での風速を測定できます。
■ 本体左側のスイッチで風速・温度の切り替えや測定値のホールド・ON/OFF等がワンボタンで全ての操作が可能 ■ シンプル操作と広い測定範囲 ■ プローブは完全互換性があり、高い精度を維持 ■ 温度保証回路を内蔵し、広い温度域で高い精度を維持(10~40℃)
コードレス測定で作業効率化を実現、環境測定器の新スタンダード。 ケーブルに制限されない効率の良い測定を実現します。
■ Bluetooth対応のプローブ2種をご用意。※オプション品となります。 ■ データは本体内蔵メモリにCSV形式で保存。 ■ 見やすいカラーディスプレイを採用、1画面に3測定項目を同時に表示します。 ■ 250gの軽量サイズでボディは非常にコンパクト。背面にはマグネットがついており金属面に固定できます。
ファン・ダクトの風量測定/空調機器の保守点検/建物・工場の空調管理などに使用できる風速計です。
■ 熱式風速計トップクラスの測定精度2%を達成 ■ マイナス温度域の測定にも対応 ■ 風量演算機能、データログ機能など測定に必要な機能を搭載 測定条件に合わせ、あらかじめ登録いただいた25種類のダクトサイズを選択し風量演算が可能です。 ■ 本体に最大20000データーを記憶できます。
ファン・ダクトの風量測定/空調機器の保守点検/建物・工場の空調管理などに使用できる風速計です。
■ 熱式風速計トップクラスの測定精度2%を達成 ■ マイナス温度域の測定にも対応 ■ 風量演算機能、データログ機能など測定に必要な機能を搭載 測定条件に合わせ、あらかじめ登録いただいた25種類のダクトサイズを選択し風量演算が可能です。 ■ 本体に最大20000データーを記憶できます。
無線式(2.4GHz)ロードセル。最大5tまで荷重測定が可能。
【特長】 ■ 250mまでの遠隔から荷重を監視できます。 ■ 無線システムはIEEE 802.15.4(2.4GHz)規格の最新技術を使用。 ■ エラーフリーのデータ転送。250mまでの範囲の伝送が無線の免許なしで行えます。 ■ Ton, Kg, kN等の荷重単位を切り替え表示可能。
漏洩電流を調べるためのクランプテスタです。
【特長】 ■ リーク電流測定が可能な中口径(φ40mm)タイプ ■ マニュアルレンジ切替付 ■ オートパワーオフ機能 電源の切り忘れによる電池の消耗を防ぎ、電池寿命を延ばすための機能です。スイッチ操作後から約10分間で自動的にオートパワーオフ状態になります。 ■ データホールド機能 測定した値をLCD表示部に固定する機能です。「DATA HOLD」スイッチを1回押すとホールド状態になり、そのときのデータが保持されます。入力が変化しても表示は変わりません。
金属材料の硬度を、ポータブルに測定できます。
■ 単一測定値と平均値表示の切り替えがボタンひとつで行えます。 ■ データロガ内蔵で、内部メモリやメモリーカードに測定データだけでなくレポート書式などのデータも保存可能。 ■ プローブはMIC-205-Aを使用。一般用途のほとんどのものに適用し、先端部が30mm延長。 ■原理 USI法(超音波接触インビーダンス)に従って形成されたくぼみの面積を電子的に検出し、共振周波数の変化により硬さを算出しています。
探知対象物の位置確定と鉄筋のかぶり厚測定に最適の探知器。
■パルス誘導テクノロジーにより信頼性の高い探知が可能 ■簡単・明瞭なナビゲーションメニュー ■大画面ディスプレイでわかり易い表示(バックライト採用で暗い場所でも使用可能) ■鉄筋探査時、カラーインジケーター(緑→赤)の点灯により目視での確認が可能
サムスチールチェッカーM-100の後継機種 僅か5秒で測定可能 鋼材の材質確認、異材混入防止に
■微弱な電気で抵抗値を測定、非破壊で鋼材の材質を確認可能 ■測定データは200件保存可能 ■サンプル片は2種類標準付属、いつでも精度を確認可能 ■紙やすり、棒やすりも標準付属ですぐに検査準備が可能 ■内蔵バッテリーで電源が取れない場所でも測定可能
