塗料(樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年06月11日~2025年07月08日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

塗料の製品一覧

346~360 件を表示 / 全 420 件

表示件数

塩害防止用車体下部保護塗料『塩害バスター』

半乾性タイプの防錆剤塩害ガードで車体内部防錆もバッチリ!機械設備の内装、内部の防錆などに

『塩害バスター』は、融雪剤(塩化カルシウム等)による錆を防ぎ、石はねや 泥はねから車体を保護する車両総合防錆システムです。 密着性の良い特殊合成樹脂を配合し高い防錆力を発揮。 チキソトロピック粘性により、厚塗りが出来ます。 尚、防錆力は膜厚の二乗に比例します。 従って、厚膜化により飛躍的な防錆力を発揮出来ます。 【特長】 ■塩害をガード ■車輌使用年数(車暦)の長期化にマッチ ■融雪剤(塩化カルシウム等)による錆を防ぐ ■石はねや泥はねから車体を保護 ■30~40μmの膜厚で塩水噴霧1,500~2,000時間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防錆剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋外・エクステリア用水性塗料 「アクリシールド」

耐候性・施工性に優れ、補修にも最適な外壁用水性塗料。

【特長】 ○タッチアップなどの補修もしやすい ○高い耐久性、耐候性能 ○3種のツヤ、3,000色の多彩なカラーバリエーション ○各下地に対応した専用プライマーを用意 ○米国V.O.C.基準(AIMルール)をクリア

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防食塗料 亜鉛末含有塗料『ジンキー T/U N4.5』

使用量は1.4m2/本!亜鉛めっき鋼材の欠損部や溶接箇所の補修に好適

当社で取り扱う、亜鉛末含有塗料『ジンキー T/U N4.5』を ご紹介いたします。 系統は、エポキシエステル樹脂亜鉛粉末塗料スプレーで 屈曲・衝撃に十分耐え、密着と耐摩耗性がすぐれています。 また、荷姿は300ml(塗料145ml)、20本/箱となっております。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■防錆効果がすぐれている ■屈曲・衝撃に十分耐え、密着と耐摩耗性がすぐれている ■亜鉛めっき鋼材の欠損部や溶接箇所の補修に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋根用塗料『メタセラシリコンI/遮熱メタセラシリコンI』

窯業系の屋根や鉄骨構造物等に!防カビ・防藻性で長期間屋根を美しく維持します

『メタセラシリコンI/遮熱メタセラシリコンI』は、緻密な高分子量の 樹脂を採用しているため、ベタツキのない塗膜に仕上がり、防汚性に優れる 金属系・窯業系屋根用塗料です。 下塗りの選択により、金属系や窯業系、旧塗膜など幅広い下地に 対応できます。 【特長】 ■ベタツキのない塗膜に仕上がり ■耐候性 ■遮熱性 ■下地を選ばない(適用下地/金属系・窯業系・旧塗膜OK) ■防カビ・防藻性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水系1液速乾型床用塗料『IP速乾フロア』

優れた耐汚染性!独自の自己架橋反応技術により、強靭で緻密な塗膜を形成します

『IP速乾フロア』は、驚異の速乾性を有する屋内外のアスファルト面、および コンクリート・モルタル面用の水系1液速乾型床用塗料です。 強靭で緻密な塗膜を形成し落ち着きのあるシックな艶仕上げを長期にわたり 保持します。 豊富な原色(17色)を取り揃えていますので、日塗工色見本帳全色への調色は もちろんのこと、水系塗料では難しいとされた色調への幅広い調色が可能です。 【特長】 ■驚異の速乾性で指触乾燥30~40分 ■軽歩行可能まで約3時間 ■強靭で緻密な塗膜性能 ■常備色、原色、遮熱タイプのラインアップ ■淡彩色から濃彩色まで幅広い調色が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 外装塗材
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

壁材・内装材 空気もキレイに高機能光触媒エコ塗料『オプティマス』

最先端技術を持って生まれた高性能塗料でありながら、意匠性の高いインテリアデザインにもご使用いただける新しい壁材・塗装材です。

バケツ+3Lのパウチタイプ。ドロッと粘度が高く、垂れにくく飛び散りにくいので誰でも簡単に塗れる、空気浄化、抗菌効果がある光触媒技術を用いた新しい塗料。かっこよく空間を引き締める壁材・内装材。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 内装塗材
  • その他壁材
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防火塗料『フレームカット』

