越流堰(沈殿槽)
塩化ビニール製のため、耐蝕性・耐薬品性・耐水性に優れています。
とい状の水路で、沈殿槽の上澄水をVノッチを通して越流させます。 軽量で、施工が楽に手早く行えます。
- 企業:ゼビオプラスト株式会社
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
塩化ビニール製のため、耐蝕性・耐薬品性・耐水性に優れています。
とい状の水路で、沈殿槽の上澄水をVノッチを通して越流させます。 軽量で、施工が楽に手早く行えます。
環境への配慮と優れた経済性
SR合成起伏堰は一般河川・水路・ダム・貯水池などの水位・流量制御を行います。 オーベルマイヤー社が細部にわたる技術革新をかさね、環境への配慮・安定性・経済性など卓越した効果を実現した最新の工法です。
危険防止や盗水防止に!巻取速度が早いので、起立操作時間が短くてすみます
株式会社井上鉄工所の取り扱う『ワイヤー式倒伏堰』についてご紹介します。 当製品は遠心ブレーキの採用により、等速度にて安全に倒伏可能。 巻取速度が早いので、起立操作時間が短くてすみます。 また、インターロック機構装備のため、ハンドル装着時には堰の倒伏が できないので安全です。比較的川幅の狭い用水路貯水堰として多く利用される 製品となっております。 【特長】 ■効率がよい ■危険防止 ■盗水防止 ■遠心ブレーキの採用により、等速度にて安全に倒伏できる ■フロート及びフロートガイドはステンレス製のため腐食の恐れがない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
空気や水を封入あるいは排出することで必要に応じた堰を構成!耐久性・安全性を兼ね備えています
『ラバーダム』は、土木構造が他のゲートに比べ簡単な上、 維持管理が容易でメンテナンスフリーのゴム堰です。 低コストでハイパフォーマンスな治水・利水が可能。 ゴムを圧縮空気で膨張させるため、油圧シリンダーなどの設備が 不要であり、河川への油漏れの心配がありません。 日本自動機工株式会社は、昭和39年にゴム引布製起状堰を施工し、 530箇所以上、当製品を施工し続けています。 【特長】 ■多様な河川断面・法勾配に対応できる ■小型サイズから河口付近の長大なサイズまで様々なサイズの 河川に設置可能 ■河川状況や用途に合わせた設計が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)製なので、耐蝕性・耐薬品性・耐溶剤性に優れています。
とい状の水路で、沈殿槽の上澄水をVノッチを通して越流させます。 引っ張りの伸び率が高く、衝撃に強いです。
900箇所以上の実績がもたらす利水と治水における確かな技術!経済的で、美観に優れています
日本自動機工株式会社の取り扱う転倒堰をご紹介します。 扉体下部に設けたヒンジを中心に起状させるもので、 ローラゲートのように高い構造物がないため、長径間の ローラゲートより経済的で、美観に優れています。 油圧シリンダーが側壁の中にあるトルク軸式とゲートの 背面にある背面押し上げ式の2通りがあります。 【特長】 ■扉体下部に設けたヒンジを中心に起状させる ■ローラゲートのように高い構造物がない ■長径間のローラゲートより経済的 ■美観に優れている ■トルク軸式と背面押し上げ式の2通りをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。