メタンおよびメタンを含むガス(天然ガスなど)を遠隔検知することができる携帯型のガス検知器です。
レーザーを吸収するメタンの特性を利用した赤外吸収分光技術を用いて、離れた場所からでもガスの漏えいや滞留を迅速に検知できます。 【特長】 ■半導体レーザを用いた近赤外線吸収分光法を用いて、離れた場所からの測定可能 ■操作が簡単で誰でも測定ができる ■約6時間の連続使用が可能
探索現場に好適な周波数を選択可能!操作性・利便性が向上した「MPLシリーズ」の新機器
『MPL-H11P』は、遠隔操作機能が搭載され、受信器から送信器の 周波数切替えや出力調整ができる埋設ケーブル位置測定器です。 ノイズ測定機能が追加され、探索現場に好適な周波数を選択可能。 送信器のバーグラフでアース状況をより細かく確認できるように なりました。 【特長】 ■遠隔操作機能が搭載され、受信器から送信器の周波数切替えや 出力調整ができる ■ノイズ測定機能が追加され、探索現場に好適な周波数を選択可能 ■送信器のバーグラフでアース状況をより細かく確認できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
非破壊で測定可能!異材混入防止に最適な鋼材の材質チェッカー
サム・スチールチェッカー D-200は、異材混入防止に最適な鋼材の材質チェッカーです。本製品は、(財)日本建築センターの検査機器性能評価委員会から評価を受けた旧製品(M-100型、D-100型)の準拠製品です。材質の異なる鋼材を仕分けしたいとき、材質不明の鋼材の材質を推定したいときなどに最適です。 詳しくはお問い合わせください。
放電特有の周波数のみ検知するためノイズの影響を受けません。
コロナ放電チェッカ MK-720は、放電特有の周波数のみ検知するためノイズの影響を受けません。ケーブル、ケーブル端末、変圧器等の絶縁劣化が検知できます。超音波による放電音検知のため活線状態で非接触に計測が可能です。交流電源設備の絶縁劣化に伴うコロナ放電が生じると広帯域にわたって超音波が発生します。この超音波は電源位相と同期して強弱を生じますので、検出音を検波後に周波数分析すると電源周波数の2倍成分が強く現れます。本器では、この電源周波数の2倍成分の強さを検出することにより、放電以外の音の影響を受けることなく放電を検出することができます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
国土地理院認定1級水準儀。1km往復標準偏差:±0.2mm 。
精密ティルティングレベル N3は、1級水準測量や工業計測に用いられる、ティルティング式の精密レベルです。平行平面マイクロメータ付きで、直読目盛りは0.1ミリです。 国土地理院認定1級水準儀 1km往復標準偏差:±0.2mm。精密水準測量や歪あるいは沈下測定、または工業計測に最適です。 【特徴】 ○国土地理院認定 1級水準儀 ○精密水準測量、歪あるいは沈下測定、および工業計測に最適 ○新しいパンフォーカル望遠鏡を採用 ○最短合焦距離は、極めて短く(45cm)、 勾配測定のためのチルチングネジを備えている ○1km往復標準偏差:±0.2mm 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
窓ガラスの透過率を正確に計測!外部の明るさに影響受けず測定が可能
ガラス透過率測定器『MJ-TM110』は、窓ガラスの透過率を正確に計測し、 外部の明るさやほこり、温度変化、バッテリーの変化の影響を受けず、 いつでも測定可能です。 UVカットフィルムや断熱フィルムを運転席、助手席に貼る場合の 必須アイテムの測定器です。 【特長】 ■簡単な操作で瞬時に可視光線透過率をパーセントで測定 ■瞬時に透過率が測定可能 ■校正ボタン機能つき 詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。