A液とB液の組み合わせにより、防火塗膜が構成!被塗面の燃焼を著しく遅らせます

『フレームカット』は、屋内可燃物を対象としたアクリル樹脂エマルションに 発泡剤、防炎剤、難燃剤などを配合した着色型の発泡性防火塗料です。 A液とB液の組み合わせにより、防火塗膜が構成され、A液を塗り乾燥後、 B液を塗り重ねます。 塗膜に炎が当たると100~200倍にふくれ、被塗面と炎の間に 発泡炭化層を作り、熱の伝導を防ぐと同時に不燃性の窒素ガスを発生して 酸素との接触を妨げ、被塗面の燃焼を著しく遅らせます。 【特長】 ■A液とB液の組み合わせにより、防火塗膜が構成 ■塗膜に炎が当たると100~200倍にふくれ、被塗面と炎の間に  発泡炭化層を作り、熱の伝導を防ぐ ■不燃性の窒素ガスを発生して酸素との接触を妨げ、  被塗面の燃焼を著しく遅らせる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スーパーセラミック断熱塗料『ヘッジコート』

機械に・炉に対応!薄膜でも効果を発揮!特殊セラミックを67%含有した驚異の断熱塗料!

『ヘッジコート』の特徴は、特別なアクリル樹脂に7種類の特殊セラミックを大量に混合した断熱塗料です。 厚みが無いと効果の得られないグラスウールと違い、ヘッジコートは薄膜(2~3mm)で確実な効果が得られます。 また、グラスウール断熱材は湿気(水分)を含むと断熱効果が低下しますが、ヘッジコートは水分の影響を受けることなく断熱効果を維持します。 【ここがポイント!】 下地温度65℃~150℃用に専用開発! 設備炉、ボイラー、ダクト、パイプなどに最適! 【特長】 ■安全性 ■不燃性 ■無毒性 ■施工性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 遮熱素材
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メッキ調塗料『リプラPシリーズ』

厚膜化が可能!速乾性で WET ON WET で上塗りクリヤーを塗装できます

『リプラPシリーズ』は、2コート1ベークで塗装できる 樹脂基材用メッキ調塗料です。 速乾性で WET ON WET で上塗りクリヤーを塗装可能。 一般の蒸着アルミ系塗料と比較して作業性が良好で、厚膜化ができます。 また、TXフリーで室内用途としてご使用いただけます。 【特長】 ■2コート1ベークで塗装できる ■一般の蒸着アルミ系塗料と比較して作業性が良好 ■金メッキ等の着色メッキ調仕上げが出来る ■艶有り、艶消し仕上げの選択が可能 ■TXフリーで室内用途として使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ系錆止め塗料『ジンクスプレー』

熟練技術不要で塗りにくい場所にも簡単に均一に塗布!エポキシ系錆止め塗料の高濃度亜鉛末重防食スプレー

『ジンクスプレー』は、亜鉛末の電気的化学的な特性を利用した 金属のさび止め塗料です。 エポキシエステル樹脂の密着力の高い性質と合わせて、溶融亜鉛メッキに 劣らぬさび止め効果をもっています。 主に、塗膜中の亜鉛イオンの働きにより金属表面の鉄イオンの 溶出を抑えるため、強い防錆力を発揮するなどの特長があります。 【特長】 ■この電気化学的作用は補修時に僅かに残ったサビでも亜鉛塗膜の下では  広がりを抑えます ■スプレー方式の為、簡単に均一に美しく塗布できます ■熟練技術や機械装置や、電源熱源など一切不要で、塗りにくい場所でも  自由に作業が可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防錆剤
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遮・排熱塗料『サーマルガードAS』

金属イオンによる抗菌、防汚機能!高遮熱・高排熱・多機能塗料のご紹介!

