防腐木材『モクボード ライウッド』
「次世代のスタンダードへ」めり込み強度が強く寸法再度の高い防腐木材!
『モクボード ライウッド』は、強度のあるベイマツを使用した、 狂いの少ない乾燥材であり、住宅の高性能化に対応した製品です。 【特長】 ■めり込み強度 ■高い安全性 ■抜群の寸法精度 ■優れた薬剤浸潤性能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大日本木材防腐株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 64 件
「次世代のスタンダードへ」めり込み強度が強く寸法再度の高い防腐木材!
『モクボード ライウッド』は、強度のあるベイマツを使用した、 狂いの少ない乾燥材であり、住宅の高性能化に対応した製品です。 【特長】 ■めり込み強度 ■高い安全性 ■抜群の寸法精度 ■優れた薬剤浸潤性能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
福井県若狭地方から京都府北部エリアで生産された国産木材
当社では、福井県若狭地方から京都府北部エリアで生産された杉や桧などの 国産木材『京若狭材』を主な製品として取り扱っております。 当社から近くで育った木材を利用することで、気候風土に合った素材選び、 輸送コストやCO2の削減、地域林業の活性化につながります。 冷涼な気候で育った若狭地方の木材、そして古くからの丁寧な育成方法が なされた京都の木材、それぞれのよさを生かし、ブレンドして適材適所に 使用するのが平田流です。 【特長】 ■産地のみえる自然素材 ■人と環境にやさしい無垢木材 ■経年美化・メンテナンス性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
高価な桧材をお求めやすい価格で利用できる!全数検査(桧KD一等)の表示木材
『S.F.wood』は、桧の生育北限、栃木の森で育ち目詰まりで強度がある 全数検査(桧KD一等)の表示木材です。 家づくりに適しており、高価な桧材をお求めやすい価格で利用できます。 また、栃木県産の樹齢およそ60年以上の桧で、全数検査(強度E-110以上)の 表示木材「北限の桧 桧粋」も取り扱っております。 【特長】 ■検査のデータをすべての木材に印字 ■目詰まりで強度がある ■お求めやすい価格 ■機械による強度・含水率測定(全品) ■栃木県産材 補助金対象 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
家具や内装の仕上げ材など幅広い用途に対応!軽量で適度な強度を備え、摩耗にも強い木材
『アスペン』は、カナダでも広く分布する広葉樹で、東海岸から 西海岸まで全域に生育しています。 緻密で均一な肌目で、年輪はかすかに認められる程度。軽量で 適度な強度を備え、摩耗にも強いという特性を備えています。 自然乾燥が良好で、機械加工の場合は慎重な扱いが必要となるものの、 釘やねじの保持能力も良好な当製品は、家具や内装の仕上げ材など 幅広い用途に対応する材です。 【特長】 ■緻密で均一な肌目で、年輪はかすかに認められる程度 ■軽量で適度な強度を備え、摩耗にも強い ■自然乾燥や釘、ねじの保持能力も良好 ■家具や内装の仕上げ材など幅広い用途に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【サンプル進呈中】ぐにゃっと曲がる!製品形状に合った用途利用ができる柔軟木材!吸水・吸湿により復元【特許取得済】
『LIGNOFLEX(リグノフレックス)』は、柔軟性を付加した圧縮木材です。 当社の「木材圧縮成形技術」にて、スギやヒノキなどの国産材を活用し、 硬く・柔らかくした特殊な圧縮木材を開発しました。 また、『LIGNOFLEX(リグノフレックス)』を使用した、 靴べら「LIGNOFLEX Shoehorn」の開発商品もご紹介しております。 【特長】 ■木目に沿った柔軟性 ■吸水、吸湿により復元 ■加熱処理による固定化が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
加工形状を工夫し、一人で張れる外壁材が実現!雨にも強く、塗り直しメンテも不要
『木もちe-外壁』は、製材所と小川耕太郎が考えた、一人で張れる外壁材です。 専用部材でさらに手間を軽減するほか、雨に強い紀州杉の赤身だけを使用。 木材保護塗料を塗布済みなので、塗り直しメンテは不要です。 また、当製品は加工形状を工夫し従来より、施工時間短縮可能になりました。 写真付きで施工事例のご紹介もしております。 【特長】 ■一人で張れる ■専用部材でさらに手間を軽減 ■雨に強い ■塗り直しメンテ不要 ■長持ち ■施工時間短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
色合いは淡黄褐色!将来的にメンテナンスすることを考慮した場合にも安心です
『セランガンバツ』は耐久性と強度に優れ、ウッドデッキに好適な木材です。 資源が豊富で、品質・流通量ともに安定。樹液の染み出しも少なく 安心してご利用いただけます。 日本国内でもその信頼性は高く評価されており、公共施設や大規模工事、 一般家庭のウッドデッキとしても豊富な実績を持っています。 【特長】 ■東南アジアのインドネシア、マレーシアで生育するフタバガキ科の広葉樹 ■屋外でも通常のご使用ではメンテナンスフリーでも20年以上の耐久性がある ■硬く緻密な材質は微生物や害虫を防ぐとともに、すぐれた耐腐朽性を発揮 ■抜群のコストパフォーマンス ■大断面の材をとりやすい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
作業性よし、質よし、環境にもよし!高い平均強度と小さなバラツキを両立しました
『Shiroyama dry WOOD(Sd ウッド)』は、鋼板運搬スキッドに適した木材です。 鋼板運搬用途にマストである高い平均強度と小さなバラツキを両立。 加えて、含水率が20%以下になるよう人工乾燥を施すことによりカビ・ ソリ・ヒネリを低減し、材料比重が約2/3に軽量化されます。 また当製品は現地工場との直接交渉により、一貫した納入体制を構築して おります。 【特長】 ■廃棄コスト削減 ■高強度 ■低含水率 ■確かな供給体制 ■サンプルもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