『サーマルガードAS』は、高反射・高遮蔽・高排熱・高耐候・防汚・ 抗菌機能を備えた、環境に配慮した多機能1液アクリルシリコン樹脂 水溶系塗料です。 特殊加工した微粉破砕シリカを複合金属イオン溶液に施し、シリカの空隙に 種々の添加剤を取り込み、強力な架橋性(ハイブリッド)を保持させる 技術により、高密度のシリカによる遮光・遮熱・放熱効果を有しています。 また、金属イオンによる抗菌、防汚機能を有し、さらに、仕上がり時 150μm(ミクロン)と薄く、通常の施工方法同様にハケ・ローラー・ エアーレス吹き塗装が可能です。 【特長】 ■太陽光・紫外線・赤外線を大幅に反射 ■多数の特殊フィラー(充填剤)を変性する事で塗膜に均等散布 ■3種類の金属イオンによる抗菌・防汚効果で犬小屋等にも好適 ■密着性を高め10年以上の耐候性を保有 ■生体に影響を及ぼす重金属を含まない環境に配慮した水性塗料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

住宅用プレミアム無機塗料『SPネオ無機コートII』

10年、20年先まで住まいを美しく保つ。そんな理想から生まれた無機塗料をご紹介!

『SPネオ無機コートII』は、耐候性・耐汚染性、光沢性など、その優れた 性能で快適な住まいを守る塗り替え用塗料です。 独自のハイブリット技術による高い性能は、さまざまな試験で実証。 紫外線や雨、風、塩害に強いのが大きな特長としており、6年間の 屋外暴露試験で塗膜に強い紫外線を与え続けても高い光沢を維持します。 フッ素樹脂塗料と比較しても非常に高い耐候性を持つことがわかります。 【特長】 ■優れた耐候性・耐汚染性で、美観を保つ ■30年間の塗り回数ではウレタン系塗料の約1/2で済む ■高品質なのにリーズナブル ■火災に強い ■環境配慮型塗料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ボウジンテックスシリーズ』塗り床塗料 製品カタログNo.3

施工する場所、床にどの塗料が適しているか一目でわかる!塗料製品カタログ

当カタログは、建築用合成樹脂塗料の製造・販売を行う水谷ペイントの 塗り床塗料『ボウジンテックスシリーズ』をご紹介しています。 上塗りに適した「水系ボウジンテックス アルファ」をはじめ、下地調整剤や 下塗り「水系ボウジンテックス シーラー」など、多数の製品を掲載。 施工する場所、床にどの塗料が適しているか一目でわかる「適材適所の ペイントガイド」を活用して、条件にぴったりのボウジンテックスを お選びください。 【掲載内容】 ■適材適所のペイントガイド ■適材適所一覧表 ■ボウジンテックス 製品ラインナップ ■耐薬品性一覧 ■ボウジンテックスのホルムアルデヒド放散等級及び溶剤含有量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アクリルウレタン塗料『ポリナール No.800(N)』

各種プラスチック素材に対し優れた付着力!優れた塗膜物性を備えた2液反応硬化型アクリルウレタン塗料

『ポリナール No.800(N)』は、アクリル樹脂を主剤とし、 ポリイソシアネート化合物を硬化剤とする2液反応硬化型 アクリルウレタン塗料です。 各種プラスチック素材に対し幅広い付着力を示すと共に 優れた塗膜物性を備えています。 また、耐溶剤性・耐薬品性等の化学特性及び耐衝撃性などの 物理特性に優れます。 【特長】 ■各種プラスチック素材に対し優れた付着力を示す ■耐溶剤性・耐薬品性等の化学特性・耐衝撃性などの物理特性に優れる ■車を含め、各種のスペックを満足する高い耐候(光)性を備えている ■特に全艶品で高い光沢・鮮映性を示す ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

重防食防水特殊エポキシ塗料『エポプルーフ』

日本水道協会規格 JWWA K-157・143適合品

当カタログは、重防食・防水を目的に開発された無溶剤型のエポキシ樹脂系 常温硬化型の弾性塗材「エポプルーフ」について掲載したカタログです。 耐油、耐酸性にも優れ、鉄鋼、建設土木、造船、海洋施設業界で20年以上の耐久実績が数多くあります。 また、日本水道協会規格 K-157・143適合品として、浄水場関連施設等でお使いいただいております。 特長をはじめ、種類や種別と基本性能などを詳しくご紹介しております。 【掲載内容(一部)】 ■エポプルーフの特長 ■エポプルーフの基本性能 ■エポプルーフの耐薬品性能 ■エポプルーフ関連製品 ■エポプルーフの特性及適性用途 ■エポプルーフの標準施工仕様例 ■エポプルーフの対応施設例 ■エポプルーフの施工要領・注意事項 ■エポプルーフの標準色相 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録