木材の弱点をカバー!木材活用の新たな加工技術、エステル化処理木材
『和錬(われん)』は、寸法安定用の原材料としてポリオールとカルボン酸、 殺菌剤としてジデシルジメチルアンモニウムクロリドを利用した高耐久木材です。 JIS K 1570「木材保存剤」のAACを含有しています。製材の日本農林規格 JAS-K4の処理を行っているため、製材のJAS-K4と同等の防腐防蟻性能を 保持しています。 また、生成される樹脂分は炭化水素化合物であり、環境負荷が少ないです。 【特長】 ■エステル化 ■形状安定性 ■高耐久性能 ■国産材活用 ■炭素固定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サイズや加工のオーダーメイドにもお応え!雨に強く、経年変化が美しいカナダ産ウエスタンレッドシダー
当社では、カナダBC州の膨大な蓄積量を誇る森で、厳しい管理のもとに育成された上質の木材である『ウエスタンレッドシダー』を専門に扱っております。 築20年以上経過した社屋に、レッドシダーの外壁材、デッキ材、フェンス、内装材を実際に使用してきた実績から、施工ノウハウもご提供しており、オーダーメイドのご要望やメンテナンスのアドバイスなど、幅広く対応いたします。お気軽にご相談ください。 【レッドシダーの特長】 ■腐りにくく、虫害に強い ■針葉樹の中でも寸法安定性が高い ■密度が低く、軽量 ■木目が均一で美しく、温かみのある色合い ■さまざまな塗料を使用することが可能 ■断熱性能に優れている ※Webサイトに建築事例や施工のアドバイスを掲載しています。ぜひご覧ください。
施工時の美しさを長時間継続!別パーツを付加することなく、製品断面デザインでコインを落ちにくくしています
『プラスッドデッキND』は、大勢の人が通行する大面積の屋外デッキ、 ボードウォークに適している、高さの調整が可能な鋼製根太方式の 再生木デッキです。 再生木はプラスチック押出成形の技術で製造するため、木材に比べて複雑な形状や中空構造がとれ、デザイン上の有利さがあります。 【特長】 ■高さの調整が可能な鋼製根太方式 ■コインが落ちにくい断面構造 ■ビスが表面に出ない安全性 ■高耐食性の根太材 ■高い耐候性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
強い抗菌作用!太陽光、酸素、水の作用により、色の深みを増して行きます
『ウリン(アイアンウッド)』は、曲がりや伸縮がほとんどない木材です。 ブドウやワインなどで有名な"ポリフェノール"が大量に含まれており、 素材の状態でも耐久性が極大のため、塗装の必要性も特にありません。 多くの公共施設にも使用されております。ご用命の際はお気軽に お問い合わせください。 【特長】 ■インドネシア、マレーシア原産のクスノキ科の広葉樹 ■ブドウやワインなどで有名な"ポリフェノール"が大量に含まれている ■無塗装でも古めかしく色抜けせず、より深みのある茶色へと移り変わる ■素材の状態でも耐久性が極大のため、塗装の必要性も特にない ■多くの公共施設にも使用されている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
厳選された素材を人工乾燥!木質は重厚で強度、耐朽性、耐水性に優れております
『タイガーウッド』は、色合いは濃いえび茶色で独特な黒い縞模様(トラ柄)が ある木材です。 耐久性と意匠性を活かしたウッドデッキに好適。また、デッキ材の他に 木柄を生かして家具材、内装材、外装材としてもご利用頂けます。 当社では現在、7x105 フェンス材と20x105・25x145床材のラインアップに なっております。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■南米に生育するウルシ科の広葉樹 ■色合いは濃いえび茶色で独特な黒い縞模様(トラ柄)がある ■仕上がりはロウを塗ったような滑らかさ ■耐久性と意匠性を活かしたウッドデッキに好適 ■ウッドデッキ施工後は日焼けによりシルバーグレー化 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
年輪が目立たず木目が均一!機械加工や釘、ねじの保持能力にも優れています
『ウェスタンホワイトバーチ』は、ブリティッシュ・コロンビア州南部で 2種類のみ生育するシラカバのひとつで、クリーム色を帯びた材は年輪が 目立たず木目が均一です。 適度な強度と硬さを備えており、自然乾燥すると収縮はするものの質の 劣化は見られず、機械加工や釘、ねじの保持能力にも優れています。 なめらかな仕上がりが得られる当製品は、内装材に多く使われています。 【特長】 ■クリーム色を帯びた材は年輪が目立たず木目が均一 ■適度な強度と硬さを備えている ■自然乾燥すると収縮はするものの質の劣化は見られない ■機械加工や釘、ねじの保持能力にも優れている ■なめらかな仕上がりが得られ、内装材に多く使われている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高い不燃性で安心!ラフ&アンティーク加工を施した無垢不燃・準不燃木材
『CRAFTMAN PANEL』は、無垢材の質感とリアリティを提案する「不燃認定」木材です。 無垢の木肌目にラフなワイルド感を演出し、空間の安心と安全を訴求しました。 バーナー放射10秒後、通常木材は延焼の恐れのある炎を上げて燃えているのに対し、当製品は、同じく燃えて焦げはしますが、炎をあげないことで高い不燃性を証明、店舗や空間の安全性を高めます。 【特長】 ■ラフ&アンティーク加工 ■ワイルド感を演出 ■空間の安心と安全を訴求 ■国土交通大臣認定 不燃認定番号 NM-1704 ■国土交通大臣認定 準不燃認定番号 QM-0001 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。